とろろの冷凍保存はまずい?賞味期限は?解凍方法やおいしい使い方を紹介!
【野菜ソムリエ監修】とろろは冷凍保存できるのかを知っていますか?まずいのでしょうか?今回は、とろろを冷凍保存する方法や賞味期限、パサパサにならない解凍方法を紹介します。とろろの賞味期限切れの場合の見分け方やおいしい使い方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
②流水解凍
冷蔵庫の温度での自然解凍では時間がかかりすぎるという方は、流水で解凍するのがおすすめです。この方法だと、食べる直前で良いので便利です。ただし、解凍して常温でそのまま放置していると、傷むので気をつけましょう。
電子レンジを使う場合は半解凍までにする
先ほども述べたように、急に熱が入ると火が通って固くなることがあるので、電子レンジの場合は、半解凍までにして、残りは流水や自然解凍で戻しましょう。また、電子レンジで加熱しすぎると、水分が抜けて、食感がぼそぼそになることもあるので、注意が必要です。
福光佳奈子
野菜ソムリエ
解凍の際は使う分だけジップ付きビニール袋に入れて、流水解凍や自然解凍、もしくは冷蔵庫解凍させると便利です。
とろろの賞味期限が切れた場合の見分け方は?
山芋はもともと保存の難しい食材です。すりおろしてとろろにすると、冷蔵保存では密閉していても3日ほどしかもたないと言われています。たくさんあった水分が抜けていき、次第に味が落ちていく過程でどんな変化が見られるのかお伝えします。
とろろの賞味期限が切れた時の特徴
解凍したとろろの劣化した特徴は大きく3点ほど挙げられます。
・茶色く変色している。
・カビが浮いている。
・酸っぱいようなにおいがする。
このようなことが見られたら、注意してください。また、水分が抜けて乾燥していたら、味が落ちてしまっています。ねばりに変化が見られたときも、同様に注意が必要です。
冷凍とろろの使い方・レシピ
冷凍とろろを使うので、すりおろす作業が省略されて簡単に調理できます。たくさんの山芋が手に入ったら、とろろにして冷凍して、いろいろな料理に活用してみてください。常備しておくのも良いと思います。
①とろろ焼き
味付けはめんつゆを頼りにするので簡単です。包丁いらずで作れて、栄養もしっかりとれて、忙しいときに便利です。ふわふわしていて、食欲のないときでも食べられそうな気がします。
②たらのとろろグラタン
魚ととろろを合わせるといった珍しい組み合わせのグラタンです。グラタンなのにフライパンひとつでできるところも、魅力です。