焼きおにぎりの保存方法・期間は?冷凍・冷蔵で長持ち?解凍法やレシピのおすすめも紹介!

焼きおにぎりの正しい保存方法を知っていますか?今回は、焼きおにぎりを〈冷蔵・冷凍〉で保存する方法や日持ち期間のほか、解凍方法も紹介します。焼きおにぎりの賞味期限が切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 焼きおにぎりの正しい保存方法は?
  2. 常温保存はNG
  3. 長期保存は冷凍がおすすめ
  4. 焼きおにぎりを冷蔵保存する方法・日持ち期間は?
  5. 冷蔵での保存方法
  6. 保存期間
  7. 焼きおにぎりを冷凍保存する方法・日持ち期間は?
  8. 冷凍での保存方法
  9. 保存期間
  10. 冷凍した焼きおにぎりの解凍方法は?
  11. ①自然解凍
  12. ②レンジで加熱解凍
  13. 焼きおにぎりの賞味期限が切れた場合の見分け方は?
  14. 賞味期限が切れた焼きおにぎりの特徴
  15. 焼きおにぎりの美味しいレシピ
  16. ①基本の焼きおにぎり
  17. ②とうもろこし入り焼きおにぎり
  18. ③焼きおにぎりのお茶漬け
  19. ④カリカリチーズ焼きおにぎり
  20. ⑤味噌焼きおにぎり
  21. 焼きおにぎりを正しく保存して日持ちさせよう

焼きおにぎりの正しい保存方法は?

焼きおにぎりといえば冷凍食品のイメージがあるかもしれませんが、手作りの焼きおにぎりも簡単に美味しく作ることができます。小腹が空いた時やお弁当にとても便利ですが、上手に保存しないと味が落ちてしまいます。焼きおにぎりの正しい保存方法について考えていきましょう。

常温保存はNG

常温で保存すると早く傷んでしまいます。特に夏場は気温と湿度が高いので、たとえ短い時間であっても常温保存は避けて冷蔵か冷凍保存することを心がけましょう。また、お弁当に入れるときには保冷剤を一緒に使ってください。

長期保存は冷凍がおすすめ

作り置きする場合は冷蔵ではなく冷凍保存しましょう。たくさん作って冷凍しておけば、電子レンジで解凍するだけで忙しいときや小腹が空いたとき、お弁当用などに時短で用意することができます。

焼きおにぎりを冷蔵保存する方法・日持ち期間は?

焼きおにぎりを冷蔵保存する場合はどうすればいいのでしょうか?冷蔵保存時の手順や注意したいポイント、どれくらい日持ちするかなどについて説明していきます。

冷蔵での保存方法

食感を悪くしないためにはお米の乾燥を防ぐ工夫が必要です。

【やり方】

1、焼きおにぎりをしっかり冷ます
2、1つずつラップで包む
3、密封容器やジッパーのついた袋に入れて冷蔵庫に入れて保存すれば完了


焼きおにぎりはしっかりと冷ましましょう。ラップで包んだ時に水蒸気が出てしまうと焼きおにぎりの傷みが早くなります。また、密封容器に入れてお米の乾燥を防ぐこともポイントです。

保存期間

冷蔵保存した場合は、なるべくその日のうちに食べましょう。すぐには傷みませんが、時間が経つと焼きおにぎりの味や食感が落ちるので、美味しく食べるためにも冷蔵保存は1日程度にしておきましょう。

焼きおにぎりを冷凍保存する方法・日持ち期間は?

焼きおにぎりを作り置きする場合は、冷蔵保存ではなく冷凍保存しましょう。冷凍保存時の手順や気を付けたいことなどについて説明します。

冷凍での保存方法

基本的には冷蔵保存する場合と手順は同じです。お米の乾燥に気を付けましょう。

【やり方】

1、焼きおにぎりをしっかり冷ます
2、1つずつラップで包む
3、密封容器やジッパーのついた袋に入れて冷凍庫に入れて保存すれば完了


やはりポイントは、焼きおにぎりをしっかりと冷ますことです。また密閉容器に入れることでお米の乾燥を抑えることができます。手順を踏んでから冷凍庫に保存しましょう。

保存期間

関連する記事