コストコのライスバーガー焼き肉の評判・口コミは?カロリーや解凍方法・アレンジレシピを紹介!
コストコのライスバーガー焼き肉(マルちゃん)は冷凍で便利ということを知っていますか?今回は、コストコのライスバーガー焼き肉を<値段/価格・賞味期限・カロリー>などの基本情報や、まずいなどの口コミと一緒に紹介します。コストコのライスバーガー焼き肉の解凍方法やアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- コストコのライスバーガー焼き肉(マルちゃん)はおすすめ?冷凍で便利?
- コストコのライスバーガーの値段・賞味期限などを業務スーパーと比較
- コストコのライスバーガー焼き肉の原材料やカロリー・糖質は?
- コストコのライスバーガー焼き肉の原材料
- コストコのライスバーガー焼き肉のカロリー・糖質など栄養成分
- コストコのライスバーガー焼き肉の味は?まずい?【口コミ・評判】
- 口コミ①コストコのライスバーガーを美味しいと感じる人の口コミ
- 口コミ②コストコのライスバーガーをまずいと感じる人の口コミ
- コストコのライスバーガー焼き肉の解凍方法・食べ方は?
- コストコのライスバーガーは電子レンジで加熱して食べよう
- コストコのライスバーガー焼き肉のアレンジレシピは?
- ライスバーガーの焼き肉茶漬け
- コストコのライスバーガー焼き肉を食べてみよう
コストコのライスバーガー焼き肉(マルちゃん)はおすすめ?冷凍で便利?
マルちゃんの焼き肉ライスバーガーは、コストコで人気の定番商品です。焼き肉ライスバーガーの人気の理由は、どのような所にあるのでしょうか。まずはじめに、焼き肉ライスバーガーの値段や賞味期限を詳しく紹介します。
コストコのライスバーガーの値段・賞味期限などを業務スーパーと比較
ライスバーガー | 値段(1袋) | 容量 | 値段(1個あたり) | 原産国 | 賞味期限 |
コストコ | 1148円 | 10個 | 114円 | 日本 | 製造日から1年 |
業務スーパー | 135円 | 1個 | 135円 | 日本 | 製造日から1年 |
コストコのライスバーガーの値段や賞味期限などを業務スーパーと比較すると、1個当たりの金額が安いことがわかりました。どちらも冷凍で販売されている商品のため、賞味期限は長めです。大容量のコストコ製品に比べ、業務スーパーのライスバーガーは1個単位で販売されているので、少人数の家庭や冷凍庫が小さくても購入しやすいと評判です。
コストコのライスバーガー焼き肉の原材料やカロリー・糖質は?

軽食に最適な焼き肉ライスバーガーですが、原材料やカロリー・糖質がどの位含まれているか気になる人もいるかもしれません。ここではコストコのライスバーガー焼き肉の原材料や栄養成分を詳しく見ていきましょう。
コストコのライスバーガー焼き肉の原材料
コストコのライスバーガー焼き肉の原材料は、以下の通りです。
・国産うるち米
・牛肉
・醤油
・玉ねぎ
・砂糖
・植物油脂
・発酵調味料
・コチュジャン
・食塩
・にんにく
・ごま
・デーツ果汁
・唐辛子
・酵母エキス
・胡椒
・加工でんぷん
コストコのライスバーガーは国産うるち米を使用したライスバンズで、様々な調味料で牛肉と玉ねぎを味付けした焼き肉がサンドされています。アミノ酸や保存料などの食品添加物が使われていないので、子供にも安心して食べさせられると評判です。
コストコのライスバーガー焼き肉のカロリー・糖質など栄養成分
カロリー | 280kcal |
---|---|
水分 | -g |
タンパク質 | 5.6g |
糖質 | 37.4g |
脂質 | 4.0g |
食塩相当量 | 1.5g |
コストコのライスバーガー焼き肉のカロリーはおにぎりよりも若干高いものの、タンパク質は多く含まれています。ライスバーガーで簡単に食事を済ませたい時は、ビタミンやミネラル・食物繊維の豊富に含まれた、野菜のサラダや副菜と一緒に食べるのがおすすめです。
コストコのライスバーガー焼き肉の味は?まずい?【口コミ・評判】
コストコのライスバーガー焼き肉は、どのような味わいなのでしょうか。ここでは実際に食べた人の評判を、美味しいと感じた口コミとまずいと感じた口コミに分けて紹介します。

口コミ①コストコのライスバーガーを美味しいと感じる人の口コミ
コストコのライスバーガーを美味しいと感じた人からは、以下のような口コミが寄せられています。
・お肉が甘辛く、ご飯と良く合う
・お肉に筋もなく、柔らかくて美味しい
・ピリ辛の風味が癖になる
コストコでもリピーターの多いライスバーガー焼き肉は、冷凍食品とは思えない美味しさだと評判です。簡単に作れて満足感があるので、小腹が空いた時や朝食に便利との口コミもありました。また、国産米を使用しているライスパンズも、もっちりとした食感でお肉の美味しさを引き立てます。
コストコのライスバーガー焼肉
— Nnn (@0310pt) November 15, 2021
初めて買ったんだけどめっちゃいいな...時間なくてパッとちょっとなんか食べたい時に超いい...甘辛はふはふで美味しい☺️
大したお昼ご飯じゃないけど
— えり@むらびと🦋 (@ryogalove167) March 1, 2023
コストコのライスバーガーです!
ちょっとピリ辛だけど(辛いのが得意な人は全然辛くない程度)それが癖になって美味しい👍 https://t.co/MUUdbPSfgK pic.twitter.com/8OBqcJy4Bs
口コミ②コストコのライスバーガーをまずいと感じる人の口コミ
コストコのライスバーガーをまずいと感じた人からは、以下のような口コミが寄せられています。
・味が濃い
・変な味がする
・具が少ない
甘辛い味付けのコストコのライスバーガーは、人によっては塩辛く感じる人もいるようです。味に深みを出すためさまざまな調味料が使われているので、変な味がするといった口コミも少数ながらありました。また、味は美味しいものの、具材が少なく物足りないといった意見もあります。
コストコのライスバーガー、みんな美味しいって言うから買ったけど味が濃すぎてからい、、白米欲しくなる、、、、
— いぬ (@Ksn1243) April 27, 2022
この前コストコで買ったライスバーガー、なーんか一部変な味したんだけど大丈夫かな…なんつうの?この味表現できないけど洗剤系というか…
— ゆんぽこどんどこ (@yunpokooooo) October 9, 2022
コストコのライスバーガー焼き肉の解凍方法・食べ方は?

冷凍状態で販売されているライスバーガー焼き肉は、どのように解凍するとより美味しく食べられるのでしょうか。ここからはコストコのライスバーガー焼き肉の、解凍方法や食べ方を詳しく紹介します。
コストコのライスバーガーは電子レンジで加熱して食べよう
*表2
ーーーーー加熱時間/1個/2個
500W/2分30秒/4分40秒/
600W/2分/3分50秒/
ーーーーー
コストコのライスバーガーの加熱方法は、以下の通りです。
①外袋を開け、食べる分だけ取り出す
②紙袋のまま電子レンジに入れる
②上記加熱時間を参考にして、ワット数と時間を設定して温める
ライスバーガーは紙製の袋にひとつずつ梱包されているので、中身を出さずにそのまま電子レンジで加熱してください。一度に何個も加熱すると、温度にムラが出来やすくなるので、多くても二個までにしましょう。加熱し終わったらそのままハンバーガーのように紙袋から出すと、手を汚さずに食べることが出来ます。
コストコのライスバーガー焼き肉のアレンジレシピは?
そのまま食べても美味しいコストコのライスバーガー焼き肉ですが、一工夫すると新たな味わいが楽しめます。ここではライスバーガー焼き肉の、おすすめのアレンジレシピを見ていきましょう。
ライスバーガーの焼き肉茶漬け
ご飯の香ばしさと牛肉の甘辛い美味しさが、だしに溶けだした焼き肉茶漬けのレシピです。そのまま食べるよりも満足感が上がり体も温まるので、朝食や夜食にもおすすめです。だしや緑茶・昆布茶など好みのものを使うと、味わいの変化がさらに楽しめます。
コストコのライスバーガー焼き肉を食べてみよう
今回はコストコの人気商品である、ライスバーガー焼き肉について詳しく紹介しました。実際に食べた人の口コミでも美味しいといった意見が多数を占め、賞味期限も長いので冷凍庫に常備しておくと便利です。そのままでもアレンジを加えても美味しく食べられるので、コストコに行く機会があった時はぜひ手に取ってみてください。