かぶを冷凍で保存する方法・賞味期限は?解凍の仕方や作り置きレシピも紹介!

【管理栄養士監修】かぶをもらったけど、数が多すぎて食べきれない時にも役立つかぶの冷凍での保存方法を知っていますか?今回は、かぶの冷凍で保存する手順・賞味期限の目安や、解凍の仕方も紹介します。冷凍かぶにおすすめの作り置きレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 秋山 嘉代
Ameba
1997年管理栄養士免許取得。 大手企業で15年間、バイオ・発酵生産の研究に従事。腸内細菌について知見を深めました。 2児の子育て中、主食としてのお米の大切さを改めて実感し、...
Ameba
1997年管理栄養士免許取得。 大手企業で15年間、バイオ・発酵生産の研究に従事。腸内細菌について知見を深めました。 2児の子育て中、主食としてのお米の大切さを改めて実感し、ごはんと味噌汁を基本とした日本型の食事・健康理論を学びました。一般社団法人日本健康食育協会認定 健康食育シニアマスター取得。 2019年よりSalon Warm Beautyで食サポートを担当しています。 しっかり食べる事は自分を大切にする事、セルフケアに繋がる事をお伝えしたいです。

目次

  1. かぶの正しい保存方法は?
  2. 長持ちさせるには冷凍保存がおすすめ
  3. かぶを冷凍保存する方法・期間
  4. かぶ(根)を冷凍保存する方法・手順
  5. かぶ(葉)を冷凍保存する方法・手順
  6. 賞味期限の目安
  7. 冷凍かぶの解凍方法
  8. 冷凍かぶの解凍方法・手順
  9. 味・食感の変化
  10. 新鮮なかぶの選び方・見分け方
  11. かぶの葉での見分け方
  12. かぶの根での見分け方
  13. 冷凍かぶの作り置きレシピ
  14. ①かぶと野菜の塩もみ
  15. ②かぶの葉のピリ辛ふりかけ
  16. ③かぶの皮と小松菜のきんぴら
  17. ④かぶのスープ
  18. ⑤かぶと豚バラのソテー
  19. かぶは冷凍保存で長持ち

かぶの正しい保存方法は?

かぶは、長期保存ができる野菜で、離乳食にも活用できます。冷蔵庫では約一か月くらい保存できますが、水分が抜けて、しおれてしまったり、他のものの匂いが移ったりする可能性があります。美味しいまま活用するにはどうしたらよいでしょうか。

長持ちさせるには冷凍保存がおすすめ

美味しいまま保存する場合は、冷凍保存がおすすめです。冷凍保存しておくと、調理する時も簡単です。忙しい時にこそ活用したいですね。これから、かぶの冷凍保存する方法を紹介します。

(*かぶの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

かぶの保存方法・期間は?常温・冷蔵・冷凍で日持ちのコツや漬物など保存食にする方法も!

かぶを冷凍保存する方法・期間

かぶを上手に冷凍保存する方法は、まず、根の部分と、葉の部分とを分けます。根の部分と葉の部分とで冷凍保存の方法が違います。

かぶ(根)を冷凍保存する方法・手順

かぶの根を冷凍保存する時の手順を紹介します。

①葉と根を分ける
②根の皮を厚く剥く
③食べやすい大きさに切る
④フリーザーパックなどに入れて冷凍する


根の部分は、離乳食にも使えます。離乳食に使用する場合は、さっとゆでるのではなく、しっかり茹でましょう。その後に、ペースト状にして冷凍します。また、冷凍するときに抜いた皮は、きんぴらや、野菜炒めなどにして活用しましょう。

かぶ(葉)を冷凍保存する方法・手順

かぶの葉を冷凍保存する時の手順です。

①葉と根を分ける
②鍋に水と塩をいれ沸騰させる
③葉をさっと茹でる
④冷水にとり、水気を切る
⑤適当な大きさに切る
⑥ラップに包みフリーザーパックなどに入れ、冷凍する


粗熱を取り、酸素に触れないようにラップで包むのがポイントです。1食分ずつラップに包むことで、取り出しやすいのに加え、使わない食材を温度変化に晒すことなく保存することが可能です。

秋山 嘉代

管理栄養士

かぶの葉は刻んで塩もみにして、水気をギュッとしぼった状態で冷蔵保存も出来ます。保存袋に入れて冷凍保存も可能ですよ。

賞味期限の目安

かぶの根も葉も冷凍保存の目安は、一か月ですが、できるだけ早く使うほうがおいしく食べられます。もしも、離乳食に使うのなら、1~2週間と早めに使用してください。色や冷凍焼けにも注意して下さい。

冷凍かぶの解凍方法

冷凍したかぶを上手に活用するために、解凍方法を紹介します。

冷凍かぶの解凍方法・手順

かぶの根も葉も解凍せずに調理に使えますが、調理の内容によっては解凍する必要があります。

・自然解凍:おひたしや、漬物向きの解凍方法
・加熱解凍:スープや炒め物向きの解凍方法


自然解凍させる場合は、調理する数時間前に冷凍庫から出しておくといいでしょう。電子レンジを使う場合もありますが、おひたしや漬物を作る場合は加熱しすぎないように注意しましょう。流水に晒して解凍させる方法もありますが、水溶性の栄養成分が逃げてしまうため、あまりおすすめできません。

味・食感の変化

味や食感は生のかぶを調理したものとあまり変化はありません。葉は湯通ししているので、解凍した葉はシャキシャキ感は少ないかもしれません。根に関しては、あまり変化はなく、美味しく食べることができます。

新鮮なかぶの選び方・見分け方

かぶの旬は3~5月と、10~12月頃です。かぶの根には消化酵素が含まれていて、葉の部分には、ビタミン類が多く含まれています。旬なかぶをしっかり見極めて購入しましょう。

秋山 嘉代

管理栄養士

火が通りやすいかぶは冷凍することで細胞が壊れやすくなるので、より一層火の通りが早くなります。煮崩れないように、余熱も活用してちょうど良いやわらかさに仕上げてください。

(*かぶの旬の時期や選び方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

かぶの旬の時期は秋?春?栄養素や選び方に加えレシピのおすすめも紹介!

かぶの葉での見分け方

スーパーや産地販売場などで販売されている葉つきのかぶを見分ける方法です。

・シャキッとしていてみずみずしいもの
・葉の色が濃いものの方


葉がしなびてしまっているものは、収穫から時間が経っているので気を付けましょう。

かぶの根での見分け方

スーパーなどでは、葉の部分がなく、根だけで販売されているものがあります。そんな時の見分け方です。

・白いものなら、白、紅いものならはっきりとした色の方
・ハリがあり、ひげの少ないもの
・持った時に重い方
・傷がないもの


傷があると、そこから痛んでしまうので、できるだけきれいなものを選びましょう。

冷凍かぶの作り置きレシピ

冷凍かぶを使った作り置きのおすすめレシピを紹介します。ぜひ参考にして下さい。

①かぶと野菜の塩もみ

出典:https://snapdish.co/d/XzneLa

冷蔵庫にあるかぶなどを塩もみして、常備菜にするレシピです。素材の味が楽しめる一品ですし、塩を天然のものにすると水で洗う必要がないので便利です。

常備菜グランプリ 塩揉み野菜/古尾谷りかこ | SnapDish[スナップディッシュ] (ID:XzneLa)

②かぶの葉のピリ辛ふりかけ

出典:https://snapdish.co/d/biqr4a

かぶの葉のピリ辛味のふりかけは、ご飯のお供に最適です。また、お子さんや辛いのが苦手な方は、豆板醬を使用せずに作るといいですよ。

かぶの葉と大根皮のピリ辛ふりかけ/かばちゃーん | SnapDish[スナップディッシュ] (ID:biqr4a)

③かぶの皮と小松菜のきんぴら

出典:https://snapdish.co/d/KCLmKa

離乳食を作るときに余ったかぶの皮や、小松菜の茎を捨てることなく食べることができるレシピです。昆布茶とごま油なので、簡単で、あっさりしてお箸が進みそうですね。

かぶの皮と小松菜の塩きんぴら 常備菜 あるもので 思いつき料理/morimi32 | SnapDish[スナップディッシュ] (ID:KCLmKa)

④かぶのスープ

出典:https://snapdish.co/d/4ua9ya

小かぶを半分にした、食べ応えのあるスープです。材料を煮るだけなので簡単にできます。ベーコンを入れると旨味が出て、とっても美味しいです。

カブのスープ/ゆかり | SnapDish[スナップディッシュ] (ID:4ua9ya)

⑤かぶと豚バラのソテー

出典:https://snapdish.co/d/v0GKSa

作り置きレシピというより、メイン料理ですが、シンプルな味のかぶと、豚バラの旨味のバランスがいい一品です。あともう一品ほしいといった時にも使えそうなレシピですよ。

かぶと豚バラのソテー/ビタクラフトジャパン公式 | SnapDish[スナップディッシュ] (ID:v0GKSa)

かぶは冷凍保存で長持ち

かぶを冷凍保存することによって、長い間美味しく食べることができます。冷凍保存する時のポイントを押さえて、様々な料理にかぶを活用してください。

関連する記事