【つくれぽ1000集】茎わかめの人気レシピ10選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「茎わかめ」の人気レシピ10個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「茎わかめ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!茎わかめの下ごしらえの方法も紹介するので参考にしてください。
目次
- 「茎わかめ」の人気レシピが知りたい!
- 茎わかめの下ごしらえ・戻し方は?
- ①塩蔵の茎わかめの場合
- ②生の茎わかめの場合
- 【つくれぽ472件】茎わかめの佃煮
- 【つくれぽ166件】コンビニのおつまみ風!茎わかめの酢の物
- 【つくれぽ34件】茎わかめのマヨポン酢サラダ
- 【つくれぽ23件】茎わかめの梅マヨサラダ
- 【つくれぽ43件】生姜でピリ辛アレンジ!茎わかめの佃煮
- 【つくれぽ48件】ご飯のおともに!茎わかめの佃煮
- 【つくれぽ82件】給食の味にアレンジ!茎わかめの炒め煮
- 【つくれぽ105件】ナムル風茎わかめの炒め物
- 【つくれぽ108件】おつまみにも!茎わかめのきんぴら
- 【つくれぽ182件】ごま油香る!茎わかめのにんにく炒め
- 「茎わかめ」の人気レシピを作ってみよう!
【つくれぽ48件】ご飯のおともに!茎わかめの佃煮
材料 (つくりやすい分量)
茎ワカメ400グラムくらい
A・・・砂糖120グラム
しょうゆ100CC
酒・みりん50CC
生姜(すりおろし)1片分
和風だしの素少々
すり胡麻・鷹の爪お好みで
和風だしの素を使って、あっさり仕上げた茎わかめの佃煮です。和風だしの香りが効いて、ごはんにもよく合う味つけになるでしょう。お酒のおつまみにも向いていて、常備菜にしておくと忙しいときの一品に便利です。
ももちゃんパンダ
美味しく仕上がりました♪ご飯が進みます(*^▽^*)御馳走様♡
【つくれぽ82件】給食の味にアレンジ!茎わかめの炒め煮
材料 (4~5人分)
茎わかめ(湯通し塩蔵の乾燥を戻して)200g
人参(中)1本
ちくわ(40g)又は油揚げなど1本
砂糖小さじ2
だし汁100cc
みりん大さじ1
醤油大さじ1
炒め油適
給食で食べたような懐かしい味が再現できるレシピです。ちくわやニンジンを具材に使い、和風の炒め煮にしています。だしをたっぷり使って、茎わかめにだしの風味を染みこませると、ごはんにもよく合うおかずになります。
ちょり☆
給食の味が再現できて感動です!ありがとうございました☆
【つくれぽ105件】ナムル風茎わかめの炒め物
材料 (一皿分)
茎わかめ60g〜80g
人参少々
鷹の爪1/2本
ニンニク1片
ごま油大さじ1
醤油大さじ1強
炒りゴマ少々
生姜少々
だし汁大さじ2
砂糖小さじ1
ごま油や鷹の爪を使ってピリッと辛いナムル風の味付けにするレシピです。茎わかめは和風のイメージがありますが、ごま油や中華風・韓国風の調味料との相性も抜群です。生姜やニンニクなどの香味野菜の香りで食欲がそそられる一品が作れます。
tinkkinako
韓国料理のお店の味で美味しかったです★定番にします(☆∀☆)