センマイはどこの部位?牛肉?味・食感など特徴やセンマイ刺しなど食べ方のおすすめも紹介!

センマイは牛肉のどこの部位か知っていますか?牛肉には様々な部位があります。今回は、センマイの部位や味・食感など特徴も紹介します。センマイの栄養価・カロリーや、〈センマイ刺し〉など美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. センマイはどこの部位?
  2. センマイは牛肉の第三胃の部位を指す
  3. センマイ以外の3つの胃の部位名
  4. センマイの名前の由来
  5. センマイはどんなお肉?特徴は?
  6. センマイの味・食感など特徴
  7. センマイの食べ方のおすすめ
  8. センマイの栄養価やカロリーは?
  9. センマイの栄養価
  10. センマイのカロリーや糖質・脂質
  11. センマイの下処理の仕方
  12. センマイの美味しい食べ方・レシピ
  13. ①センマイ刺し
  14. ②白センマイ刺し
  15. ③もつ鍋
  16. センマイを食べてみよう

センマイはどこの部位?

出典:https://official.niku-higasihara.co.jp/contents/chartBeef

焼肉店や牛肉専門店に行くと様々な部位の牛肉やホルモンが売られていますが、中でもセンマイと呼ばれる部位はどの部分を指すのでしょうか。名前の由来や他の部位と合わせて解説していきます。

センマイは牛肉の第三胃の部位を指す

牛には四つの胃があり、センマイは3つ目の胃の俗称です。表面は灰色~黒っぽい色、内側は白色になっており、何重にも重なったヒダが特徴的です。センマイは第二胃から送られてきたものを選別し、大きいものは第二胃へ戻し、小さいものは第四胃へ送る働きがあるほか、栄養を吸収する役割もあります。

センマイ以外の3つの胃の部位名

牛は第三胃のセンマイの他に3つの胃を持っています。

・第一胃:ミノ
・第二胃:ハチノス
・第四胃:ギアラ


第一~第三の胃であるミノ、ハチノス、センマイは食物の分解を主な役割としており、一度飲み込んだものを再度口に戻し咀嚼するといった反芻する機能が備わっています。そしてしっかりと分解された食物をギアラである第四の胃に送り、消化しています。

(*ミノ・ハチノス・ギアラについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ミノはどこの部位?牛肉?味・食感など特徴やカロリー・栄養価なども紹介!
ハチノスはどこの部位?牛肉?味・食感など特徴やカロリー・栄養価なども紹介!
ギアラとは牛のどこの部位?味・食感など特徴は?焼き方やレシピを紹介!

センマイの名前の由来

センマイの名前の由来は、韓国語で「チョニョブ」と言い、日本語に訳すと「千枚」という意味になります。見た目の特徴である幾重にも重なったヒダが、千枚あるように見える事からそのまま「センマイ」と呼ばれるようになりました。また、その見た目から一部の地域では雑巾と呼ばれることもあるようです。

センマイはどんなお肉?特徴は?

牛には四つの胃があることがわかりましたが、センマイはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは味や食感、おすすめの食べ方も紹介するので参考にしてみて下さい。

センマイの味・食感など特徴

センマイはその見た目から好き嫌いが分かれる部位ではありますが、他のホルモンと比べると慣れていない人でも食べやすいさっぱりとした味です。食感も歯ごたえがあり、独特な臭みがありますが、丁寧に下処理してあるものほど臭みも少ないため、見た目が気にならなくなるほど好きになる人も多い部位のホルモンになっています。

Twitterの口コミ


#焼肉屋にあったら絶対頼む品
センマイ刺し私は大好きです。
白もいいけど黒のがもっと好きです。
センマイ刺しに付いてくる辛味噌も大好きです。
皆さん好きですか?
#焼肉 #センマイ刺し #肉刺し
#激ウマ #大好き

Twitterの口コミ

え~……と……

センマイ刺し………

人気ですwww

大好評につき、センマイ、
精肉店さんからいつもの2倍量で持ってきてもらいました。

仕込み…大変でした😣

(もう2倍量で頼むのはやめよう…)

牛の第3胃。味は意外にあっさり。コリコリした食感を楽しむ。

関連する記事

肉類・肉加工食品のアクセスランキング

人気のある記事ランキング