たこ焼きのソース以外の美味しい食べ方・アレンジ11選!調味料のおすすめは?
たこ焼きのソース以外の味付け・食べ方を知っていますか?調味料・かけるもののおすすめが知りたいですよね。今回は、たこ焼きのソース以外の美味しい食べ方11選をアレンジソースのレシピと紹介します。たこ焼きに入れる人気アレンジ具材も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
たこ焼きの味付けはソース以外ある?調味料のおすすめは?

たこ焼きにはたこ焼きソースが定番ですが、ソース以外の味付けをしても美味しいのでしょうか。ここでは、たこ焼きにつけるソース以外のおすすめの調味料やかけるものを紹介します。いつものタコ焼きに飽きた時は、色々なアレンジソースを参考にしてください。
たこ焼きのソース以外の美味しい食べ方・アレンジ11選!
ここでは、たこ焼きのソース以外の美味しい食べ方やおすすめの調味料を紹介します。ソースが手元にない時でも、美味しいたこ焼きが作れるアレンジが揃っていて、洋風たこ焼きなど一風変わった味が楽しめる食べ方ばかりです。
①ポン酢
ポン酢は和風の味付けが食べたい時におすすめの調味料で、ソースで食べるよりさっぱりした味わいが楽しめます。常備している家庭も多く、特別な調味料を用意しなくても、いつもと違った味付けが楽しめると人気です。お好みでマヨネーズやネギ、七味などをかけても美味しいです。
けころん@軽い椅子を買ったから雪中キャンプしたい💕
@kekoron_fk8
私たこ焼きはポンズかけるの好きです(๑'ᴗ'๑)💕
②柚子胡椒
柚子胡椒はさわやかな柚子の香りと、ピリッとした唐辛子の刺激が美味しい調味料で、たこ焼きの甘みや旨味を引き出します。柚子胡椒だけつけても美味しいですが、お好みでネギやおろしを添えるアレンジも人気があります。ソース以外の調味料で、和風の味付けを楽しみたい時や、お酒のあてにしたい時に向いています。
紫
@shinjukubabylon
たこ焼き♪ 持参の柚子胡椒も合う。
③ケチャップ+チーズ
ケチャップは甘いトマト味が美味しく、たこ焼きが手軽に洋風の味に変わるのでおすすめです。ケチャップだけでも美味しいアレンジになりますが、さらにチーズを加えると、まるでピザのような豪華な洋風たこ焼きに仕上がります。お好みでパセリやバジルを添えても美味しく、オリーブオイルでたこ焼きを焼くと、よりイタリアンな洋風たこ焼きが作れます。
りんご∞👻🍆⚖️💣🐝🐧
@pontoapple_
たこ焼きいいなぁ✨🙌
ウインナーとチーズ入れてケチャップつけて食べるとアメリカンドッグみたいな感じでおいしいよ!!
④めんつゆ
和風の味付けでさっぱりたこ焼きを食べたい時は、めんつゆを使った即席の明石焼き風のアレンジもおすすめです。お好みの割合の和風だしを作り、たこ焼きを浸しながら食べると、ソースとは違ったあっさりした風味が楽しめます。ネギや生姜、卸などの薬味を添えても美味しく、上品な和食の一品のようなアレンジです。
揚げだしとうふ
@yakitouhu3
冷凍たこ焼きをめんつゆにつけて明石焼きにするの美味すぎる
⑤醤油+マヨネーズ
たこ焼きをソース以外で楽しみたい時は、手軽な醤油マヨネーズも人気で、まろやかなマヨネーズと醤油の組み合わせは抜群です。たこ焼きの生地の甘みも引き立ち、タコの旨味も感じる絶妙の組み合わせで和風でも洋風でも楽しめます。お好みでネギや七味、わさびなどの薬味を添えても美味しいです。
ノラ石(☆✌月??)
@mkn32t
儂はたこ焼きは醤油マヨが好き🥹🥹しょうゆは痒いアレルギーでるけど、しょうゆマヨが好き、、あーでも塩マヨも好きなんやけど
⑥バジルソース
パスタに使うバジルソースを使うと、簡単に洋風たこ焼きにアレンジできます。ハーブが好きな人はバジルソースだけでも美味しいですが、ケチャップやチーズを添えてピザ風にアレンジするのもおすすめです。ワインとの相性も良くなり、おつまみとしても楽しめる食べ方です。
kou:red_circle:諸:あ5
@koutgm
きゅーぴーのバジルソースほんと万能…アレがあればたこ焼きだってイタリアンになる!ていうか、たこ焼きにバジルソース美味しいのでおすすめ!+マヨでも美味しい
⑦キムチの素+マヨネーズ
柚子胡椒など、ピリ辛の風味が好きな人には、ソース以外でキムチの素をかけても美味しいです。キムチのお酸味や辛みがたこ焼きによく合い、程よい辛みがくせになります。さらに、マヨネーズも加えると、キムチの素の辛みが中和され、まろやかなコクも出せるのでおすすめです。
GS400Lと350SSおじさん
@GS40099725351
たまにたこ焼き作って食べるんだけど
、いつもキムチの素とマヨネーズで食べるんだけど、同じ人いる?
めっちゃ美味いからやってみて欲しい
⑧ハリッサ
ハリッサは、近年話題の調味料で独特の唐辛子の辛みと旨味が付けられる調味料で、たこ焼きとの相性も抜群です。辛いだけでなく、旨味もあるのでハリッサをつけるだけで異国のスパイシーな風味も楽しめます。柚子胡椒やキムチの素など、辛い味付けが好きな人におすすめです。
ガナ
@gana_HBR
たこ焼きとハリッサの相性は飛ぶわ✋
⑨ごま油+塩
こちらのレシピは、たこ焼きをナムルのようなごまの風味で楽しめる食べ方です。シンプルなのでたこ焼きの味わいがより引き立ちます。ソース以外であっさり食べたいけれど、和風の味付けにしたくないというときに最適です。お好みでネギなどの薬味を添えると、より美味しく、お酒のおつまみにもなります。
はーちゃん
@zerosum_soldier
奈良に本店あるたこ焼き屋さんの塩とごま油で食べるたこ焼きも美味しかった🤤
美味しけりゃなんでもいいと思ふw
⑩わさび+お茶漬けの素
たこ焼きにわさびを添えるアレンジも人気がありますが、さらにお茶漬けの素を使ってわさび茶漬け風にアレンジすると美味しいです。だしが染み込んだたこ焼きは格別で、わさびのピリッと刺激するような辛味が良いアクセントになり、飲んだ後の〆ご飯としてもおすすめです。
が・え・で・ずん @愛媛は、すごくいいってよ!
@ga_e_de_zun
【番外編】
冷凍の「たこ焼き」をレンジで温めて
ちょこっと「おだし」を足してお茶漬けにする
たこ焼き茶漬けも、なかなか良いですニャ!
わさびを添えると吉ですニャ☺️
#ごごカフェ
⑪明太マヨ(明太子+マヨネーズ)
たこ焼きのソース以外のアレンジで人気の明太マヨネーズは、コクのあるまろやかなマヨネーズと、明太子の風味が絶品です。たこ焼きの生地がより美味しく感じられる組み合わせで、マヨネーズと明太子を混ぜて手作りすることもできます。
南阿蘇の丸野石油店⛽
@maruno_sekiyu
明太マヨにハマっていて久しぶりに大玉たこ焼き食べましたがやはり王道!!といった美味しさでした❗
またお邪魔します
たこ焼きは具材をアレンジする食べ方もあり!

たこ焼きはタコを具材にするのが定番ですが、同じ生地で、以下のようなタコ以外の具材を入れても美味しいです。
・チーズ
・ウインナー
・イカ
・納豆
・キムチ
・餅
・ツナ
・から揚げ
・大葉
タコ以外にはイカやツナなどの魚介類に、ウインナーやから揚げなどの肉料理も向いています。また、大葉や納豆、キムチなど香りにくせのある具材も美味しく、いつものタコ焼きとは違った風味が楽しめます。チーズはタコ焼きと相性抜群で、ソースだけでなく具材にするのもおすすめです。好みの具材を使って、いつものタコ焼きをアレンジしてみてください。
(*たこ焼きの「タコ以外」の具材について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
たこ焼きのソース以外の味付けを知っておこう
たこ焼きはタコ焼きソース以外の調味料でも美味しく食べられるので、お好みの味付けで楽しむのもおすすめです。紹介した調味料やアレンジ以外にも、色々な組み合わせや食べ方ができ、味付けの種類は限りがありません。紹介したアレンジを参考に、お好みの味付けでたこ焼きを作ってみてください。