人参から出た芽は食べられる?発芽を防ぐ保存法や食べ方のおすすめを紹介!

【野菜ソムリエ監修】人参の芽がでたことはありませんか?今回は、人参の芽に毒性はないかや、芽が出ても食べられるかなど紹介します。人参の芽の毒性についてだけでなく、出てしまった人参の芽のおすすめな食べ方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. 人参の芽とは?生えても食べられる?
  2. 人参は芽が生えても食べられるが味は落ちる
  3. 人参の芽を放置しすぎると「とうだち」する
  4. 人参の芽自体は食べられる?毒性はない?
  5. じゃがいもと違い毒はなく食べられる
  6. 人参の芽が生えた時の対処法は?
  7. ①芽を育てて種を取る
  8. ②芽を育てて人参の葉ごと食べる
  9. 人参の発芽を防ぐ保存方法は?
  10. ①人参を野菜室で保存する場合
  11. ②人参を冷凍保存する場合
  12. 人参の芽の食べ方は?
  13. ①ふりかけ
  14. ②天ぷら
  15. ③オムレツ
  16. 人参に芽が生えても食べられる

②芽を育てて人参の葉ごと食べる

種を取る時と同様に、人参の芽が生えたらヘタの部分を切り落として水栽培をします。2週間程もすれば、葉が育って食べることができます。人参の葉は栄養価が高いため、ぜひ一度試してみてください。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

人参の葉にはカルシウムや鉄分がたっぷり含まれていて、風味にはにんじんらしさもあり美味しいので、リボベジ(再生野菜)を試してみてください。

人参の発芽を防ぐ保存方法は?

人参の芽は食べられることがわかりましたが、一番は良いのは発芽させないことです。ここでは、発芽を防いで人参の鮮度を保つ適切な保存方法を2つ紹介します。

①人参を野菜室で保存する場合

人参を野菜室で保存する方法を紹介します。

【人参の冷蔵庫での保存方法】
1、人参の水気を拭く
2、人参のヘタを切る
3、切り口の乾燥を防ぐためにラップをする
4、新聞紙に包んで立てて保存


ヘタを落としてしまえば、人参から芽が出てくる心配はありません。また、人参は湿度に弱いため購入時に入った袋のまま保存すると、水分が溜まってしまい傷みやすくなるので注意しましょう。

②人参を冷凍保存する場合

続いて人参を冷凍保存する方法を紹介します。

・皮をむいて小さめにカットし、生のまま保存
・調理に使う際に丁度良いサイズに切り、硬めに茹でて保存


このように人参を冷凍保存する方法は2通りあり、生の人参でも茹でた人参でもどちらでも大丈夫で、冷凍で保存した場合、約2ヶ月ほど日持ちします。どちらの場合でもラップで包んだあと、密閉した状態で保存するようにしてください。

(*人参の保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

人参の賞味期限の目安は?腐った時の見分け方や常温・冷蔵・冷凍保存のコツも紹介!
人参が腐るとどうなる?食べれるかの見分け方は?長持ちする保存方法も紹介!

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

ヘタを切り落とすとき、生長点が残ってしまうとそこからまた芽が出るので、茎の付け根より少し下の方から切るようにしましょう。

人参の芽の食べ方は?

人参の芽は栄養があり、育てると立派な葉になります。ここでは食べると意外と美味しい人参の葉を使った調理法を3つ紹介します。

①ふりかけ

出典: https://cookpad.com/recipe/6266087

栄養がたっぷり詰まった人参の葉にひじきを合わせた、手作りのふりかけです。冷蔵庫で保存して1週間程日持ちします。

♡農家直伝♡人参の葉とひじきのふりかけ♫ by 無農薬♡農家♡綾善♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが334万品

関連する記事

野菜のアクセスランキング

人気のある記事ランキング

ランキング情報が取得できませんでした。