山田うどんのテイクアウトメニュー一覧!持ち帰りの予約注文のやり方も紹介!
【2023】山田うどんのテイクアウト・持ち帰りを利用したことはありますか?今回は、山田うどんのテイクアウトメニュー・値段を〈うどん・定食〉など別に一覧で、人気・おすすめメニューと紹介します。〈営業時間・日替わりセットも可能か〉など、山田うどんのテイクアウトに関するQ&Aや注文・予約方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 山田うどんはテイクアウトできる?評判は?【口コミ】
- 山田うどんはテイクアウトできる!
- 山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【うどん】
- 山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【定食】
- 山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【ご飯もの】
- 山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【サイドメニュー】
- 山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【持ち帰り用商品】
- 山田うどんのテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
- 3位:肉汁うどん(750円)
- 2位:パンチ200g(460円)
- 1位:かき揚げ丼(530円)
- 山田うどんのテイクアウトのやり方は?予約できる?
- ①ネット注文
- ②電話注文
- 山田うどんのテイクアウトに関するQ&A!
- Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
- Q2、対応している支払い方法は?
- Q3、持ち帰りでも日替わりセットは注文できる?
- 山田うどんのテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
- 山田うどんのテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう
山田うどんはテイクアウトできる?評判は?【口コミ】

赤いヤジロベーが印象的な山田うどんは、埼玉発祥で関東を中心に展開しているうどんチェーン店です。山田うどんは、うどんの他、そばやもつ煮、夏には冷やし中華など多彩なメニューを提供していますがテイクアウトは出来るのでしょうか。ここでは、山田うどんのテイクアウトについて解説します。
山田うどんはテイクアウトできる!
山田うどんはテイクアウトが可能で、以下のような特徴があります。
・一部のメニューを除き店内メニューと同じメニューがテイクアウト可能
・定食の味噌汁や小鉢はつかない
・持ち帰り用商品がある
・そばのテイクアウトはない
山田うどんは、温かいうどんや冷やうどんに加え、もつ煮込み定食や生姜焼きなどの定食類、丼、カレーと多彩なメニューがテイクアウト出来ます。そばのテイクアウトは現在ありませんが、持ち帰り商品として販売されています。
商品価格は、容器代が含まれた値段になっており、容器は電子レンジ調理不可です。一部メニューは朝9時からの販売となっており、テイクアウトには味噌汁や定食の小鉢などはつきません。
しろろ🦉
@466_otoge
たまには違うものを、って事で
関東の良心、山田うどんのテイクアウト!
安定と信頼のかき揚げ丼と肉汁うどん。
はやと@バーちゃん
@ts4rWEpSMDXrSvn
日替わりセットを持ち帰りで♪
土日祝は
かき揚げ丼、たぬきうどん、ミニパンチの「まるごと山田セット」
どれも美味いんだけど
やはりパンチは外せない😅
ご馳走様でした…m(_ _)m
山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【うどん】
すんごい体調悪いから旦那に山田うどんテイクアウト買ってきてもらった🙏😭✨
— 🐰うさぎ🐰 (@Kureto_op3) January 20, 2021
クーポンでハンバーグ貰った😭🙏✨ pic.twitter.com/6HMHwk4mN7
値段(税込) | 備考 | |
冷 3種盛り大えび天ざるうどん | 890円 | 麺1.5玉/朝9時からの販売 |
温 肉汁うどん | 750円 | 麺1.5玉 |
温 天ぷらうどん | 550円 | 冷+20円 |
温 特製大えび天うどん | 750円 | 冷+20円/朝9時からの販売 |
温 黒舞茸の彩あんかけうどん | 700円 | 朝9時からの販売 |
温 鶏肉の和風カレーうどん | 670円 | 朝9時からの販売 |
山田うどんでは、肉汁うどんやかき揚げの入った天ぷらうどん、カレーうどん、ざるうどんと言ったメニューが持ち帰り可能です。国産黒豚を使用した肉汁うどんは、肉汁と麺が別々の容器に入っており、麺も1.5玉とボリュームで人気があります。
山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【定食】
あまりにお腹空きすぎて
— ぱぴんぬ3世🐕💨💘 (@punkypunky777) March 24, 2021
早帰りの旦那に山田うどんのパンチ定食のテイクアウト頼んだ🤣
しかも大盛りww
部活から帰ってきた次男に少し取られた pic.twitter.com/uJdcfK7ku1
値段(税込) | 備考 | |
パンチ(もつ煮込み)定食 | 640円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ) |
赤パンチ(もつ煮込み)定食 | 690円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ) |
6種野菜の野菜炒め定食 | 700円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
生姜焼き定食 | 750円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
スタミナ焼肉定食 | 780円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
日替わりセット | -円 | 内容はスタッフにお尋ねください/丼+麺どちらも1人前/朝9時からの販売 |
山田うどん名物のパンチは、柔らかく煮込んだ豚もつに、メンマとこんにゃくが入ったもつ煮込みで、人気があるため売り切れてしまうこともあります。定食にはパンチ定食の他、生姜焼きや野菜炒め定食など、食べ応えのある定食がテイクアウト可能です。
山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【ご飯もの】
クリスマス🎄の夜は
— カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) December 25, 2021
手抜きでテイクアウト。
山田うどんの
かき揚げ丼と赤パンチ。
かき揚げを
卵とじにするだけで、
どうしてこんなにうまいのか…😆
全国のサンタさん!✨
年イチの業務お疲れさまでした!🍻 pic.twitter.com/eWUnXpqVqf
値段(税込) | 備考 | |
かき揚げ丼 | 530円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ) |
チャーハン | 550円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
かかしカレー | 530円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ) |
かつ丼 | 690円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
レタスチャーハン | 580円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
かつカレー | 790円 | ライス大盛:+100円/麺大盛:+100円/セット:+250円(セットの場合、麺は「たぬきうどん」のみ)/朝9時からの販売 |
山田うどんの持ち帰りメニューのご飯ものには、かき揚げ丼やカレー、チャーハンがあります。中でもかき揚げ丼は人気があり、かき揚げを卵とじにしているので、つゆが染みてしっとりした味わいです。ご飯ものや定食は、250円でうどんとセットに出来ます。
山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【サイドメニュー】
山田うどん
— かさてと (@p9rAepogfZ6BiEb) April 18, 2020
屋台の焼きうどん
餃子
コロッケ
ビール pic.twitter.com/84BJzaB8s1
値段(税込) | 備考 | |
彩の国黒豚コロッケ | 170円 | |
フライドポテト | 180円 | |
竹輪天ぷら | 180円 | |
かき揚げ天ぷら | 200円 | |
天ぷら盛り合わせ(3種) | 450円 | 大エビ天、イカ天、黒舞茸天/つゆ・大根おろしは付きません/朝9時からの販売 |
餃子 | 290円 | 1パック:6個/朝9時からの販売 |
パンチ(もつ煮込み) | 460円 | 200g |
赤パンチ(もつ煮込み) | 510円 | 200g |
6種類の野菜炒め | 520円 | 朝9時からの販売 |
生姜焼き | 570円 | テイクアウトの場合、ミニトマトは付きません/朝9時からの販売 |
スタミナ焼肉 | 600円 | テイクアウトの場合、ミニトマトは付きません/朝9時からの販売 |
山田うどんでは、餃子やコロッケ、もつ煮込みのパンチ、ポテトや天ぷらがサイドメニューとして持ち帰り可能です。コロッケはカレーやうどんに入れて楽しむ人も多く、丼やうどんと合わせて購入する人も多くいます。
山田うどんのテイクアウトメニュー一覧【持ち帰り用商品】
外飲み自粛で今晩はこいつで一杯。お店でも外周では食べられても飲めないから、持ち帰りパンチはホントありがたい。#山田うどん#ももいろクローバーZ pic.twitter.com/HUDxWYLMCK
— サスペンたー@ありがとうたこやきレインボー (@taco_momo0504) March 28, 2020
値段(税込) | 備考 | |
冷凍生餃子 30個(5人前) | 800円 | |
冷凍生餃子 18個(3人前) | 480円 | |
冷凍 パンチ(もつ煮込み) | 800円 | 500g(2.5人前) |
冷凍 赤パンチ(もつ煮込み) | 900円 | 500g(2.5人前) |
生そば 2食セット | 500円 | めんつゆ、揚げ玉付き |
山田うどんでは、持ち帰り用にパンチと冷凍生餃子、生そばが提供されています。餃子は、焼き餃子や水餃子としても楽しめ、パンチは通常のパンチと辛い赤パンチの二種類があり、お酒のおつまみにもなるので購入する人も多くいます。
山田うどんのテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
山田うどんでは、主力のうどんに加え豊富なメニューがたくさんあります。その中でも人気のメニューを紹介するので、迷ったときの参考にしてください。
3位:肉汁うどん(750円)
今日の お昼は、山田うどんのテイクアウト。
— こちら宇宙の愚連隊 (@cosmotiger2_mk) December 19, 2020
二太郎が天ぷらうどん、私はガツッと肉汁うどん。 pic.twitter.com/3zLwNu2xA4
肉汁うどんは、豚肉が沢山入った特製の肉汁に、うどんをひたして食べるつけ麺タイプのうどんで容器はセパレートになっています。1.5玉と麺の量も多く満足感の得られるメニューです。
2位:パンチ200g(460円)
ニコ生待機💜
— あゆちゃん💜 (@omakenopooh) May 17, 2020
プレミアム登録した~
黒部のおともは、山田うどんのパンチです!! 家の近くにあるんだけど、ライブで食べる方が多くて(笑)
今日はテイクアウト! pic.twitter.com/cGCEMmnCRi
パンチはメンマ入りもつ煮込みのことで、店内飲食でも人気のあるパンチを家で味わえるので人気があります。パンチ200gが460円、辛めの赤パンチは510円で持ち帰りできます。トロトロのもつは臭みがなく、濃いめの醤油仕立てでお酒のおつまみにも最適です。
1位:かき揚げ丼(530円)
(今日から...}(C_Q )#げつようび
— CQ出版社【公式】📚 (@CQ_connect) February 1, 2021
こんばんは💫
2月突入ぅーーーーっ!!!...とこんな時間に浮上です💦
今日の夕飯は山田うどん食堂の「かき揚げ丼」をテイクアウトで!サクサクではなくつゆの染みたしっとり食感、美味しいっ✨
CQ出版社,今月もよろしくお願いいたします📚✨ pic.twitter.com/SDI2tuy8rM
山田うどんのかき揚げ丼は、かき揚げを卵とじにした丼で、味とコスパも良いので人気があります。甘めのたれがかき揚げを包んでいて、くせになる美味しさです。パンチやうどんとセットで頼む人も多く、たくさん食べたい時におすすめです。
山田うどんのテイクアウトのやり方は?予約できる?

山田うどんはテイクアウト可能ですが、どのように注文すればよいのでしょうか。また、事前に予約をしておけるのでしょうか。ここでは、山田うどんの持ち帰りの注文方法や予約について紹介します。
①ネット注文
山田うどんではデリバリーを利用し、ネット注文することがが可能です。デリバリーは出前館が利用できます。
1.出前館のサイトで会員登録をする
2.最寄りの山田うどんの店舗を探す
3.メニューを選ぶ
4.受け取り日時と時間を指定
5.支払い方法を選ぶ
6.指定の時間になったら受け取りと支払いを行う
デリバリーは、忙しい時など時間がない場合にはおすすめの方法で、大変便利です。対応している店舗は限られているので、出前館のサイトにて確認してください。
②電話注文
待つ時間を省きたい人や、ネット注文に対応していない店舗では電話注文がおすすめです。注文方法は以下の通りです。
1.利用したい店舗のテイクアウト専用電話番号を調べる
2.店舗に電話して、注文したい商品、受取日、時間を伝える
3.予約した日に行って受け取りと支払いをする
電話で事前に注文すれば、店頭で待つこともなくスムーズにテイクアウトできます。多くのお店で持ち帰りサービスを実施していますが、一部の店舗ではテイクアウト販売をしていないので、店舗案内サイトで確認してください。
電話での注文は、午前10:00~11:30、午後13:00~17:00がスムーズで、それ以外は時間がかかることがあるので、余裕を持って注文しましょう。
山田うどんのテイクアウトに関するQ&A!
ここでは、山田うどんのテイクアウトを利用するときの疑問点を説明します。持ち帰り対応時間や支払方法を説明するので、テイクアウトを利用する時の参考にしてみてください。
Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
山田うどんの持ち帰りの営業時間は、店舗の営業時間中の予約、受け取りであれば持ち帰りが可能です。店舗によって営業時間が異なるため、受け取りたい店舗の営業時間を調べておくのがおすすめです。
Q2、対応している支払い方法は?
山田うどんで対応している支払方法は、以下の通りです。
・現金
・クレジットカード各種
・交通系IC
・Edy
・nanaco
・iD
・QUICKPay
山田うどんでは、クレジットカードや交通系IC、電子マネーは、一部の店舗のみでしか利用できません。対応している店舗は、ネットで調べるか店舗に確認することをおすすめします。また、各種QRコード決済は利用できません。
Q3、持ち帰りでも日替わりセットは注文できる?
丼1人前と麺1人前がセットメニューになった日替わりセットも、持ち帰り注文が可能です。日替わりセットや期間限定のメニューは午前9時から提供されています。
山田うどんのテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
山田うどんのテイクアウトで使用できるクーポンは現在配布されていないものの、公式アプリを利用すると店頭で使用できるお得なクーポンやキャンペーン情報が入手できます。
・アプリ会員限定クーポン
・バースデークーポン
公式アプリでは、アプリ会員用のクーポンが不定期で配布されており、来店ポイントを貯めるとクーポンやグッズに交換出来ます。他にも店内飲食でクーポンを貰える場合や、SNSで持ち帰りの割引キャンペーンをおこなっていることがあります。
山田うどんのテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう
山田うどんは人気のうどんチェーン店で、テイクアウトも可能です。うどんの他にもボリューム満点の定食や、パンチといったメニューが自宅でも味わえます。今回紹介した予約方法を参考に、山田うどんをテイクアウトで利用してみてください。