タラの芽とは?旬の時期や味わいは?食べ方〜下処理の仕方まで解説!
【野菜ソムリエ監修】タラの芽とはどんな野菜か知っていますか?今回は、タラの芽の旬の時期・味・栄養に加えて、タラの芽と似ている植物の見分け方も紹介します。タラの芽の食べ方やアク抜きの仕方の他に、食べ頃の特徴や活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- タラの芽とは?どんな味わい?
- タラの芽とはタラノキの新芽
- タラの芽の旬の時期
- タラの芽の味わい
- タラの芽と似ている植物の見分け方は?
- タラの芽は似ている植物が多い
- 見分け方①とげ
- 見分け方②葉の裏
- タラの芽の選び方や栄養は?
- 新鮮なタラの芽の選び方
- タラの芽の栄養
- タラの芽の保存方法・期間は?
- ①タラの芽の冷蔵での保存方法・期間
- ②タラの芽の冷凍での保存方法・期間
- タラの芽の食べ頃や取り方は?
- タラの芽の食べ頃の特徴
- タラの芽の取り方・摘み方のコツ
- タラの芽の食べ方は?下処理が必要?
- タラの芽はアク抜きをしてから食べる
- タラの芽の活用レシピのおすすめ
- ①タラの芽の天ぷら
- ②タラの芽のお浸し
- ③タラの芽の肉巻き
- ④タラの芽のアヒージョ
- ⑤タラの芽のポタージュ
- タラの芽を美味しく食べよう
タラの芽とは?どんな味わい?
山菜の天ぷらやお浸しとして食べられることが多いタラの芽ですが、どのような野菜なのかを紹介します。あまり知られていないタラの芽旬の時期や味わいなどを説明します。
タラの芽とはタラノキの新芽
タラの芽とはタラノキという細長く伸びたウコギ科タラノ属の植物の新芽のことを言います。タラノキは枝分かれをほとんどせず、まっすぐ上に伸びていく特徴があり、その先端にタラの芽が付きます。この芽の部分を収穫すると、翌年にはまた同じ場所に新たな芽が生えてきます。
タラの芽の旬の時期
最近ではハウス栽培も増えてきているので冬頃から出荷されることも多いですが、天然に自生するタラの芽の旬の期間は、新芽が生える春の時期の3月下旬~6月頃です。街中に自生することはほとんどなく、タラノキは通常は山の中で生息するので自然に生えているのを見ることは珍しいです。
タラの芽の味わい
他の山菜は苦みが強いものが多いですが、タラの芽は種類によっては山菜独特のえぐみが少ないものがあるため、他の山菜に比べると食べやすいです。歯ごたえが少ないもちっとした食感が特徴的で、天ぷらなどにして食べられることが多い野菜です。
タラの芽と似ている植物の見分け方は?
タラノキに非常に似ている植物があり、その植物から出る芽がタラの芽と間違えらることが多いです。ここでは違いと見分けるポイントを紹介します。
タラの芽は似ている植物が多い
下記の植物が非常にタラの芽に似ています。
・コシアブラ
・ウルシ
・ハリギリ
コシアブラはタラノキに似ていますが、間違えたとしてもコシアブラの芽は特に毒性はなく、タラの芽と同じように美味しく食べられます。ただ、ウルシは触ると皮膚が痒くなったり被れたりする人もおり、ハリギリは毒性があるので注意が必要です。
(*タラの芽に似ている「コシアブラ」について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
見分け方①とげ
出典: @IsoteiKwmr
最も見分けやすいポイントがとげの有無と形状を見ることです。タラノキのとげは茎や葉にも見られます。他のとげをもつ植物は幹だけにとげが生えていることが多く、ハリハギはタラノキよりも鋭いとげを持っています。鋭いとげは危険なため取り方に工夫が必要です。