酢の物の日持ち期間・賞味期限は?食材別で比較!保存方法や長持ちのコツを紹介!

酢の物の日持ち期間・賞味期限を知っていますか?手軽に作れて便利な酢の物ですが、どのくらい持つのでしょうか?今回は、酢の物の日持ち期間・賞味期限を食材別で比較し、日持ちのコツも紹介します。酢の物の腐った場合の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 酢の物の日持ち期間・賞味期限は?
  2. 酢の物の冷蔵保存での日持ちは3〜10日
  3. 酢の物は常温・冷凍で保存できない
  4. 酢の物の種類別の日持ち期間・賞味期限は?
  5. 酢の物の種類別の日持ち期間を比較
  6. 酢の物を日持ちさせるコツは?
  7. ①乾いた清潔な容器で保存する
  8. ②だし入りの酢で漬けるのは避ける
  9. ③空気に触れないようにする
  10. ④調味液に火を通してから漬け込む
  11. 酢の物の賞味期限が切れた時の見分け方は?
  12. 賞味期限が切れた酢の物の特徴
  13. 酢の物を日持ちさせて美味しく食べよう

③空気に触れないようにする

殺菌効果の高い酢ですが空気に直接触れると酸化が進み、風味が悪くなることがあります。冷蔵保存する際はなるべく空気に触れないようにラップをかぶせ、保存容器のふたもぴっちり閉めて保存するようにしましょう。

④調味液に火を通してから漬け込む

調味液を火に通してから食材を漬け込むことで雑菌の繁殖を抑え、日持ち期間をのばすことができます。ふつふつと泡が出てきたら沸騰する直前で火を止め、粗熱をとってから調理するようにしましょう。火を通すことでお酢特有の強い酸味がやわらぎ、角が取れてまろやかな味に仕上がります。

酢の物の賞味期限が切れた時の見分け方は?

もとから酸味があり腐っているか判断しづらそうな酢の物ですが、賞味期限が切れるとどういった特徴が表れるのでしょうか?ここでは酢の物が傷んだ時の特徴を3つ紹介します。

賞味期限が切れた酢の物の特徴

賞味期限が切れた酢の物は以下のような特徴が現れます。

①調味液が濁っている
②水分の表面に白い膜が張っている
③食べたときに舌にピリピリとした感触がある


こういった点が見られる場合は、腐ってきていますので食べることはあきらめましょう。ちなみにもし腐ってしまっても、捨てずに普段の掃除に再利用することができます。穀物酢はあまり掃除には向いていませんが、普通のお酢であれば重曹と合わせることでシンク掃除などに利用することが可能です。

酢の物を日持ちさせて美味しく食べよう

体にも良いとされる酢の物は、不足しがちな野菜や海藻類も手軽に補える料理です。使う食材はあまり日持ちのしないものが多いですが、調理の過程や保存方法を工夫することで日持ち期間をのばすことができます。冷蔵保存で上手に保存して、うまく食生活に取り入れるしょうにしましょう。

関連する記事