キャベツの保存方法・期間は?丸ごと・千切り・みじん切りなどカット別に紹介!
【管理栄養士監修】キャベツの正しい保存方法を知っていますか?今回は、キャベツの〈一玉丸ごと〉〈千切り〉〈みじん切り〉〈1/2~1/4カット〉など切り方別に適切な保存方法を紹介します。保存方法別の味・食感の変化や使い方のおすすめも紹介するので、参考にして下さい。
目次
- キャベツの保存方法は?
- レタスとは若干違う
- キャベツを保存する際のポイント
- 保存の温度
- 乾燥を防ぐ
- 新鮮なキャベツを選ぶ
- キャベツの保存方法・期間【一玉丸ごと】
- 1玉丸ごと保存する方法・手順
- 賞味期限の目安
- キャベツの保存方法・期間【1/2~1/4玉のカットキャベツ】
- カットキャベツを保存する方法・手順
- 賞味期限の目安
- キャベツの保存方法・期間【千切り】
- 千切りキャベツを保存する方法・手順
- 賞味期限の目安
- キャベツの保存方法・期間【みじん切り】
- みじん切りキャベツを保存する方法・手順
- 賞味期限の目安
- キャベツを【保存食】にして保存する方法・期間
- ①乳酸キャベツの作り方
- ②干しキャベツにする
- ③ザワークラウト
- キャベツの時期で変わる保存方法にも注意
- 春キャベツ
- 夏キャベツ
- 冬キャベツ
- キャベツは賞味期限切れになるとどうなる?
- 賞味期限が危ない状態
- 腐っている状態
- キャベツを使ったおすすめレシピも紹介
- ①春キャベツと豚肉の炒め物
- ②キャベツとにんじん、ツナの重ね煮
- ③キャベツと鶏もも肉のスープ
- キャベツは正しく保存しよう
続いて、キャベツの具体的な保存方法を紹介します。まずは1玉丸ごとのキャベツを上手に保存する方法を紹介するので、早速見ていきましょう。保存期間はあくまで目安ですので、賞味期限が切れた時の見分け方とともに参考にするようにしてください。
1玉丸ごと保存する方法・手順
キャベツを丸ごと保存する場合は、少しコツが要るので確認してみてください。
1.包丁で芯をくり抜く
2.くり抜いて穴が開いた芯の部分に、濡らしたキッチンペーパーを詰める
3.キャベツを丸ごと保存袋に入れる
4.芯を下にして、冷蔵庫の野菜室に入れる
成長点がある芯を取ってしまう事で、キャベツを日持ちさせることができます。先述したようにキャベツは乾燥に弱い野菜なので、芯を取った後は濡らしたキッチンペーパーを詰めるなどの乾燥対策を必ず行ってください。キャベツが大きくて冷蔵庫に入らない場合は、常温でも保存できます。
賞味期限の目安
上記の方法で保存した場合の賞味期限は、冷蔵の場合なら2週間、冷暗所の常温で保存した場合なら1週間ほどとなります。より賞味期限を延ばしたいなら、常温よりも冷蔵保存の方がおすすめです。
キャベツの保存方法・期間【1/2~1/4玉のカットキャベツ】
少人数の家族の場合ですと、1/2や1/4のキャベツを購入する場合も多いでしょう。カットされたキャベツは、どの様に保存すれば良いのでしょうか?
カットキャベツを保存する方法・手順
カットキャベツも、丸ごとキャベツを同じく常温よりも冷蔵保存がおすすめです。やり方は以下の通りになります。
1.キッチンペーパーを濡らして、キャベツの切り口を覆う
2.保存用の袋に1を入れて、切り口が下になるようにして野菜室に入れる
カットキャベツは切り口の面積が広く、乾燥しやすいのでしっかり濡らしたキッチンペーパーなどで保護しましょう。
賞味期限の目安
カットキャベツの賞味期限は、2~3日程となります。カットされた断面が多くなるので、丸ごとキャベツと比較して日持ちする日数はかなり短くなっています。冷蔵庫に入れたからと安心せず、早めに使い切ってしまった方が良いでしょう。
キャベツの保存方法・期間【千切り】
千切りキャベツを保存する方法についても見ていきましょう。トンカツの付け合わせなど使い道も多い千切りキャベツですが、どういった保存方法が適しているのでしょうか?
千切りキャベツを保存する方法・手順
カットキャベツは冷蔵庫での保存がおすすめですが、千切りキャベツの場合は、切断面積が広く、酸化しやすいので、冷凍庫で保存しましょう。
1.千切りキャベツを作る
2.キッチンペーパーで水気を取り、フリーザーバッグに入れる
3.金属製のバットに乗せて、冷凍庫に入れる
金属製のバットは無くても保存可能ですが、あった方がより賞味期限を延ばすことができます。千切りキャベツをよく使用する方なら、まとめて作って冷凍しておけば調理時間の時短にもなるでしょう。
賞味期限の目安
冷凍した千切りキャベツの賞味期限は、1か月程です。この方法なら長期間日持ちするので、キャベツを多めに買い過ぎた場合は冷凍しておきましょう。