魚の骨が喉に刺さった時の取り方・対処法は?予防法や病院に行くべき場合も紹介!

魚の骨が刺さった場合の取り方・対処法を知っていますか?お酢が骨を溶かす効果があるといわれますが本当でしょうか?今回は、喉に刺さった魚の骨の取り方や、放置しても自然に取れるのか・問題ないかを紹介します。魚の骨が刺さった時に病院に行くべき場合や、刺さらない防止法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 魚の骨が喉に刺さった…?見分け方は?
  2. 魚の骨が喉に刺さった時の感覚・違和感
  3. 魚の骨が喉に刺さっているか見分ける方法
  4. 魚の骨が喉に刺さった時の取り方・対処法は?裏ワザある?
  5. ①ご飯を丸呑みする
  6. ②飲み物を飲む・うがいする
  7. ③ピンセットで骨を取る
  8. ④ツボを押す
  9. ⑤病院に行く
  10. 魚の骨にお酢は効く?骨を溶かす効果あるの?
  11. 細い骨以外には効果は薄い
  12. 魚の骨は放置してもいい?
  13. 一晩放置すると魚の骨が自然に取れていることはある
  14. 魚の骨が刺さって病院に行くべき場合とは?何科?費用は?
  15. ①取れた後でも喉の痛みが治まらない場合
  16. ②喉から出血している場合
  17. ③小さい子供の喉に刺さった場合
  18. ④喉の奥すぎて自力で取れない場合
  19. 魚の骨が刺さった時は「耳鼻科」で診療してもらおう
  20. 魚の骨が喉に刺さらないようにするには?
  21. ①よく噛んで食べる
  22. ②小骨の多い魚は避ける
  23. ③魚の骨を食べる前に取る
  24. 魚の骨に気をつけて食べよう

魚の骨が喉に刺さった…?見分け方は?

魚を食べていて魚の骨が喉に刺さる経験をしたことがある人は多いですが、見えない箇所なので刺さっているかどうかが見分けられない場合もあるものです。ここでは、魚の骨が喉に刺さった際に見分ける方法や、その感覚を体験談を交えて紹介します。

魚の骨が喉に刺さった時の感覚・違和感

魚の骨が喉に刺さると、小骨のような細い骨だと喉にチクチクとした弱い痛みがあり、唾をのむたびに喉の奥に何かが詰まったような違和感や不快感があることが多いです。稀ではありますが、太い骨が刺さった場合は出血や強い痛みを感じることもあります。また、あまり痛みがなくても、魚の骨が刺さることで憂鬱な気持ちになり気分が落ち込むこともあるようです。

asikamaru_gt

魚の骨は刺さりっぱで痛いし眠いのに寝られへんし頭痛くて熱っぽいしお腹痛いし最悪すぎるよね。
もうなんだろうね

tomoxcan

未だに魚の骨喉に刺さとる。
時間たては大丈夫やろとか思っとったけどもー3日もたったし。
口開けたら痛いし刺さっとる感覚かるし明日病院行って抜いてもらお。

魚の骨が喉に刺さっているか見分ける方法

魚の骨が喉に刺さっているかを見分けるには下記の方法があります。

1.喉をつまみ、左右に動かす
2.チクチクとした傷みが増すかどうかを確認する


魚の骨が喉の手前部分に刺さった場合には口を開けた際に見えるので分かりやすいですが、見えない時には上にあげた方法で確認できます。魚の骨が一度刺さって抜けた後でも喉には違和感が残ることがあり、その感覚を刺さった骨が取れていないと勘違いする人も多くいます。

その時は、喉をつまみ左右に動かしてみると、実際に魚の骨が刺さっていた場合はさらに傷みが増すので見分けやすいでしょう。

魚の骨が喉に刺さった時の取り方・対処法は?裏ワザある?

魚の骨が喉に刺さると焦ってしまうこともありますが、適切な対処方法を知っていると安心です。ここからは、特別なものを用意しなくても簡単にできる取り方も説明します。

①ご飯を丸呑みする

特に魚の骨が喉の手前に見えている時には、ご飯を丸呑みする方法が効果があります。ご飯を丸呑みすることで、ご飯の塊が喉を通過する際に骨も一緒に取り去る効果が期待できますが、取れずに何度も繰り返すと喉の粘膜を傷つけてしまう可能性があるので注意が必要です。

②飲み物を飲む・うがいする

飲み物や唾を飲み込む・うがいをする方法も簡単にできる方法の1つです。小さな魚の骨の場合やあまり骨が奥まで刺さっていない場合はこの方法でも有効ですが、大きな骨の場合や奥深くまで刺さっている時にはあまり効果がありません。

なお、前述のご飯を丸呑みする方法も同様ですが、飲み物や食べ物を無理やり何度も飲むと魚の骨をさらに奥に押し込むことも考えられます。数回行っても取れない場合は、しつこく何度も行い続けるのはおすすめできません。

③ピンセットで骨を取る

口を開けた時に骨が喉の手前に見えている時はピンセットで抜く方法もあります。目に見えている場合は効果的ですが、見えない場所の場合はピンセットで口や喉の粘膜を傷つけて出血してしまう可能性があるので、注意深く行う必要があります。なお、ピンセットを使う前には必ず消毒しておきましょう。

④ツボを押す

魚の骨が刺さった際におすすめの対処法としては、ツボを押す方法もあります。下記のポイントを意識して行うと良いでしょう。

・太ケイというツボを押す
・深い呼吸に合わせてツボを押す
・はじめはゆっくりとツボを押す


太ケイとはくるぶしの内側の後方部分にあるツボで、喉の傷みなどを和らげる効果があるツボです。感じ方は人それぞれですが、喉に違和感が残っている場合は他の対処方法と合わせてツボを押してみるのもおすすめします。

関連する記事