【つくれぽ1000集】お菓子の人気レシピ22選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「お菓子」の人気レシピ22個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「お菓子」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!手作りのお菓子のレパートリーを増やしたい人は参考にしてください。
目次
- 「お菓子」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ10000超】安くて簡単!卵不使用のクッキー【動画】
- 【つくれぽ10000超】初心者にもおすすめ!ホットケーキミックスのチョコスコーン
- 【つくれぽ7950件】キャラメルバナナマフィン
- 【つくれぽ3671件】簡単!アイスボックスクッキー
- 【つくれぽ2600件】本格サーターアンダギー【動画】
- 【つくれぽ2812件】本格ベルギーワッフル
- 【つくれぽ10000越】プロ並みの仕上がり!チョコレートケーキ【動画】
- 【つくれぽ4971件】簡単スイートポテト【動画】
- 【つくれぽ3400件】材料4つ!スノーボール【動画】
- 【つくれぽ3832件】おしゃれな一品!薔薇のアップルパイ【動画】
- 【つくれぽ2237件】ビスケットスコーン【動画】
- 【つくれぽ1784件】オールドファッションドーナツ【動画】
- 【つくれぽ10000超】ホットケーキミックスで簡単!バナナケーキ【動画】
- 【つくれぽ10000超】ヨーグルトで作る!ヘルシーチーズケーキ【動画】
- 【つくれぽ2072件】本格フロランタン
- 【つくれぽ4011件】フォンダンショコラ
- 【つくれぽ1813件】クッキー&クリームチーズケーキ
- 【つくれぽ10000超】しっとり!ミルクスポンジケーキ
- 【つくれぽ10000超】プロのような味わい!濃厚チーズケーキ【動画】
- 【つくれぽ1338件】電子レンジで簡単!いちご大福
- 【つくれぽ2334件】失敗しない!シュークリーム【動画】
- 【つくれぽ6434件】基本のシフォンケーキ【動画】
- 「お菓子」の人気レシピを作ってみよう!
「お菓子」の人気レシピが知りたい!

お菓子作りは難しいイメージがあるかもしれませんが、分量や手順をレシピ通りにしっかり守れば、初心者の人でも失敗せず綺麗に出来上がります。今回は、クックパッドで人気のお菓子レシピを22品見てみましょう。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※つくれぽ1000以上のレシピから厳選して紹介しています。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
【つくれぽ10000超】安くて簡単!卵不使用のクッキー【動画】
材料 (約30枚分)
薄力粉120g
砂糖40g
マーガリン60g
クックパッドで大人気のクッキーは、バターの代わりにマーガリンを使っているので、材料費が安くて簡単に作ることができます。また、こちらのレシピは卵が含まれていないので、卵アレルギーがある子どもに食べさせても安心です。
♡えまたまご♡
とても美味しく出来上がりました。絶対にリピします♪
【つくれぽ10000超】初心者にもおすすめ!ホットケーキミックスのチョコスコーン
材料 (8個分)
ホットケーキミックス200g
バター50g
牛乳45ml
板チョコレート1枚
初心者でも市販品のような、さっくりとしたスコーンが作れる人気のレシピです。オーブンで焼き上げる時に、表面が焦げそうになったらアルミホイルを被せましょう。
クックDRZBKV☆
材料も少なくてホント簡単にできました🥰⭐️リピ決定です❤️170度で25分でした🙌
【つくれぽ7950件】キャラメルバナナマフィン
材料 (マフィン型4つ)
無塩バター(無塩マーガリンでもOK)50g
グラニュー糖40g
卵1個
☆小麦粉80g
☆ベーキングパウダー3g
牛乳40g
●バナナ1本(90gでした)
●グラニュー 糖バナナの重さの1/3(今回は30g)
●水15g
バターの分量は通常のマフィンと比べて少なめですが、バナナの水分によってしっとりした食感を楽しめるレシピです。使用するバナナは、シュガースポットと呼ばれる黒い斑点があるものを選ぶと、甘味や香りの強いマフィンに仕上がります。
ゆずりぃたん
キャラメルとバナナのマリアージュ!サクッと食べると中はモチモチ。癖になる風味と食感です。素敵なレシピありがとうございます。
【つくれぽ3671件】簡単!アイスボックスクッキー
材料 (約70~100枚(大きさ、厚みで変動)
卵Sサイズ2個
砂糖170g
バター1箱(200g)
バニラエッセンス適量(5滴くらい)
■ ★(A)
薄力粉200g
■ ★(B)
薄力粉170g
純ココア30g
市松模様のクッキーは難しいイメージがありますが、冷凍庫を活用すると簡単に作れます。余った生地は3週間程度冷凍保存がきくため、食べたい分だけ焼くことも可能です。
りりり。。
家族みんなに大好評でした。自分好みの食感に焼けたのが170度10分でした!
【つくれぽ2600件】本格サーターアンダギー【動画】
材料 (10~15個分)
薄力粉160g
卵1個
黒糖(砂糖)80g
ベーキングパウダー小さじ2/3
サラダ油小さじ1
揚げ油適量
沖縄で親しまれている揚げ菓子の、サーターアンダギーのレシピです。生地に黒糖を使うとコクのある甘さが美味しく、より本場の味わいが感じられます。
まぐきち
外カリカリが絶妙‼️シンプルな材料でコスパも最高‼️作ってみて良かったです、リピ決定‼️
【つくれぽ2812件】本格ベルギーワッフル
材料 (8〜10個分)
強力粉100g
薄力粉100g
砂糖30g
塩ひとつまみ
ドライイースト5g
バター50g
たまご1個
牛乳卵とあわせて130g
あられ糖30g+お好みで少々
ホームベーカリーとワッフルメーカーで作る、本格的なベルギーワッフルのレシピです。あられ糖をまぶすひと手間で、より食感が良くなるので試してみてください。
kyapiko
簡単でめちゃくちゃおいしくて感動♡何度もお世話になってます♡あられ糖がなくてザラメで代用しました☺︎ ステキレシピ感謝です♡
【つくれぽ10000越】プロ並みの仕上がり!チョコレートケーキ【動画】
材料 (18cm(20cm)丸型1台分/他のcmは工程34~40参照)
■ 【スポンジ】
卵白(Lサイズ)3個(4個)
グラニュー糖120g(160g)
卵黄(Lサイズ)3個(4個)
薄力粉80g(107g)
◎牛乳50cc(67cc)
◎バター(ケーキ用マーガリン可)30g(40g)
◎純ココア(ココアパウダー)20g(26g)
■ 【チョコレートクリーム】
生クリーム(※41参照)200cc(265cc)
スイートチョコ(※42参照)200g(265g)
(お好みで洋酒(※43参照))(大さじ1(大さじ1強))
■ 【仕上げ(略可)】
純ココア(ココアパウダー)適量
(お好みで洋酒(※44参照))(適量)
プロ並みの仕上がりなのに作り方は簡単な、人気の高いチョコレートケーキのレシピです。メレンゲを角が立つまで泡立てると、しっとりとしてきめの細かいスポンジに焼き上がります。
きょんすぃー
全部ブラックチョコで作りました!生地も軽く、沢山食べられてしまいます!今年のバレンタインはこれにします
【つくれぽ4971件】簡単スイートポテト【動画】
材料 (5〜6個)
さつまいも中1本 ( 約200g )
バター or マーガリン10g
砂糖20g
牛乳20g〜
塩少々
卵黄(つや出し用)1/3個
舌触りのなめらかなスイートポテトは、子どものおやつとしても最適なお菓子です。手間のかかる裏ごしの工程は必要なく、電子レンジとオーブントースターを使って手早く作れます。
ホタケママ
簡単に美味しく出来ました!ありがとうございます
【つくれぽ3400件】材料4つ!スノーボール【動画】
材料 (30個分)
薄力粉120g
アーモンドプードル40g
粉砂糖40g
バター(無塩バターでも可)80g
口の中でほどける食感がクセになる、スノーボールのレシピです。仕上げに使う粉砂糖は溶けやすいので、焼き上がった生地が冷めてからまぶすようにしましょう。
*凛花mama*
あっという間に出来て、しかも美味しい!口の中で溶けていく幸せ(*^^*)
【つくれぽ3832件】おしゃれな一品!薔薇のアップルパイ【動画】
材料 (8個分)
リンゴ1/2個
冷凍パイシート1枚
グラニュー糖15g(大さじ1)
バター10g
シナモン適量
バラの形をした豪華なアップルパイは、電子レンジで加熱したりんごをパイ生地にのせて巻いていくだけなので、手軽に作ることができます。見映えが良いため、おもてなしやプレゼントにも適したお菓子です。
すんずく娘
難しいかなと思ってましたが、いい感じにできました。嬉しい♪
【つくれぽ2237件】ビスケットスコーン【動画】
材料 (直径6㎝5個分)
■強力粉130g
■ベーキングパウダー10g(小さじ2.5)
■砂糖大さじ1(9g)
■塩3つまみ(1g)
有塩バター(無塩なら塩+2g程度)40g
牛乳60~65cc(60~65g)
※打ち粉用 小麦粉(なくても可)大さじ1~2程度
※照り用 油または牛乳(なくても可)少々
おやつや軽めの朝食としてもおすすめの、ビスケットスコーンのレシピです。そのまま食べても美味しいですが、はちみつやメープルシロップとも相性が良いので試してみてください。
アキアド
思い立ってすぐ作れる&美味しいです♪
【つくれぽ1784件】オールドファッションドーナツ【動画】
材料 (約6個+α)
☆薄力粉160g
☆ベーキングパウダー小匙1
バター(常温)25g
グラニュー糖50~70g(私は60gで作っています。砂糖が多いほど焦げやすくなるので注意。)
塩少々
卵M1個
牛乳小匙1
バニラオイルまたはバニラエッセンス少々
打ち粉(できれば強力粉)適量
■ <お好みでアイシング>
水(水と少量のレモン汁をあわせてもOK。)小匙3
粉糖45g
■ <お好みでチョココーティング>
刻んだコーティング用チョコレート適量
素朴な味わいのドーナツは、子どもから大人まで幅広い年齢層に愛されているお菓子です。低温の油でじっくりと揚げることで、食感の良いドーナツに仕上がります。
ゆみらんたん
サクサクでおいしくできた~!家族にも好評だったよ(^
【つくれぽ10000超】ホットケーキミックスで簡単!バナナケーキ【動画】
材料 (パウンド型2つ分)
バナナ中2本
マーガリン80g
卵2個
砂糖80g
ホットケーキミックス1袋(200g)
ホットケーキミックスやマーガリンを使った、安くて簡単に作れるパナナケーキです。スライスしたバナナを上に乗せて焼くと生地がよりしっとりとし、とろけるような食感も楽しめます。
とくしろ
10分かからずに生地が出来てちゃんと美味しいのがすごい!材料も家にあるものでお手軽♡
【つくれぽ10000超】ヨーグルトで作る!ヘルシーチーズケーキ【動画】
材料 (18cm丸型)
プレーンヨーグルト400g
ホットケーキミックス100g
お好みのジャム 又は砂糖50~80g
卵2個
サラダ油大さじ3
クリームチーズの代わりにヨーグルトを使った、ヘルシーなチーズケーキのレシピです。さっぱりとした味わいなので、甘いお菓子が苦手な人にもおすすめします。
pon1029
簡単に、甘すぎない美味しいチーズケーキができました!
【つくれぽ2072件】本格フロランタン
材料 (ロールケーキ型28×28前後)
■ クッキー生地
バター100g
グラニュー糖30g
卵L1個
アーモンドプードル30g
薄力粉180g
■ フィリング
バター40g
上白糖40g
はちみつ40g
生クリーム70g
アーモンドスライス100g
キャラメリゼしたアーモンドの噛みごたえが心地良い、本格的なフロランタンのレシピです。こちらのレシピは一度にたくさん作ることが出来るため、プチギフトを配りたい時にもおすすめします。
ペガサン
差し入れ用に作りました。これまで何度もお世話になってます😊何度作っても失敗なしの素敵レシピありがとうございます✨
【つくれぽ4011件】フォンダンショコラ
材料 (マフィンカップ10個分)
明治ミルク(又はブラック)チョコレート180g
バター(マーガリン)160g
薄力粉80g
卵(M〜L)4個
砂糖100g
明治純ココア10g
中からチョコレートがとろけ出す、濃厚なフォンダンショコラのレシピです。焼き上がり後に冷蔵庫で保存した場合は、電子レンジで20秒ほど温めてください。
みこ☺
チョコがとろーり⭐︎美味しくできました!
【つくれぽ1813件】クッキー&クリームチーズケーキ
材料 (18cm、15cmどちらでも可)
クリームチーズ200g
砂糖65g
生クリーム70cc
コーンスターチ15g
卵白2個分
オレオ1袋(=18組・クリームを取り除くと36枚)
ほろ苦いココアクッキーが濃厚なクリームチーズに良く合う、チーズケーキのレシピです。メレンゲは角が立つまで泡立てると、軽く口どけの良い食感に仕上がります。
ジバネコ
材料少ないのにこんなに美味しいものが出来るなんて…。また作ります
【つくれぽ10000超】しっとり!ミルクスポンジケーキ
材料 (18cm(20cm)丸型1台分/他のcmは工程28~33参照)
卵白(Lサイズ)3個(4個)
グラニュー糖(※工程34参照)120g(160g)
卵黄(Lサイズ)3個(4個)
薄力粉100g(133g)
┌牛乳50cc(67cc)
└バター(ケーキ用マーガリン可)30g(40g)
バニラオイル少々
しっとりと焼き上げるのが難しいスポンジケーキ作りの工程を、分かりやすく説明している人気レシピです。生クリームやフルーツでデコレーションして、自分好みのホールケーキを作ってみましょう。
なぎ☆ちゃん
初めてスポンジから焼きましたが、簡単に出来ました(*^^*)
【つくれぽ10000超】プロのような味わい!濃厚チーズケーキ【動画】
材料 (18cm 丸型 (底が外れるタイプ))
クリームチーズ250g
生クリーム200ml
卵2個
グラニュー糖80g
薄力粉大さじ3
レモン汁大さじ2
■ 《ボトム》
クラッカーまたはビスケット90g
無塩バター40g
ミキサーを活用すると、簡単な手順でお店のような味わいのチーズケーキが作れます。ボトム生地に全粒粉のビスケットを使うと、香ばしさも楽しめるのでおすすめです。
risa554
簡単で本格的なチーズケーキができてびっくりしました‼️
【つくれぽ1338件】電子レンジで簡単!いちご大福
材料 (6個分)
白玉粉100g
砂糖20g
水150cc
いちご(小ぶりのほうが作りやすい)6個
市販のあんこ30g×6個分
コーンスターチ または片栗粉適量
電子レンジを使用した、手軽に作れるいちご大福のレシピです。求肥は電子レンジで加熱後、しっかり練ることでなめらかな食感に仕上がります。いちごは大きすぎると包みにくいので、小ぶりのものを選びましょう。
Takf186
中はもちもちでほんのり甘くて美味しかったです♪
【つくれぽ2334件】失敗しない!シュークリーム【動画】
材料 (直径5cmシュー皮6個分)
●サラダ油大さじ2
●水40g
●塩ひとつまみ
薄力粉25g
卵(といておく)M1個弱(使用した量48.5g)
レシピID544010のカスタードクリーム全量
生クリーム+グラニュー糖50mlと大さじ1/2
粉砂糖適宜
シュー生地にサラダ油を使うことで、ふんわりと膨らむと好評の人気レシピです。カスタードクリームも簡単で濃厚に仕上がるので、ぜひ参考にしてください。
やあず
初シュークリーム♡ちゃんと膨らんで感動!!次回は倍量にします☺︎
【つくれぽ6434件】基本のシフォンケーキ【動画】
材料 (17cmシフォン型1個【10cm型1個】)
卵3個(M~L)【L1個】
砂糖(上白糖でOK)60 g【20g】
●水(牛乳でも)35cc【12cc】
●サラダ油(健康油NG)35cc【12cc】
薄力粉60 g【20g】
■ ※20cm型は17cmの倍量で作って下さい。10cm型なら3個分になります。
ひかちゅうpad
初めてのシフォンケーキでしたが、しっかり膨らんで美味しかったです
ベーキングパウダーが入っていないのに、ふんわりと膨らむシフォンケーキです。メレンゲは油分や水分が少しでも入ると泡立ちにくいので、卵黄やボウルの水分がついていないか確認しましょう。
「お菓子」の人気レシピを作ってみよう!
クッキーなどの気軽に挑戦出来る焼き菓子から、本格的なケーキのレシピまで紹介しました。どのレシピも、失敗しにくいポイントやコツが丁寧に解説されています。今回厳選した、22品のクックパッドの人気レシピを参考にして、美味しいお菓子を作ってみましょう。