業務スーパーの鍋の素・つゆおすすめランキングTOP10!口コミやアレンジレシピも紹介!
業務スーパーの鍋の素・つゆは種類が豊富でおすすめだと知っていますか?今回は、〈鶏白湯・コムタン・火鍋・味噌〉など業務スーパーの鍋の素・つゆのおすすめ人気ランキングTOP10を〈レシピ・値段〉など情報や、〈まずい・美味しい〉など口コミとともに紹介します。業務スーパーの鍋の素・つゆを使ったアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 業務スーパーの鍋の素・つゆは種類が豊富?
- 業務スーパーの鍋の素・つゆランキングTOP10!
- 10位:本格四川火鍋(麻辣ベース)(298円)
- 9位:コムタン鍋(128円)
- 8位:トムヤンクンが作れるトムヤム鍋の素(128円)
- 7位:火鍋の素(128円)
- 6位:もつ鍋の素 醤油味(250円)
- 5位:塩鍋つゆ(97円)
- 4位:キムチ鍋つゆ(98円)
- 3位:味噌鍋つゆ(98円)
- 2位:寄せ鍋つゆ(98円)
- 1位:鶏白湯しょうゆ鍋つゆ(97円)
- 業務スーパーの鍋の素を使ったアレンジレシピを紹介!
- ①カムジャタン風煮込み
- ②ほぐし鮭の炊き込みご飯
- ③水餃子と肉団子の野菜スープ
- ④火鍋うどん
- ⑤寄せ鍋つゆでおでん
- 業務スーパーの鍋の素・つゆを試してみよう
業務スーパーの鍋の素・つゆは種類が豊富?

寒い冬は鍋料理を作る機会も多くなりますが、どんな鍋にするか迷う人も少なくありません。業務スーパーは鍋の素や鍋つゆの種類が豊富で、人気の鍋が手軽に作れます。ここでは、業務スーパーで買える人気の鍋の素や鍋つゆをランキングで紹介するので、参考にしてください。
業務スーパーの鍋の素・つゆランキングTOP10!
ここでは、業務スーパーで人気の鍋の素や鍋つゆをランキングで紹介します。鍋料理は冬に人気があるため、紹介する多くの鍋の素は夏には売ってないので注意してください。実際に買ったことがある人の口コミやレシピなども合わせて紹介するので、参考にしてください。
10位:本格四川火鍋(麻辣ベース)(298円)
・内容量:220g(3~4人前)
・味の種類:中華風・火鍋
・相性がいい具材:キャベツ・白菜・豚肉・ラム肉・鶏肉・ホルモン
本格四川火鍋は本場の味が楽しめる辛い火鍋の素で、独特のスパイシーな風味がくせになると評判です。辛いものが苦手な人からは避けられるのでランキングでは低くなっていますが、病みつきになる人も多いです。豚肉や鶏肉のほか、くせのあるラム肉を具材にしても美味しいので試してみてください。
しょり
@syori
業務スーパー「本格四川火鍋(麻辣ベース)」怪しさ満点で棚に放置しといたら賞味期限ぶっち切りで慌てて開封のパターンw見た目毒々しい赤だけど辛そうで辛くない絶妙の味付けでスープの味見が止まらないwホールスパイスどっさりで香りも本格派!うまい!うまいぞー!さつまいも春雨ともよく合う!
9位:コムタン鍋(128円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:あっさりした牛だし
・相性がいい具材:牛すじ肉・豚肉・鶏手羽元
業務スーパーのコムタン鍋の素は、本格的な牛骨スープが手軽に楽しめる、人気の鍋の素です。韓国料理が好きな人におすすめで、白濁したスープは牛のだしが濃厚ですが、味わいはあっさりしていて食べやすいです。具材は肉がおすすめで、お好みでうどんなどの麺類を入れるのも人気があります。
さくにゃろめ@虎のパンツマン/ライアフ棘
@tigerpantu
業務スーパーのコムタン鍋の素おいしいがすぎる。
今日はコムタン鍋の素で牛しゃぶじゃぁ(_´◉ᾥ◉)_バァン
とりあえず夕飯前の味見しないと😋😋😋
8位:トムヤンクンが作れるトムヤム鍋の素(128円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:アジア風でスパイシー
・相性がいい具材:豚肉・鶏肉・春雨・白菜・パクチー・レモン・エビ
トムヤム鍋はタイ料理で人気のトムヤンクン風のスープを鍋の素にした商品で、簡単にアジア鍋が楽しめます。白菜などのなじみの具材のほか、パクチーなど香りの強い野菜を入れても美味しいです。アジア料理が苦手な人はまずいと感じることもありますが、辛みや酸味のバランスが良く、肉類もあっさり食べられます。
ぷっくん 新春けもケA14
@pukkunn
業務スーパーのトムヤム鍋の素を買ってみたんだけどちゃんとトムヤムスープ味してて美味い おでんの練り物系の具入れても美味しいやつだ
7位:火鍋の素(128円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:中華風・火鍋
・相性がいい具材:キャベツ・白菜・豚肉・ラム肉・鶏肉
本格的な香辛料の香りが人気の火鍋の素も、業務スーパーの鍋の素ランキングで評価の高い商品です。辛みと旨味のバランスが良く、本場の火鍋と同じようにラム肉を使うのもおすすめです。辛いものが苦手な人には向きませんが、スパイシーな風味で体が芯から温まります。
天鵞絨(びろうど)
@WKmcvCieSEoBY1q
こんばんは🌙
今夜は1人鍋
#業務スーパー の火鍋の素
初めて使いました
作ってる時から香辛料の香りが強く
軽く汗をかきました
白菜、人参、しいたけ
じゃが芋、大根、水菜、豆腐、豚肉
を使用
初めて食べたのですが
独特な香辛料とお酒が合います
汗まみれですがw
今夜はレッドアイで乾杯🍻
6位:もつ鍋の素 醤油味(250円)
・内容量:330g(3~4人前)
・味の種類:醤油味
・相性がいい具材:もつ・キャベツ・モヤシ
本格的なもつ鍋が楽しめる人気のもつ鍋の素は、3パック入りで300円以下の安い価格で購入できるのでおすすめです。旨味の詰まった濃厚なスープと香ばしい醤油の風味が絶品ですが、もつは少ししか入っていないので、お好みでもつや肉などの具材を足す方が無難です。
ももたろ| ε:)_🇺🇦@単身赴任6年目🍑🧄
@momotanoro
これだ!笑
業務スーパー、近くにあります?
もつ鍋の素が3個パックで売っててめちゃくちゃ美味しいんです。
もしかしてこれ使ってますの?
5位:塩鍋つゆ(97円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:塩味
・相性がいい具材:豚肉・鶏肉・白菜・エビ・つみれ
塩鍋つゆはあっさりした塩味が美味しい鍋の素で、ランキングでも評価の高い商品です。シンプルな塩味のスープなので、具材を選ばず、お好みでレモンやゆず胡椒を加えてアレンジしたい時にも向いています。野菜の甘みを引き出す美味しい鍋つゆで、コスパもいいのでおすすめです。
so.ur crea.m
@sawawawasawasa
業務スーパーの塩鍋のつゆが100円以下で安くて美味しいです。ストックが切れたので今週末も5個くらい買い足しに行ってきます。しかしながら、偏食の息子は白菜と肉しか食べず他の具材の味が混じっていると嫌がるので鍋二つ用意しなくちゃいけないので少々面倒ですが野菜食べてくれるだけで御の字です。
4位:キムチ鍋つゆ(98円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:キムチ
・相性がいい具材:豚肉・白菜・キャベツ・モヤシ
手軽でコスパ良く、本格的なキムチ鍋が楽しめることで人気の業務スーパーのキムチ鍋つゆは、ランキングでも上位に入っています。豚肉や白菜のほか、どんな野菜や肉、海鮮でも美味しく食べられる鍋つゆで、程よい辛みで体も温まります。
Chikako.Wada.和田史子_書籍編集者
@kokachi
業務スーパーのキムチ鍋の素「キムチ鍋つゆ」97円にはまってます。激安。ストレートの鍋つゆは300円くらいしますよね。辛さもまろやかでどんな具材にも合う。ただし重いので、2袋が限界。徒歩30分の道のりは、ちょっとしたダンベルウォーキング状態
3位:味噌鍋つゆ(98円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:味噌
・相性がいい具材:豚肉・鶏肉・白菜・春菊・牡蠣
味噌鍋つゆは、コクと素朴な風味が美味しい鍋の素で、豚肉や鶏肉のほか、牡蠣鍋に使うのもおすすめです。野菜の甘みを引き出す味わい深いスープで、雑炊や煮込みうどんに使っても美味しいです。業務スーパーの味噌鍋つゆは大容量で価格も安く、味噌バター鍋や石狩鍋などのアレンジも楽しめます。
ヒコたん
@ZbhFsQpg8Iz3HCN
寒いから味噌鍋にしよう!
業務スーパーの、この味噌つゆ安くて美味しい、ミ○か○の三分の一の値段で内容量も多い。
皆さん一度お試しあれ^ ^
2位:寄せ鍋つゆ(98円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:和風だし
・相性がいい具材:豚肉・鶏肉・白身魚・エビ・白菜・きのこ・豆腐
業務スーパーの寄せ鍋つゆは、どんな具材とも合わせやすいと人気が高い、万能の鍋の素です。あっさりした和風だしのスープで、どんな具材も美味しくまとまります。コスパも良く、あっさりした豆腐なども美味しく食べられます。具材を変えるだけで味わいも変わるので、毎日食べても飽きない鍋の素です。
ナツ
@pleroooi07
わーん😭イントロちゃんありがとう。優しさが沁みるよう…!!!
寄せ鍋の素はね、ミツカンのものを買うことが多いんだけど(他の鍋つゆもだいたいミツカン)意外にも業務スーパーの寄せ鍋の素が安いのに美味しい!!貧乏舌のわたしは何でも美味しいと思ってしまうからお勧めするの恐縮しちゃうけど😂
1位:鶏白湯しょうゆ鍋つゆ(97円)
・内容量:800g(3~4人前)
・味の種類:鶏白湯
・相性がいい具材:鶏肉・白菜・きのこ・ラーメン
業務スーパーの鶏白湯しょうゆ鍋つゆは、本格的な鶏白湯スープが簡単に味わえることで人気です。ランキングでも1位になっていて、鶏肉のほか、白菜などの野菜も美味しく食べられます。締めにラーメンを加えるのがおすすめで、自宅で本格的な鶏白湯ラーメンが作れます。
ナツコ👶🌹
@na2_tou
業務スーパーの鍋つゆが100円しないのにめちゃくちゃ美味しいからみんな買って食べよう…🍲5〜6種類くらいある……今日は塩鍋🍲これもめちゃくちゃ美味い🍲
業務スーパーの鍋の素を使ったアレンジレシピを紹介!
ここでは、業務スーパーの鍋の素で作れるアレンジレシピを紹介します。少し変わったレシピが揃っているので、鍋に飽きた時にもおすすめです。なお、ここでは他社の鍋の素を使ったレシピも紹介しますが、業務スーパーの鍋の素でも同じように作れます。
①カムジャタン風煮込み
カムジャタン風煮込みは人気の韓国料理で、キムチ鍋の素を使うと簡単に味付けが決まります。鶏肉やスパイシーなスープの旨味を吸ったじゃがいもが絶品で、ご飯も進むおかずです。
②ほぐし鮭の炊き込みご飯
寄せ鍋つゆを使った炊き込みご飯もおすすめで、和風だしの上品な味わいが美味しいです。具材はお好みで、余り野菜やきのこ、鶏肉なども使えますが、鮭を使うと彩りも良くなります。
③水餃子と肉団子の野菜スープ
業務スーパーの塩鍋の素を使った、シンプルな野菜スープのレシピで、具材に業務スーパーの水餃子や肉団子を使っています。ボリューム満点の食べるスープで、水餃子や肉団子からもだしが出るので、味付けをしなくても満足できる美味しい味わいに仕上がります。
④火鍋うどん
火鍋の素を使った辛いうどんのレシピも人気で、ひき肉などを具材にして坦々うどん風に仕上げています。味付けは火鍋の素だけですが、物足りない時は練りごまや味噌を加えても美味しいです。少し煮込んで、スープやだしをうどんに染み込ませて仕上げてください。
⑤寄せ鍋つゆでおでん
寄せ鍋つゆはバランスの取れた和風だしの風味が付けられるので、おでんを作るのに活用するのもおすすめです。茹で卵や練りもの、大根など、お好みの具材や野菜を加えて煮込むだけで、本格的な味わいのおでんに仕上がります。
業務スーパーの鍋の素・つゆを試してみよう
業務スーパーには色々な鍋の素や鍋つゆが売っていて、コスパ良く美味しい鍋が作れるので人気です。塩鍋や味噌鍋、寄せ鍋などの定番の鍋のほか、火鍋などの変わった鍋の素もあります。紹介したランキングを参考に、お好みの業務スーパーの鍋の素を試してみてください。