あんこの冷凍での保存方法・期間は?冷蔵でも日持ちする?解凍法やレシピのおすすめも紹介!
あんこの保存方法を知っていますか?冷凍・冷蔵で日持ちできるでしょうか?今回は、あんこを〈冷凍・冷蔵〉で保存する方法・ポイントや、保存期間の目安に加えて解凍方法も紹介します。冷凍あんこの美味しいレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- あんこの保存方法は?冷凍できる?
- あんこは冷凍・冷蔵で長期保存ができる
- あんこの常温保存は日持ちしない
- あんこの冷蔵庫での保存方法・期間は?
- あんこの冷蔵庫での保存方法
- あんこの冷蔵での賞味期限・保存期間
- あんこの冷凍での保存方法・期間は?
- あんこを冷凍保存する方法
- あんこの冷凍での賞味期限・保存期間
- あんこを冷凍保存する際のポイント
- ①小分けして冷凍保存する
- ②空気に触れないようにラップで包む
- ③急速冷凍する
- 冷凍あんこの解凍方法は?
- ①自然解凍がおすすめ
- ②電子レンジでの解凍は風味が劣ることがある
- あんこの賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 賞味期限切れのあんこの特徴
- 冷凍あんこの美味しいレシピ
- ①簡単おしるこ
- ②あんこと抹茶の和風ティラミス
- ③簡単いちご大福
- ④あんこと抹茶の蒸しパン
- ⑤冷凍パイシートで簡単あんこパイ
- あんこは冷凍保存がおすすめ
賞味期限切れのあんこの特徴
あんこの賞味期限が切れてしまうと下記のような状態になるので参考にしてみてください。
・酸っぱい味がする
・舌がピリピリする
・糸を引く
・粘つきが見られる
・表面が乾燥する
・あんこがパサつく
・食感が悪くなる
賞味期限とは、品質が変わらず美味しく食べられる期限のことなので、賞味期限が過ぎてしまってもすぐに食べられなくなる訳ではありません。風味の劣化などが気になる場合には1度火を通すと風味が改善するといわれているので試してみるといいでしょう。
あんこが腐った場合には、雑菌の繁殖が進行して緑や白のカビが発生したり、糸を引くほどの粘つきがみられたり、あからさまに臭いが強烈になったりします。そういった場合には体調を崩す恐れがあるので食べるのは控えましょう。
(*あんこの賞味期限について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
冷凍あんこの美味しいレシピ
冷凍保存しておいたあんこで手軽にできるレシピを紹介していきます。どのレシピも20分程度でできるので、是非参考にしてみてください。
①簡単おしるこ
お餅さえあればあんこで簡単におしるこが作れるレシピです。小豆から作るよりも手順が少なく、時短で簡単に作れるのでおすすめです。
②あんこと抹茶の和風ティラミス
夏場におすすめな、あんこを使ったひんやりとしたスイーツのレシピで、火を使わないで作れるのでとても簡単です。冷凍のあんこをそのままトッピングしてもいいでしょう。
③簡単いちご大福
一見手順が多く難しそうないちご大福ですが、切り餅と事前に冷凍しておいたあんこがあれば簡単に作れます。いちごを他のフルーツに変えてアレンジができるレシピです。