ゴーヤは冷凍保存できる?賞味期限や解凍法は?下処理の仕方や活用レシピを紹介!

【野菜ソムリエ監修】ゴーヤは冷凍保存できるか知っていますか?今回は、<生・茹でた>ゴーヤの冷凍での保存方法・ポイントや、保存期間の目安に加えて解凍方法を紹介します。ゴーヤの賞味期限切れの見分け方や、冷凍ゴーヤの活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 春日爽花
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。

目次

  1. ゴーヤは冷凍できる?日持ちする?
  2. ゴーヤを長期間保存する場合は冷凍がおすすめ
  3. ゴーヤの冷凍での保存方法・期間は?下処理の仕方は?
  4. ゴーヤの下処理の仕方
  5. ①生のゴーヤを冷凍保存する方法
  6. ②茹でたゴーヤを冷凍保存する方法
  7. ゴーヤの苦味が苦手の人は塩もみしてからの冷凍がおすすめ
  8. 冷凍したゴーヤの賞味期限・保存期間の目安
  9. ゴーヤを冷凍保存する際のポイントは?
  10. ①小分けして冷凍保存する
  11. ②空気に触れないようにする
  12. ③急速冷凍する
  13. 冷凍ゴーヤの解凍方法は?
  14. ①自然解凍する
  15. ②電子レンジを使って解凍する
  16. ③凍ったまま加熱調理して使う
  17. ゴーヤの賞味期限切れの見分け方は?
  18. ゴーヤの賞味期限切れの特徴
  19. 冷凍ゴーヤを使った簡単レシピのおすすめ
  20. ①ゴーヤチャンプルー
  21. ②ゴーヤのジュース
  22. ③ゴーヤとツナのお浸し
  23. ④ゴーヤのカレー味ピカタ
  24. ⑤ゴーヤコロッケ
  25. ⑥ゴーヤのエスニックサラダ
  26. ⑦ゴーヤのわたと種の素揚げ
  27. ゴーヤは冷凍保存がおすすめ

ゴーヤは冷凍できる?日持ちする?

ゴーヤは1本の苗から獲れる量も多い野菜のため、家庭菜園などで一度に食べきれない量を収穫することがあります。また、ゴーヤが好きな人は、安い旬の時期にまとめて買って保存したい場合もあるでしょう。今回は、ゴーヤを冷凍する方法や日持ちの期間について紹介します。

ゴーヤを長期間保存する場合は冷凍がおすすめ

ゴーヤは常温保存なら2日程度とあまり日持ちしない野菜ですが、冷蔵なら1週間~10日ほど保存できます。しかし、たとえ2~3本であってもすぐに消費できない場合も多いでしょう。そのようにすぐに食べきれない場合には、ゴーヤを冷凍保存にしておくと長期間保存できておすすめです。

春日爽花

野菜ソムリエ

ゴーヤは家庭菜園でベランダに育てることによって、『緑のカーテン』としての役割も果たします。暑い夏時期に涼しさをもたらしてくれる効果があるので一石二鳥の家庭菜園野菜でもあります。

ゴーヤの冷凍での保存方法・期間は?下処理の仕方は?

ゴーヤを冷凍保存するには、どうやって保存するのが良く、どのくらいの期間もつのでしょうか。保存の前に行うと良い下処理の手順も併せながら、見ていきましょう。

ゴーヤの下処理の仕方

ゴーヤは以下の手順で下処理をしてから冷凍保存しましょう。

1.水洗いする
2.両端を切り落とす
3.縦半分にカットする
4.スプーンで種とわたを取り除く
5.用途に応じた厚さにスライスする


ゴーヤは種とわたから先に傷んでいくため、下処理の段階でこれらを取り除いておかなければいけません。端から厚さを揃えて切っていきますが、切り方は炒めもの用には厚めに、和え物には薄くスライスしてカットするのがおすすめです。

①生のゴーヤを冷凍保存する方法

生のゴーヤを冷凍保存する場合は、下処理後のゴーヤを使用し以下の手順で保存します。

1.フリーザーバッグに入れて、平らにする
2.空気をよく抜いて冷凍庫に入れる

生のゴーヤで冷凍保存は、ゴーヤ特有の苦みや香りが残りやすいので、ゴーヤ独特の味わいが好きな方にお勧めの保存方法です。厚みが出ると冷凍効率が下がるので、なるべく薄めに平らに保存袋に入れましょう。

②茹でたゴーヤを冷凍保存する方法

茹でたゴーヤを冷凍保存する場合も下処理後のゴーヤを使用し、以下の手順で行います。

1.鍋にゴーヤがかぶるくらい、たっぷりお湯を沸かす
2.ゴーヤを入れてさっと混ぜ、少し固いと感じる程度に茹でる
3.すぐにゴーヤを冷水に移す
4.水気をよく絞る
5.フリーザーバッグに入れて、平らにならす
6.空気をよく抜いて冷凍庫に入れる


茹でたゴーヤの方が、生のゴーヤよりも苦みがやわらぎます。ゴーヤの苦みを少しでも減らしたい方や、子どもがいる家庭などは茹でて冷凍すると良いでしょう。

ゴーヤの苦味が苦手の人は塩もみしてからの冷凍がおすすめ

ゴーヤの苦味が苦手の人は、下処理後のゴーヤを塩でもんでから冷凍保存すると、苦みが抜けて食べやすくなるのでおすすめです。塩もみするときは、1本分のカットしたゴーヤに塩小さじ1杯ほどを入れ、揉みこんで10分ほど置いておきます。

出てきた水分をキッチンペーパーなどできれいにふき取るだけでも良いですが、残った塩が気になる場合は水洗いしても良いでしょう。こうして塩もみしたゴーヤは、通常の冷凍保存の手順と同様にフリーザーバッグに平らになるように入れて、冷凍庫で保存します。

冷凍したゴーヤの賞味期限・保存期間の目安

ゴーヤを冷凍すると、保存期間は1ヶ月ほどと、冷蔵した場合に比べて3倍程度長持ちします。しかし、冷凍で長持ちするとはいえ保存期間が長引けば味は劣化していくので、なるべく早めに食べきるようにしましょう。

関連する記事