クッキーの生焼けは腹痛になる?判断方法は?原因や焼き直し方・対処法も解説!

クッキーの生焼けは食べれるかどうか知っていますか?今回は、クッキーの生焼けの危険性や、判断の仕方に加えて、対処法・焼き直し方も紹介します。クッキーを作る時の生焼けになる原因についても紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. クッキーが生焼けの場合は食べれない?危険?
  2. 生焼けのクッキーを食べると腹痛になる可能性がある
  3. クッキーが生焼けかどうか判断する方法は?
  4. ①冷ましてから食べて判断する
  5. ②匂いで判断する
  6. ③色で判断する
  7. クッキーが生焼けになる原因は?
  8. ①生地が厚い
  9. ②オーブンの予熱温度が低い
  10. ③レシピの分量を無視している
  11. 生焼けクッキーの対処法・焼き直し方は?
  12. ①オーブンを使って焼き直す方法
  13. ②トースターを使って焼き直す方法
  14. ③電子レンジを使って焼き直す方法
  15. クッキーの生焼けには要注意

クッキーが生焼けの場合は食べれない?危険?

自分で作ったクッキーが生焼けだった場合、そのクッキーは食べて問題ないのでしょうか。ここでは、生焼けのクッキーを食べると起こる体への影響を原因と共に解説します。

生焼けのクッキーを食べると腹痛になる可能性がある

生焼けのクッキーは、そのまま食べるとお腹を壊してしまう可能性があります。これはクッキーに含まれる小麦粉が原因で、生の状態の小麦粉に含まれるβでんぷんが消化しにくいためです。このβでんぷんが消化されない状態の腸まで辿り着いてしまい、その結果βでんぷんが腸を刺激してしまいます。

少量ならば多少腸を刺激されるだけで済みますが、食べ過ぎてしまうと腸への刺激が強くなり腹痛の原因になるので注意しましょう。また、βでんぷんは加熱することで、αでんぷんに変化するため、火の通った小麦粉は何も問題ありません。

(*小麦粉の生食について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

小麦粉の生食はNG?お腹を壊す?生焼けの見分け方・防止策を解説!

クッキーが生焼けかどうか判断する方法は?

生焼けのクッキーを食べるのは良くないことが分かりましたが、ではクッキーが生焼けかどうかどのように見分ければよいのでしょうか。生焼けのクッキーとしっとりとしたクッキーとの違いを判断するのは、少し難しいためここでは分かりやすい3つのポイントを紹介します。

①冷ましてから食べて判断する

焼き立てのクッキーはとても柔らかくてしっとりしているため、食べても生焼けなのかの判断がしずらい状態のため、冷ましてから食べると、生なのか分かりやすくなります。クッキーが覚めてからも、しっとりしていて生っぽさと粉っぽさが残っている場合は生焼けの状態なので、後述する焼き直し方法を参考にしながら中に火を通してから食べるようにしましょう。

②匂いで判断する

クッキーが生焼けかどうかは、臭いを嗅いでみて生卵の匂いや小麦粉の匂いがしたら生焼けと判断できます。しっかりと焼けているクッキーの場合、生卵や小麦粉の香りはせずに香ばしいクッキーのいい香りがします。生焼けの場合、クッキーの香ばしい匂いが全くしないので匂いを嗅げばすぐにわかるでしょう。

③色で判断する

クッキーは生地が薄いため、表面だけでなく裏面もキレイな焼き色がついていれば、生地が厚いクッキーを除いて基本的に中まで火が通っています。生焼けの心配がある時は、表面の焼き色だけでなく裏面の焼き色も確認してみましょう。

表面だけこんがりとした色がついている場合は、クッキーの上にアルミホイルを被せて時間を追加して焼くとクッキーが焦げることなく生焼けを回避することができます。

(*クッキーの焼き加減の目安について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

クッキーの焼き加減の目安・コツは?温度・色や柔らかさで判断する方法も紹介!

クッキーが生焼けになる原因は?

関連する記事