カレーのローリエを入れるタイミングは?いつ?効果や取り出し方も紹介!

カレーのローリエの正しい入れ方を知っていますか?いつ入れるべきなのでしょうか?今回は、カレーのローリエを入れるタイミング・量・取り出し方のほか、食べても大丈夫なのかも紹介します。カレーのローリエを入れ忘れた時の対処法や、おすすめ商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. カレーのローリエの正しい入れ方って?
  2. そもそもカレーにローリエはなぜ入れる?効果は?
  3. カレーのローリエを入れるタイミングは?いつ?
  4. ①葉っぱ・ホールのローリエの場合
  5. ②パウダーのローリエの場合
  6. カレーのローリエはどれくらい入れる?
  7. カレーのローリエはいつ取り出す?食べる?
  8. 取り出しても取り出さなくてもどっちでも良い
  9. ローリエは食べてもいいが美味しくない
  10. カレーにローリエを入れ忘れた場合の対処法は?
  11. ローリエに一工夫してカレーに入れて煮込む
  12. カレーに入れるローリエのおすすめ商品
  13. ①オーガニックローリエ3g(410円)
  14. ②ローリエ500g(2980円)
  15. ③有機ローレル4g×5個(1890円)
  16. ローリエを使ったカレーの絶品レシピ
  17. ①ひよこ豆のカレー
  18. ②チキントマトカレー
  19. ③牛すじのスパイスカレー
  20. カレーのローリエを正しく使おう

取り出しても取り出さなくてもどっちでも良い

ローリエは食べても問題はないため、取り出しても取り出さなくてもどちらでも良いです。しかし、ローリエは時間が経つと苦みやえぐみが出てくるため、カレーが完成したら取り出すことをおすすめします。またはカレーのルーを入れてしまうと、色が茶色くなりローリエを探し出すのが大変なのでルーを入れる前に取り出しても良いでしょう。

なお、カレーが完成してから取り出しても調理途中で取り出しても、香りや風味はそれほど変わらないので好きなタイミングで取り出して下さい。

ローリエは食べてもいいが美味しくない

ローリエの葉は食べても良いですが、苦みが強いため特に美味しくないです。ローリエを食べたい場合はお茶にして飲んだり粉にして使ったりと、カレーに入れる以外での使い方があるのでそちらを試すことをおすすめします。

カレーにローリエを入れ忘れた場合の対処法は?

カレーの具材を炒めるときや煮込むときにローリエを入れ忘れてしまった場合の対処法を紹介します。これから紹介する方法でローリエを入れれば、しっかりとローリエの香りや風味もつくので参考にしてください。

ローリエに一工夫してカレーに入れて煮込む

ローリエを入れ忘れた場合は、ローリエに下記のような一工夫をして加えましょう。

・茎の部分を折る
・半分に割る


どちらの方法もローリエの香りや風味を最大限に出やすくするものです。ローリエの葉の表面は固いため、精油成分が出にくい状態になっています。そのため上記のような方法でローリエの葉に断面を作り、カレーに入れて煮込むと良いでしょう。

カレーに入れるローリエのおすすめ商品

ここでは、カレーに入れるローリエのおすすめ商品を3つ紹介します。スーパーでローリエが売っていない場合でも、こちらを参考にしてぜひ購入してみてください。なお、ローリエは月桂樹の名称で販売されていることもあるので探してみてください。

①オーガニックローリエ3g(410円)


*購入サイト|楽天市場*
プレマシャンティ 有機ローリエ 4g

トルコ産のオーガニックローリエで、JAS認定の有機農産物なので安心して使うことが出来ます。3gと聞くと少なく感じるかもしれませんが、ローリエは1枚当たり0.2~0.3g程度のため約10枚ほどは入っています。

②ローリエ500g(2980円)


*購入サイト|楽天市場*
【業務用】ローレル/ローリエ(ホールスパイス)【500g】

こちらもトルコ産のローリエですが、500gと大容量なので日常的にローリエを使う方向きの商品でしょう。高温多湿を避けて冷暗所に保管した場合の賞味期限は300日となっています。

③有機ローレル4g×5個(1890円)

関連する記事