コストコのティラミスカップは容器が断熱で再利用可?値段・賞味期限や使い道を紹介!

コストコのティラミスカップは容器が再利用できて便利ということを知っていますか?今回は、<値段・賞味期限・カロリー>などコストコのティラミスカップの情報や<まずい>などの口コミに加えて、容器の再利用・リメイク方法(使い道)を、耐熱で電子レンジやオーブンで使えるのかと一緒に紹介します。コストコのティラミスカップの保存方法や授乳中などでも食べていいのかも紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. コストコのティラミスカップとは?値段やカロリーは?
  2. コストコのティラミスカップは味の種類が豊富なスイーツ
  3. 値段・賞味期限などコストコのティラミスカップの商品情報
  4. コストコのティラミスカップのカロリー・原材料
  5. コストコのティラミスカップの賞味期限はなぜ長い?アルコールが入っていて授乳中はNG?
  6. コストコのティラミスカップは
  7. コストコのティラミスカップはアルコールが入ってるので授乳中は避けた方がいい
  8. コストコのティラミスカップは味は?【口コミ・評判】
  9. コストコのティラミスカップの味わい・食感【口コミ・評判】
  10. コストコの大きいティラミスとカップの違い
  11. コストコのティラミスカップの保存方法は?
  12. コストコのティラミスは容器ごと冷凍保存できる
  13. コストコのティラミスのカップの再利用・使い道は?耐熱で電子レンジなどもOK?
  14. コストコのティラミスカップの再利用・リメイクの準備
  15. ティラミスのカップを電子レンジやオーブンで加熱するのは注意が必要
  16. コストコのティラミスカップの再利用①プリン
  17. コストコのティラミスカップの再利用②消臭剤
  18. コストコのティラミスカップの再利用③コップ
  19. コストコのティラミスカップを買ってみよう

コストコのティラミスカップとは?値段やカロリーは?

コストコの人気商品の1つにティラミスカップがありますが、どんな商品なのでしょうか。ここでは、コストコで販売されているティラミスカップとはどんな商品なのか、値段やカロリーに関する情報も交えながら紹介します。

コストコのティラミスカップは味の種類が豊富なスイーツ

コストコのティラミスカップはガラスの容器に入った小さなティラミスで、味の種類が豊富です。

・ティラミス
・ストロベリーティラミス
・マンゴー&パッションフルーツティラミス

一般的なティラミスに加え、2022年5月にはストロベリー、2022年7月にはマンゴー&パッションフルーツのティラミスが販売されていました。全体的に甘さ控えめで、濃厚なマスカルポーネクリームの味わいを楽しめます。

値段・賞味期限などコストコのティラミスカップの商品情報

コストコのティラミスカップ
容量 510g(85g×6)
値段(1袋) 1,298円
値段(1カップあたり) 216円
賞味期限 約1ヵ月
製造元 Italian Fresh Foods

コストコのティラミスカップはイタリアで製造されており、コストコが輸入して販売しています。食べ切りサイズのティラミスカップが6個セットになっていて、1個あたりの値段はコンビニスイーツとさほど変わりません。余裕を持って食べ切れる賞味期限の設定になっています。

コストコのティラミスカップのカロリー・原材料

カロリー300kcal
水分
タンパク質4.4g
糖質36g
脂質14.1g
食塩相当量0.1g
(100gあたり)

コストコのティラミスカップの原材料は下記の通りです。

・脱脂乳
・ぶどう糖シロップ
・植物油
・マスカルポーネチーズ
・スポンジ(小麦粉、砂糖、卵、その他)
・砂糖
・乳たんぱく粉
・卵黄
・ワイン
・ココアパウダー
・コーヒーパウダー
・シトラスファイバー
・寒天/ゼラチン
・酒精
・乳化剤
・増粘多糖類
・膨張剤
・pH調整剤

コストコのティラミスカップは一般的なティラミス同様にスポンジが入っていて、小麦粉や砂糖を多く使っているためカロリーは高めです。原材料にワインも使用していて、口の中に入れるとワインの風味を感じられる味わいに仕上がっています。

コストコのティラミスカップの賞味期限はなぜ長い?アルコールが入っていて授乳中はNG?

出典:https://item.rakuten.co.jp/beautyforest2018/210408-012/?scid=s_kwa_pla_unpaid_204403&srsltid=Ad5pg_HkgqYWQ29c9gEOGskoRk1okbV8jHFeaS_wpCSc1rJerm1sOvtcfaU

コストコのティラミスカップの賞味期限は約1か月と長いですが、なぜ賞味期限が長いのでしょうか。また、授乳中の人はコストコのティラミスカップを食べるのを控えたほうがいいのでしょうか。

コストコのティラミスカップは

コストコのティラミスカップの賞味期限が長い理由は、保存料を使用しているからです。原材料に含まれるpH調整剤は腐敗や変色を防止するために使用される食品添加物の1つで、pH調整剤を使用することで一般的なティラミスよりも賞味期限が長くなっています。

コストコのティラミスカップはアルコールが入ってるので授乳中は避けた方がいい

コストコのティラミスカップの原材料にワインの記載があり、アルコールを使用しています。ワインの使用量は不明ですが、風味がしっかりと付いているため、授乳中の人は食べることを控えることをおすすめします。

コストコのティラミスカップは味は?【口コミ・評判】

コストコのティラミスカップは人気がありますが、どんな味になっているのでしょうか。ここでは、口コミを交えながらティラミスカップの味わいや、コストコの大きいティラミスとの違いについて紹介します。

コストコのティラミスカップの味わい・食感【口コミ・評判】

コストコのティラミスカップの口コミ・評判は下記の通りです。

・甘すぎず苦すぎない
・クリーム多めの配合
・とろける食感

エスプレッソを染み込ませたスポンジよりも甘さ控えめなクリームの割合が多く、甘いものが苦手な人やコーヒーなどビターな味わいが苦手な人でも食べやすい味わいになっています。クリームが多いことでとろけるような滑らかな食感を楽しめるとともに、マスカルポーネの味わいを存分に楽しめます。

かなめ@アクナイを始めた審神者

@stollen8556

コストコのティラミスカップ美味しい…甘さ控えめでビッグサイズじゃないのが嬉しい…カップ容器プラスチックだと思ったけどガラスで驚いた…賞味期限1ヶ月なので慌てて食べなくていい…

コストコの大きいティラミスとカップの違い

コストコの大きいティラミスとティラミスカップの違いは下記の通りです。

・甘すぎない
・スポンジはコーヒー風味
・洋酒の風味がある

リニューアルを繰り返している大きいティラミスに比べて、ティラミスカップは甘すぎず誰でも食べやすい味に仕上がっています。スポンジの味は大きく異なり、大きいティラミスはココア味であるのに対し、ティラミスカップはコーヒー風味でビターな味わいを楽しめます。

キヨ ⭐︎垢移行しました

@1999Oh

コストコの大きなティラミスは甘くてリピなしと思ってたけどティラミスカップは甘くてほろ苦くて美味しい!
コレはリピありやね

コストコのティラミスカップの保存方法は?

賞味期限の長いコストコのティラミスカップは、どのように保存したら良いのでしょうか。ここでは、コストコのティラミスカップの保存方法を紹介します。購入したその日に食べ切れない人はぜひ参考にしてみてください。

コストコのティラミスは容器ごと冷凍保存できる

コストコのティラミスカップは冷凍保存可能です。

・容器ごと冷凍庫に入れる
・食べる際は冷蔵庫で解凍する

コストコのティラミスカップは要冷蔵の記載があり、冷蔵庫での保存が必要です。容器ごと冷凍保存もできるため、冷蔵庫に入れる場所がない場合や賞味期限内に食べ切れなさそうな場合は冷凍保存がおすすめです。

コストコのティラミスのカップの再利用・使い道は?耐熱で電子レンジなどもOK?

コストコのティラミスカップはガラスの容器に入っていて、容器を求めてティラミスカップを購入する人も多いようです。ティラミスカップの容器には、どのような使い道があるのでしょうか。ここでは、容器の再利用・使い道や、断熱かどうかについて紹介します。

コストコのティラミスカップの再利用・リメイクの準備

コストコのティラミスカップの容器を再利用・リメイクする際は、事前準備が必要です。

・食べ終わった容器をきれいに洗う
・手洗いでも食洗器でもどちらでも良い


容器に食べカス等が残っていると菌が繁殖してしまうため、容器をきれいに洗う必要があります。コストコでは食洗器の利用可否を開示してませんが、食洗器で問題なく洗えたという口コミは多いです。

ティラミスのカップを電子レンジやオーブンで加熱するのは注意が必要

コストコのティラミスカップの容器はしっかりとしたガラスでできていて、様々なことに活用できないか考える人も多いでしょう。ただし、ティラミスカップの容器は再利用目的で製造されておらず、電子レンジやオーブンの使用可否や耐熱性についてコストコからの回答は開示されておりません。

容器の耐熱性が保証されていないため、電子レンジやオーブンで加熱する際には十分注意するようにしましょう。

コストコのティラミスカップの再利用①プリン

コストコのティラミスカップの容器を再利用して、プリンを作れます。

1. 牛乳を電子レンジで温める
2. 卵をほぐし、蜂蜜・バニラエッセンス・牛乳を入れてかき混ぜる
3. 2~3回濾した後に容器に注ぎ、アルミホイルで蓋をする
4. 鍋の中に容器を入れ、容器が1/3浸るくらいのお湯を入れて蓋をする
5. 弱火で5~7分蒸す
6. 火を消し、5~7分放置する
7. 鍋から容器を取り出し、冷蔵庫で冷やしたら完成


電子レンジやオーブンでの加熱は注意が必要ですが、プリンや茶碗蒸しなど湯煎で調理する際には活用できます。おやつやデザートにちょうどいい分量のプリンを作ることができ、容器のサイズ感は適しています。ほかにも、冷やして固めるだけでできるゼリーや杏仁豆腐などの容器にもおすすめです。

コストコのティラミスカップの再利用②消臭剤

コストコのティラミスカップの容器をリメイクして、消臭剤を作れます。

1. 使用済みの保冷剤の袋を切る
2. 保冷剤の中身を容器に入れる
3. お好みでデコレーションする


ティラミスカップの容器はコンパクトサイズのため、場所を取らずさりげなく置ける消臭剤に仕上がります。保冷剤を入れる前に容器に水性のカラーペンで色付けし、保冷剤を入れた後にかき混ぜることで好みの色に変えられます。ほかにも、ビー玉・貝殻・ラメパウダーなどもデコレーションにおすすめです。

コストコのティラミスカップの再利用③コップ

コストコのティラミスカップの容器は、コップとして再利用できます。

・インテリアに馴染みやすいデザインである
・飽きにくいデザインである
・家族分のコップを揃えられる


容器は生活に取り入れやすいシンプルなデザインで、飽きることなく長く使えます。一度に6個のコップが揃うため、家族でお揃いのコップを揃えたい人にはコスパが良いです。

コストコのティラミスカップを買ってみよう

コストコのティラミスカップは美味しいだけでなく、容器を再利用・リメイクして活用でき食べた後も楽しめます。コストコに行った際に、ティラミスカップを手に取って味わってみてください。

関連する記事