じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ33選!人気のおかずを紹介!
じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピは何があるのでしょうか?今回は、じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピを〈和風・洋風・中華&韓国風〉など系統別に紹介します。ご飯のお供におすすめなおかずを紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピは何がある?
- じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ【和風】
- ①じゃが芋とイカのバター醤油焼き
- ②ご飯のお供に!じゃがいものマヨおかか和え
- ③ごま油が香ばしい簡単肉じゃが
- ④仕上がりが早い!じゃがいもと人参の炒め物
- ⑤ご飯がすすむじゃがいものそぼろ煮
- ⑥じゃがいもとナスとピーマンの味噌炒め
- ⑦牛肉とじゃがいものすき焼き風照り焼き
- ⑧新じゃがと豚バラ肉のご飯がすすむ角煮
- ⑨豚こま切れ肉とじゃがいものマヨポン炒め
- ⑩鶏とじゃがいもの照り焼きマヨソース
- ⑪鶏もも肉とジャガイモの黒酢和え
- じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ【洋風】
- ①簡単ジャーマンポテト
- ②ご飯のおかずにもなるじゃがいものミルクグラタン
- ③しっとりじゃがいものスコップコロッケ
- ④アスパラとベーコンとじゃがいもの簡単ソテー
- ⑤夜ご飯のメインディッシュに!本格ビーフシチュー
- ⑥新じゃがとスナップえんどうとウインナーのコンソメ炒め
- ⑦じゃがいもがメインの揚げないハムカツ
- ⑧定番の一品!じゃがいもとひき肉のオムレツ
- ⑨鮭と野菜のチーズクリーム煮
- ⑩鶏もも肉とじゃがいものカレー炒め
- ⑪お肉屋さん風のコロッケ
- じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ【中華・韓国風】
- ①あっさり美味しい塩肉じゃが
- ②韓国料理のご飯がすすむタットリタン
- ③牛肉とじゃがいものチャプチェ
- ④じゃがいもとキムチのご飯がすすむバター炒め
- ⑤じゃがいもとピーマンと牛肉の青椒肉絲風
- ⑥韓国風のご飯がすすむ肉じゃが
- ⑦じゃがいもと厚揚げの韓国風みそそぼろ炒め
- ⑧ご飯がすすむじゃがいもと鶏骨付き肉の煮込み
- ⑨鶏むね肉で作るご飯がすすむ塩鶏じゃが
- ⑩鶏手羽とじゃがいものコチュジャン煮
- ⑪新じゃがいもと牛肉の韓国風ピリ辛えのき
- じゃがいもを使ったご飯がすすむ人気レシピを作ってみよう!
じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピは何がある?

世界中で食べられているじゃがいもには、多種多様な調理方法や味付けがあります。バラエティーに富んだレシピの中で、ご飯がすすむじゃがいもを使ったレシピには何があるでしょうか。今回はじゃがいもを使って作る、ご飯がすすむレシピを和風、洋風、中華・韓国風に分けて紹介します。
じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ【和風】
ここでは和風のじゃがいもを使ったご飯がすすむレシピを紹介します。様々な和の調味料で味付けしたアレンジレシピを紹介するので、参考にしてください。
①じゃが芋とイカのバター醤油焼き
香ばしい風味で美味しいと人気のじゃがいもとイカのバター醤油焼きは、おつまみやおやつにもおすすめです。バターでじゃがいもを炒め、醤油で味付けをして仕上げに青ネギを散らして仕上げます。
②ご飯のお供に!じゃがいものマヨおかか和え
加熱したじゃがいもに調味料を和えるだけの簡単レシピで、じゃがいもはホクホク感と甘い風味を出すために蒸します。鰹節とマヨネーズと醤油の風味が食欲を誘う、ご飯がすすむおかずです。
③ごま油が香ばしい簡単肉じゃが
豚こま肉を使って作る肉じゃがは、じゃがいもが煮崩れないように弱めの中火くらいで煮込むのがポイントです。煮汁がなくなるまで煮込み、ネギをトッピングしたら完成で、お弁当のおかずにもおすすめします。
④仕上がりが早い!じゃがいもと人参の炒め物
ご飯がすすむ甘辛い味付けで、子どもにも人気のじゃがいもと人参の炒め物です。せん切りにしたじゃがいもと人参をごま油で炒めて、砂糖と醤油で味付けして白ごまを和えたらたらすぐに完成します。
⑤ご飯がすすむじゃがいものそぼろ煮
ひき肉にだしの風味を染み込ませて作るじゃがいものそぼろ煮は、ご飯が進むと人気のレシピです。具材を煮込む時に落し蓋をするのがポイントで、具材に味が良く染みて美味しくなります。
⑥じゃがいもとナスとピーマンの味噌炒め
じゃがいもとナスとピーマンの味噌炒めは、甘辛い味付けでご飯が進むおかずで、具材を油で炒めて調味料を絡めたら簡単に出来上がります。厚揚げや豚肉などを入れて、ボリューム満点のおかずにアレンジするのもおすすめです。
⑦牛肉とじゃがいものすき焼き風照り焼き
すき焼きのようにアレンジされた甘辛い味付けのレシピで、じゃがいもは水を加えてレンジで加熱すると、パサつきが抑えられます。冷めても柔らかくて美味しいので、お弁当のおかずにも向いています。
⑧新じゃがと豚バラ肉のご飯がすすむ角煮
新じゃがと豚バラ肉の塊で作る角煮は、鍋は蓋つきで加圧できるようなものがおすすめです。新じゃがは皮つきのまま焼き色がつくまでフライパンで焼いてから、豚バラ肉と一緒に煮込みます。
⑨豚こま切れ肉とじゃがいものマヨポン炒め
マヨネーズとポン酢の味付けがやみつきになると人気のじゃがいものマヨポン炒めは、お肉には片栗粉をまぶし、調味料を絡めるのがコツです。仕上げに刻んだねぎを散らすと、彩りも良くおしゃれな見栄えになります。
⑩鶏とじゃがいもの照り焼きマヨソース
鶏とじゃがいもの照り焼きのレシピで、マヨネーズにお酢を加えた程よくさっぱりとした風味のソースを絡めます。お酢を沸騰させる時はあまり触らずに、とろみが出るまでじっと待つのがポイントです。
⑪鶏もも肉とジャガイモの黒酢和え
食材を全て油で揚げて合わせ調味料に混ぜるだけで簡単に出来る、鶏もも肉とじゃがいもの黒酢和えのレシピです。ボリュームがあって美味しいと人気で、甘酸っぱさとコクのある風味が絶妙の和え物です。
じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ【洋風】
洋風のじゃがいもを使ったご飯がすすむレシピを以下に紹介します。定番の洋風おかずも紹介するので参考にしてください。
①簡単ジャーマンポテト
じゃがいもとウインナーをオリーブオイルでよく炒めて、マヨネーズを和えたら簡単に完成するジャーマンポテトです。マヨネーズのコクと風味が食欲を誘い、ローズマリーやバジルなどのハーブを加えてアレンジすると、さらに美味しくなります。
②ご飯のおかずにもなるじゃがいものミルクグラタン
じゃがいものミルクグラタンは、具材がじゃがいものみのシンプルレシピで、じゃがいもは焦げないように混ぜながら煮込むのがポイントです。コクとうま味がたっぷりのチーズとじゃがいもが良く合い、ご飯がすすむおかずです。
③しっとりじゃがいものスコップコロッケ
油で揚げずにオーブントースターで焼いて作る、しっとりとした食感のじゃがいものスコップコロッケは、じゃがいもは皮付きのまま茹でます。コロッケの中身は冷凍保存しておくと、食べたい時にすぐに作れるので便利です。
④アスパラとベーコンとじゃがいもの簡単ソテー
ボリュームがあってご飯がすすむと人気のアスパラとベーコンとじゃがいものソテーのレシピで、アスパラとじゃがいもはレンジで加熱しておきます。炒めたベーコンに加えて調味料を合わせたら完成です。
⑤夜ご飯のメインディッシュに!本格ビーフシチュー
デミグラスソースを使って作るビーフシチューは、簡単にお店のような風味に仕上がると人気のレシピです。牛肉はバターで焼くとソースにコクが出て美味しくなり、時間をかけて煮込むほど柔らかくなります。
⑥新じゃがとスナップえんどうとウインナーのコンソメ炒め
塩とコンソメで味付けする新じゃがとスナップえんどうとウインナーの炒め物で、新じゃがは皮つきのままレンジで加熱します。栄養満点のご飯がすすむおかずで、彩りも良くお弁当のおかずにもおすすめです。
⑦じゃがいもがメインの揚げないハムカツ
フライパンで揚げ焼きして簡単に作れるじゃがいも入りのハムカツは、子どもにも喜ばれるボリューム満点のおかずです。冷めても美味しくお弁当にもおすすめで、じゃがいもと一緒にチーズを挟んでアレンジしても風味豊かになります。
⑧定番の一品!じゃがいもとひき肉のオムレツ
じゃがいもとひき肉入りのオムレツは、シャキシャキとしたじゃがいもと肉の旨味が絶妙のボリュームのあるおかずです。じゃがいもは芯が残るくらいに炒め、フライパンの余熱で芯まで加熱するのがコツです。
⑨鮭と野菜のチーズクリーム煮
生鮭とたくさん野菜を入れて作るチーズクリーム煮のレシピで、フライパンひとつで簡単に作れると人気です。野菜は薄切りにすると火の通りが早くなり、仕上げにパルメザンチーズを振るなどアレンジすると、さらに濃厚なチーズ味になります。
⑩鶏もも肉とじゃがいものカレー炒め
鶏もも肉とじゃがいものカレー炒めは、一口大に切った鶏もも肉は調味料と一緒にビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。鶏もも肉をカラッと仕上げるには、炒めた時に出る余分な脂を丁寧に取り除くのがコツです。
⑪お肉屋さん風のコロッケ
ご飯がすすむ定番のコロッケをお肉屋さんのような味に作れるレシピは、かくし味に生クリームを使ってアレンジします。たまねぎと豚ひき肉を炒める時は、焦げ付かないようにかき混ぜながら、汁気が無くなるまで炒めましょう。
じゃがいもを使ったご飯がすすむレシピ【中華・韓国風】
ここでは中華風や韓国風のじゃがいもを使ったご飯がすすむレシピを紹介します。甘い味付けのものからピリ辛にアレンジされたものまで紹介するので、参考にしてください。
①あっさり美味しい塩肉じゃが
スープも一緒に飲めてご飯がすすむと人気の塩肉じゃがで、鶏ガラスープの素を活用します。じゃがいもとたまねぎにスープが染み込んであっさりと美味しく、バターをのせてアレンジするのもおすすめです。
②韓国料理のご飯がすすむタットリタン
韓国風肉じゃがのご飯がすすむタットリタンは、骨付きの鶏肉とじゃがいも・たまねぎ・人参・長ネギを入れて作ります。辛いのが苦手な人は、唐辛子の量を減らし砂糖の量を増やして辛さを調整してください。
③牛肉とじゃがいものチャプチェ
肉と野菜たっぷりのボリュームのあるチャプチェのレシピで、冷蔵庫の残り野菜などをアレンジしてボリュームのあるおかずが作れます。春雨を戻している間に肉や野菜を切ることで、時短になり手早く作れておすすめです。
④じゃがいもとキムチのご飯がすすむバター炒め
ホクホクとしたじゃがいもが美味しいじゃがいものキムチバター炒めは、キムチのピリ辛とほのかなバターの風味が相性抜群です。バターの量はお好みで調節し、にんにくの芽の代わりにピーマンやいんげんなどでアレンジしても美味しく作れます。
⑤じゃがいもとピーマンと牛肉の青椒肉絲風
たけのこを入れる代わりにじゃがいもを入れて作る、ご飯がすすむ青椒肉絲のアレンジレシピです。ポイントはじゃがいもの炒め加減で、やや弱火でじゃがいものシャキシャキとした食感を残せるように炒めるのがおすすめです。
⑥韓国風のご飯がすすむ肉じゃが
煮汁も美味しくご飯がすすむ、韓国風の肉じゃがのレシピで、煮込む時に砂糖を先に加えると甘辛い風味に仕上がります。煮汁の残りにご飯を入れて炒め焼きして、たまごを溶き入れて半熟に仕上げる、ピリ辛のアレンジ雑炊風もおすすめです。
⑦じゃがいもと厚揚げの韓国風みそそぼろ炒め
じゃがいもと厚揚げでボリューム満点の韓国風みそそぼろ炒めは、甘辛味でご飯が進むと人気の絶品おかずです。じゃがいもは先に電子レンジで加熱しておくことがポイントで、じゃがいもに竹串がすっと入るくらいに加熱しましょう。
⑧ご飯がすすむじゃがいもと鶏骨付き肉の煮込み
骨付きの鶏肉とじゃがいもで作る煮込み料理で、鶏肉の骨から出るだしでうま味が増幅します。下ごしらえをした鶏肉をタレに漬け込み、煮汁がとろとろになるまで野菜と一緒に煮込みます。
⑨鶏むね肉で作るご飯がすすむ塩鶏じゃが
鶏むね肉とじゃがいもと人参を炒めて、中華風の調味料で味付けするレシピです。じゃがいもは細く切り過ぎず、炒め過ぎないよう注意して、じゃがいものシャキシャキの食感を活かすようにします。
⑩鶏手羽とじゃがいものコチュジャン煮
鶏手羽元とじゃがいもの煮物は、味のしみた鶏肉とほっこりとしたじゃがいもが美味しく、ご飯がすすむと人気です。コチュジャンの甘辛な風味が食欲を誘い、辛味はコチュジャンの量で調節してください。
⑪新じゃがいもと牛肉の韓国風ピリ辛えのき
韓国風のピリ辛でご飯がすすむ新じゃが料理のレシピで、合わせ調味料に漬け込んだ牛肉と加熱した新じゃがとえのきを炒め合わせます。じゃがいもの色が変わってきたら火を止め、白いりごまをトッピングしたら完成です。
じゃがいもを使ったご飯がすすむ人気レシピを作ってみよう!
じゃがいもは健康に欠かせないビタミンやミネラル、お腹をきれいにする食物繊維が豊富な根菜で、様々な料理との相性が良い便利な野菜です。紹介したじゃがいもを使ったご飯がすすむ人気レシピを参考に、お好みのご飯がすすむじゃがいものアレンジ料理を作ってみてください。