コストコの寿司がまずいと言われる理由は?購入者の口コミをもとに紹介!

コストコの寿司が「まずい」「あまり美味しくない」と言われますが本当でしょうか?今回は、コストコの寿司がまずいと言われることがある理由を口コミとともに紹介します。コストコの寿司を買うべき・おすすめしない人の例も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. コストコの寿司はまずいって本当?
  2. コストコの寿司の種類とサイズ・値段など特徴
  3. コストコの寿司の味がまずいと言われる理由は?
  4. ①シャリが硬い・パサパサしている
  5. ②ネタによっては若干生臭いことがある
  6. ③多すぎて飽きてしまった
  7. ④小さくなったことによるマイナスイメージ
  8. コストコの寿司は買うべき?買わないべき?
  9. コストコの寿司がおすすめな人
  10. コストコの寿司をおすすめしない人
  11. コストコの寿司を食べてみては?

コストコの寿司はまずいって本当?

出典:https://pbs.twimg.com/media/DyUUuVHUUAEfRhm?format=jpg&name=large

コストコの寿司は一貫が大きく、大人数で食べても満足できる量です。ネタが新鮮で美味しいので人気がありますが、まずいと感じる人もいるようです。ここでは、コストコの寿司の種類や、サイズなどを説明します。

コストコの寿司の種類とサイズ・値段など特徴

コストコで販売されている寿司は、にぎり寿司やちらし寿司など種類やサイズも豊富ですが、主にコストコで見かける商品は以下の通りです。季節によって販売されている商品が変わるため、通年で販売されているものを紹介します。

・寿司ファミリー盛48貫(3380円)

出典:https://twitter.com/1162Im/status/1515298005091774469/photo/1

・特選ファミリー盛50貫(5180円)

出典:https://twitter.com/yuri_kobe/status/1501112744065781760

・まぐろ3種とサーモン寿司(1680円)

出典:https://twitter.com/TaDu05617639/status/1498141509945753601/photo/1

・海鮮漬けちらし寿司(2580円)

出典:https://twitter.com/yutainu87/status/1513332497530056705/photo/1

・国産厳選にぎり(1980円)

出典:https://twitter.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%80%80%E5%9B%BD%E7%94%A3%E5%8E%B3%E9%81%B8%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A&src=typed_query&f=image

寿司ファミリー盛や国産ファミリー盛は、サーモンやマグロなど数種類のネタが入ったにぎり寿司です。ネタが大きいので、5〜6人ほどで食べるサイズになります。まぐろサーモン寿司や国産厳選にぎりは、マグロやサーモンなど人気のネタが入った寿司で、2〜3人ほどで食べ切れるサイズのお寿司です。

海鮮漬けチラシは本マグロやサーモン、エビやほたてなど、さまざまなネタが楽しめるちらし寿司です。2〜3人で食べるのにちょうど良い量で、人気のネタを少量ずつ味わいたい人におすすめします。

コストコの寿司の味がまずいと言われる理由は?

出典:https://twitter.com/YukiFukushima4/status/1391728011607625728

新鮮なネタとたっぷりのシャリが美味しいコストコの寿司ですが、まずいと言われてしまうのはなぜなのでしょうか。ここではまずいと言われる理由と、口コミを詳しく紹介していきます。

①シャリが硬い・パサパサしている

ネタは新鮮で美味しいのに、シャリが硬くてまずいと感じている人がいるようでした。シャリを握ってから時間がたつと酢飯の風味も減り、ご飯も硬くなるのでまずいと感じているようです。

関連する記事