赤魚とは?本当の名前はアコウダイ?旬の時期や調理法・レシピのおすすめを紹介!

赤魚とはどんな魚か知っていますか?スーパーなどで目にし、普段何気なく口にしていても、その正体について深く考えることはあまりないかもしれません。今回は、赤魚の旬の時期や食べ方・調理法のおすすめを紹介します。赤魚を使った人気レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 赤魚とは?
  2. 赤魚は「アコウダイ」という名前の白身魚を指すことが大半
  3. 学名が「アカウオ」の魚もいる
  4. 赤魚の旬の時期
  5. 赤魚の食べ方・調理法は?
  6. 赤魚を使ったレシピのおすすめ
  7. ①赤魚の煮付け
  8. ②赤魚のアクアパッツァ
  9. ③赤魚とブロッコリーの中華炒め
  10. ④赤魚のカレーパン粉焼き
  11. ⑤赤魚と豆腐のだし煮
  12. ⑥赤魚の唐揚げ 野菜あんかけ
  13. ⑦赤魚のすだち南蛮漬け
  14. 赤魚を食べてみよう

赤魚とは?

赤魚と聞いて、どんな魚が思いつくでしょうか。スーパーで「赤魚」として売られている切り身などを見かけた際、どういった魚なのか気になったこともあるでしょう。ここでは、「赤魚」の指す魚の種類や旬の時期について紹介します。

赤魚は「アコウダイ」という名前の白身魚を指すことが大半

赤魚とは、一般的には「アコウダイ」のことを指します。漢字では「赤魚鯛」と書きますが、カサゴ科メバル属の海水魚です。上記の写真からもわかるように、アコウダイは生息する深海から釣り上げられる際、急激な水圧の変化に耐え切れずに飛び出てしまう目が特徴です。そこから「メヌケ(目抜け)」の別名もあります。

アコウダイは白身魚ですが、身は少し赤みがかっていて皮には厚みがあります。皮下にゼラチン質の層ができるという性質を持っており、熱を通しても硬くなりません。購入する際には、触って張りがあり、色が赤く鮮やかかどうかを選ぶポイントとすると良いでしょう。

(*メヌケについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

高級魚「メヌケ」とは?味わいや旬の時期・値段など特徴は?食べ方のおすすめも紹介!

学名が「アカウオ」の魚もいる

出典:https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%82%AA

「アカウオ」という学名を持つ魚も存在します。ハゼ科アカウオ属の海水魚で、食用としては認知されていません。本来は「アカウオ」とはこちらの魚のことですが、日常的に食材として食べられている見た目が赤いメバル類の総称として「赤魚」が使われているようです。

赤魚の旬の時期

普段私たちがよく見かける赤魚は、海外から輸入した「アラスカメヌケ」であることがほとんどで、4月~6月頃に旬を迎えます。国産のものは秋から冬にかけてが旬ですが、現在は獲れる数が少ないために高級魚となっており、おもに高級料理店などで食べることができます。

赤魚の食べ方・調理法は?

出典:https://item.rakuten.co.jp/syokusai-shop/144017/

では、赤魚にはどのような食べ方・調理法があるのでしょうか。以下に例を挙げるので参考にしてみてください。

・塩焼き:一番シンプルに塩焼きにすると、赤魚の本来持つ甘味が味わえます。余裕のある時は振り塩をして1晩以上寝かせると良いでしょう。
・煮付け:水・酒・砂糖・醤油などで甘辛く煮付ける、魚料理の定番です。赤魚を煮付けにすると身離れがよくもっちりとした食感で、白ご飯との相性も抜群です。
・西京漬け:赤魚は味噌漬けや粕漬けなどの漬け魚に適していますが、その中でも西京漬けにするとまろやかな風味を楽しめます。漬け込んでも硬くなることがなく、ふんわりと焼きあがるのも魅力です。
・唐揚げ:片栗粉をまぶして唐揚げにすると、身が程よく締まり味わい深くなります。骨をしっかり抜いてから揚げるようにしましょう。
・鍋:赤魚からは良いだしが出るので、鍋にも適しています。素材の味が感じられるあっさりとした味付けのちり鍋や、牛乳や味噌を使った優しくほっとする味付けのミルク鍋などが特におすすめです。
・アクアパッツァ:赤魚の上品なだしを活かして、アクアパッツァにしてもまた一味違った味わいになり、白ワインなどともよく合います。

このように、赤魚は多様な食べ方をすることができます。赤魚はあっさりとしているのに深くうまみがあるのが特徴の白身魚なので、幅広い応用が可能です。

赤魚を使ったレシピのおすすめ

赤魚は深い味わいでありながら淡白で、様々な食べ方ができることがわかりました。その旨味を味わうのにおすすめの人気レシピを紹介しますので、これらを参考にぜひ色々と試してみてください。

①赤魚の煮付け

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1920002583/?l-id=recipe_list_detail_recipe

煮崩れに注意する必要はありますが、煮付けは基本的に赤魚を調味料と一緒に鍋に入れて煮込むだけなので、意外と簡単に作ることができます。身には切り込みを入れ、ゆっくりと煮汁をかけ回しながら煮詰めていくのがポイントです。

関連する記事