コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧!持ち帰りの予約注文のやり方も紹介!

【2023】コナズ珈琲のテイクアウト・持ち帰りを利用したことはありますか?今回は、コナズ珈琲のテイクアウトメニュー・値段を〈珈琲・ハワイアンプレート・バーガー〉など別に一覧で、人気・おすすめメニューと紹介します。〈営業時間〉など、コナズ珈琲のテイクアウトに関するQ&Aや注文・予約方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. コナズ珈琲はテイクアウトできる?評判は?【口コミ】
  2. コナズ珈琲はテイクアウトできる!
  3. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ハワイアンプレート】
  4. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ハワイアンパンケーキ】
  5. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【バーガー&ライスバーガー】
  6. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【サラダ】
  7. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【アペタイザー】
  8. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【デザート】
  9. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【珈琲】
  10. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【レモネード】
  11. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【スムージー】
  12. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ティーセレクション】
  13. コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ソフトドリンク】
  14. コナズ珈琲のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
  15. 3位:クラシックパンケーキ(580円)
  16. 2位:ハンバーグロコモコ(1380円)
  17. 1位:アロハモチコチキンプレート(1380円)
  18. コナズ珈琲のテイクアウトのやり方は?予約できる?
  19. ①ネット注文
  20. ②電話注文
  21. コナズ珈琲のテイクアウトに関するQ&A!
  22. Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
  23. Q2、対応している支払い方法は?
  24. Q3、持ち帰りの美味しい温め方は?容器はレンジ対応?
  25. Q4、持ち帰りの袋は無料で貰える?有料?
  26. コナズ珈琲のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
  27. コナズ珈琲のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

コナズ珈琲はテイクアウトできる?評判は?【口コミ】

コナズ珈琲は、パンケーキやハワイアンボウルなどの、ハワイ風の食事が食べられるお店です。ここではコナズ珈琲の料理が、持ち帰り可能かどうかを説明します。注文の仕方なども紹介するので、参考にしてください。

コナズ珈琲はテイクアウトできる!

コナズ珈琲はテイクアウトも可能ですが、店内飲食とは以下のような違いがあります。

・ホイップが多いパンケーキはない
・テイクアウト不可のメニューもある
・テイクアウトの方が安い

コナズ珈琲のテイクアウトは、テイクアウト不可の料理もあり、溶けてしまう大量のホイップクリームや、食中毒の危険が考えられるエッグベネディクトのテイクアウトはできません。パンケーキのメニューに限りがあり、ホイップクリームが乗ったものが食べたいなら店内飲食にするか、クラシックパンケーキを持ち帰りにして自分でアレンジするしかありません。

また、飲酒運転の危険があるため、アルコールのテイクアウトも不可になっています。コナズ珈琲ではテイクアウトすることで安く料理を食べられます。最大で200円ほどの差額があるため、店内で食べなくても良いなら、テイクアウトする方がお得です。

Ratfink

@meganeDEbutao

コナズ珈琲のコナ100%ドリップをテイクアウトしてきたけどとても美味しかった。コーヒーテイクアウトだけなら10分も待たない感じだから駐車スペース空いてたらまたコーヒー目当てで寄ってみよう。

ピーちゃん二世

@L9VoDUgy6fQ1WSz

コナズ珈琲店でお茶してテイクアウトでバーガー🍔食べました‼️ハワイに行った気分になりました🤙

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ハワイアンプレート】

値段(税込)
ハンバーグロコモコ 1,200円
アボカドハンバーグロコモコ 1,400円
ガーリックシュリンププレート 1,400円
スパイシーガーリックシュリンププレート 1,500円
アロハモチコチキンプレート 1,200円
タコライス 1,200円
アヒポキライスボウル 1,200円
スパイシーアヒポキライスボウル 1,300円
モチコチキンカレー 1,200円
グリルドシュリンプカレー 1,300円

コナズ珈琲のハワイアンプレートメニューは、ランチとして活用する人が多くいます。人気メニューも多く、さまざまな味のハワイアン料理が楽しめ、持ち運びやすいため自宅以外での食事にも適しています。

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ハワイアンパンケーキ】

値段(税込)
クラシックパンケーキ 500円
ティラミスパンケーキ 1,200円
マカダミアナッツパンケーキ 1,100円
ハニーマスタードモチコチキンパンケーキ 1,100円
グリルドチキンシーザーサラダパンケーキ 1,400円
サーモンサラダパンケーキ 1,500円

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【バーガー&ライスバーガー】

値段(税込)
コナズバーガー 1,200円
アボカドバーガー 1,300円
テリヤキエッグバーガー 1,300円
BBQベーコンチーズバーガー 1,400円
スパムライスバーガー 680円
ビーフハンバーグライスバーガー 680円

コナズ珈琲のハンバーガーはチェーン店とは違った、ボリュームのあるハンバーガーが食べられます。アボカドやマヒマヒなど、ハワイ料理を提供するお店ならではの味わいが楽しめるのが特徴です。

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【サラダ】

値段(税込)
グリルドシュリンプアボカドサラダ 1,000円
ハワイアンコブサラダ 1,100円

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【アペタイザー】

値段(税込)
ガーリックシュリンプ&フレンチフライ 980円
スパイシーガーリックシュリンプ&フレンチフライ 1,080円
モチコチキン 580円
オリジナルグリルドケイジャンチキン 780円
フレンチフライ 400円
チップス&サルサ 480円
ナチョチップス 580円
ナチョポテト 680円

お酒のおつまみやドライブ中のスナックとして人気のアペタイザーは、手軽につまめてボリュームもあるため、人気のメニューです。セットメニューもあるため、さまざまな味が食べたいならおすすめです。

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【デザート】

値段(税込)
Kona'sプリン 380円
アサイーボウル 980円

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【珈琲】

値段(税込) 備考
ハワイコナブレンド 610円 HOTまたはICED
ハワイコナ100% 810円 HOTまたはICED
ハウスブレンド ノースショアブリーズ 480円 HOTまたはICED
サンライズブレンド 480円 HOTまたはICED
サンセットブレンド 480円 HOTまたはICED
本日のコーヒー 450円 HOTまたはICED
カフェラテ 560円 HOTまたはICED
キャラメルマキアート 560円 HOTまたはICED
マカダミアコーヒー 560円 HOTまたはICED
カフェモカ 560円 HOTまたはICED
アメリカーノ 560円 HOTまたはICED
ソイラテ[豆乳] 560円 ICED
ハワイコナ珈琲オレ 710円 ICED
フローズン珈琲スムージー 730円 ICED
珈琲ゼリーラテ 630円 ICED

コナズ珈琲のテイクアウトのコーヒーは、豆の種類が豊富で、豆にもこだわっています。ハワイコナは高めの値段ではあるものの、売られているお店があまりないため、気になったら飲んでみましょう。

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【レモネード】

値段(税込)
クラフトレモネード 600円
クラフトレモネードソーダ 600円

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【スムージー】

値段(税込)
マンゴーパッションスムージー 730円
アサイースムージー 730円
ソイバナナスムージー 730円
グリーンヴィーガンスムージー 730円

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ティーセレクション】

値段(税込) 備考
Kona'sオリジナルトロピカルティー 470円 HOTまたはICED
ミンティーカモミール 470円 HOT
シャンパーニュティー 470円 HOT
アイスハイビスカスティー 470円 ICED

コナズ珈琲のテイクアウトメニュー一覧【ソフトドリンク】

値段(税込)
パイナップルジュース 470円
マンゴージュース 470円
オレンジジュース 470円
グァバジュース 470円
アップルジュース 470円
グレープフルーツジュース 470円
コーラ 370円
ジンジャーエール 370円
アップルソーダ 370円

コナズ珈琲のジュースは濃厚な味わいで、フルーツの美味しさが感じられます。マンゴーやグァバなどの、ハワイアン料理店ならではのジュースも充実しているのが特徴で、子供にも人気のメニューです。

アレルギー情報|コナズ珈琲

コナズ珈琲のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?

コナズ珈琲のテイクアウトメニューの中でも、人気のおすすめメニューを紹介します。迷った時に参考にすることで失敗がなく、美味しいハワイアン料理が自宅で食べられます。

3位:クラシックパンケーキ(580円)

シンプルなクラシックパンケーキはテイクアウトの中でも人気のメニューで、値段も安いと好評のようです。シンプルなパンケーキなだけに、見た目が綺麗なままの状態で食べられるのも嬉しい点と言えるでしょう。

2位:ハンバーグロコモコ(1380円)

食べごたえのあるハンバーグロコモコは、男性にも人気のようです。味も美味しくおしゃれな海外のランチボックスのようなパックに入れてくれるため、SNS映えもします。持ち運びもしやすいため、ピクニックのランチとして活用するのもおすすめです。

1位:アロハモチコチキンプレート(1380円)

コナズ珈琲のメニューの中でも最も人気のメニューはアロハモチコチキンプレートで、ジューシーな味わいのチキンが美味しいと好評のようです。モチコチキンはアペタイザーメニューの中でも人気ですが、プレートメニューならご飯も付いてくるので、夕飯として活用できます。

(*コナズ珈琲の人気のおすすめメニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

コナズ珈琲おすすめ人気メニューランキング15選!お得に食べる方法も紹介!

コナズ珈琲のテイクアウトのやり方は?予約できる?

コナズ珈琲のテイクアウトをする時には予約も可能で、いくつか方法があります。予約と注文の仕方を紹介するので、やりやすい方法を知っておくと手軽に注文ができます。

①ネット注文

コナズ珈琲ではネット注文が可能ですが、ウーバーイーツや出前館などの、デリバリーサービスでの注文です。以下の方法で、テイクアウト注文をしましょう。

1.会員登録をする
2.場所やお店を画面に従って検索する
3.メニューを選ぶ
4.支払い方法を選択
5.注文を確定
6.料理を受け取る


デリバリーサービスによって、注文までの工程が違っているため、画面に従って注文をしていきましょう。予約注文も可能で、指定した日時になれば料理を届けてくれるので大変便利です。支払い方法もサービスによって異なるため、比較したうえで登録してください。

Uber Eats 日本 | 料理の配達とお持ち帰り - 近くのレストランからオンラインで注文
出前館

②電話注文

コナズ珈琲で直接受け取りたい場合や、デリバリーサービスが対応していない地域に住んでいるなら、電話注文がおすすめです。

1.利用したい店舗を検索して電話をかける
2.店員の案内に従って名前や電話番号を伝える
3.メニューや受け取り日時を伝える
4.指定した日時に店舗に行って受け取りと支払いを済ませる

コナズ珈琲では予約注文も可能で、大量に注文したい時には電話注文がおすすめです。電話の場合は店員と直接やりとりを行うため、確実に食べたいものが注文できます。電話注文をする場合はメニューが見れないため、食べたいメニューの名前を把握する必要があります。

コナズ珈琲 | コナズ珈琲公式 - 店舗検索

コナズ珈琲のテイクアウトに関するQ&A!

コナズ珈琲のテイクアウトに関する疑問があるなら、解決しておきましょう。予約の持ち帰りの受付時間や、レンジでの温めは可能かどうかについても説明するので、注文前に知っておくことをおすすめします。

Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?

コナズ珈琲の持ち帰りの受付時間は、店舗によって異なります。モーニングを行っている店舗の場合は10:00までモーニングメニューもテイクアウトすることができますが、それ以外は注文ができないため注意しましょう。店舗の営業時間やモーニングを行っている店舗が知りたいなら、予約注文前にあらかじめ調べておくのが確実です。

Q2、対応している支払い方法は?

コナズ珈琲の支払い方法は、以下のとおりです。

・現金
・クレジットカード
・paypay
・ラインpay
・Edy
・交通系電子マネー


他にもさまざまな支払い方法がありますが、取り扱っていない店舗もあるため、現金やクレジットカードを持参するのが確実です。なお、ウーバーイーツや出前館での注文をした場合には、サービスに対応した支払い方法を行う必要があります。

Q3、持ち帰りの美味しい温め方は?容器はレンジ対応?

コナズ珈琲の持ち帰り用の容器は、レンジで加熱が可能です。ただし、ハンバーガーなどを包んである紙は非対応なので、必ず外してから加熱するようにしてください。温め方は持ち帰り時についてくる紙に表記されているので、確認したうえで行いましょう。

Q4、持ち帰りの袋は無料で貰える?有料?

コナズ珈琲では、持ちかえり用の袋は有料で5円で紙袋を買うことになるため、エコバッグを持参することをおすすめします。温かいまま持ち帰りたい場合は、保温バッグなどを持参することで、そのまま美味しく食べられます。

コナズ珈琲のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?

コナズ珈琲では、テイクアウトのクーポンは現在配布していません。そもそもコナズ珈琲はクーポン自体をあまり配布しておらず、新規オープン時にチラシについてくるものや、株主優待券などでしか安く食べる方法はないようです。お得に食べたい場合はクレジットカードを利用することで、ポイントがつくのでおすすめです。

コナズ珈琲のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

コナズ珈琲のテイクアウトは、いくつか注文に限りがあるながらも、美味しいハワイアン料理が自宅で食べられます。時間によっては持ち帰りでも混雑しがちなので、できるだけ予約してから行くのが確実のようです。ぜひコナズ珈琲の、テイクアウトを利用してみてください。

コナズ珈琲 | コナズ珈琲公式 - 店舗検索

関連する記事