焼きおにぎりが崩れる原因は?崩れない作り方のコツや失敗時のリメイク術も紹介!

焼きおにぎりが焼いてる途中で崩れたことはありませんか?今回は、焼きおにぎりが崩れる・崩れやすくなる原因、崩れない作り方・焼き方のコツを紹介します。崩れない焼きおにぎりの人気レシピや、崩れて失敗した際のリメイク術も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 焼きおにぎりが崩れる…握り方が原因?
  2. 焼きおにぎりが崩れる・崩れやすくなる原因は?
  3. 焼きおにぎりのご飯同士がくっつきにくくなること
  4. 焼きおにぎりが崩れない作り方・焼き方のコツ
  5. ①熱々のご飯で作る
  6. ②しっかり握る
  7. ③表面をしっかり焼いてからタレを塗る
  8. ④焦げ付かないようにする
  9. 崩れにくい焼きおにぎりの人気レシピ
  10. ①かつお節の焼きおにぎり
  11. ②冷凍できる焼きおにぎり
  12. ③めんつゆの焼きおにぎり
  13. 焼きおにぎりが崩れて失敗した時のリメイクレシピも紹介!
  14. ①焼きおにぎり茶漬け
  15. ②焼きおにぎりのビビンバ
  16. ③焼きおにぎり炒飯
  17. 崩れない焼きおにぎりを作ろう!

焼きおにぎりが崩れる…握り方が原因?

香ばしい風味が食欲をそそる焼きおにぎりは、食事だけでなくおやつにもぴったりなメニューです。しかし、家で焼きおにぎりを作ろうとすると、形が崩れてご飯がバラバラになってしまうことも多くあります。焼きおにぎりを崩れにくくするコツは、あるのでしょうか。今回は、焼きおにぎりが崩れる原因や、崩れない焼きおにぎりの作り方について紹介します。

焼きおにぎりが崩れる・崩れやすくなる原因は?

コンビニなどで販売されている焼きおにぎりはそれほど崩れませんが、自宅で作る焼きおにぎりは、何故崩れやすいのでしょうか。まずは、焼きおにぎりが崩れる原因について見ていきましょう。

焼きおにぎりのご飯同士がくっつきにくくなること

以下のような場合は、焼きおにぎりのご飯同士がくっつきにくくなり、形が崩れる原因になります。

・味付けに醤油や味噌を使っている
・冷めたご飯を使っている
・タレの量が多い
・握り方が弱い


タレに使う醤油や味噌に含まれる塩分には脱水作用があるため、ご飯の水分が抜けてご飯同士がくっつきにくくなり、焼きおにぎりが崩れる原因になります。特に、タレの量が多いと崩れやすくなるので注意しましょう。また、冷めたご飯はご飯同士がくっつきにくくなるので、温かいうちに強めに握るのもポイントです。

なお、ラップを使ってご飯を握った場合は、おにぎりからラップを外して粗熱を冷ましてから焼くと崩れにくくなります。

焼きおにぎりが崩れない作り方・焼き方のコツ

焼きおにぎりを崩れにくくするためには、調理中にどのような点に気を付けると良いのでしょうか。ここでは、焼きおにぎりを崩れにくくするためのコツを紹介します。

①熱々のご飯で作る

ご飯は冷めるとでんぷんの粘り気がなくなるため、ご飯同士がくっつきにくくなります。熱々のご飯を握ることでご飯同士がしっかり密着し、焼きおにぎりの形が崩れるのを防ぐことができます。なお、バーベキューなどで焼きおにぎりを作ることもありますが、ご飯が炊けてすぐに焼かない場合はご飯が熱いうちに握って成型した状態にしておくのがおすすめです。

②しっかり握る

熱々のご飯を使っても、握り方が甘いと焼きおにぎりは崩れやすくなります。普通のおにぎりはふんわりと柔らかく握る場合も多いですが、焼きおにぎりの場合には強めにしっかり握りましょう。なお、おにぎりを握った後は、粗熱を冷ましてから焼くと崩れにくくなります。

③表面をしっかり焼いてからタレを塗る

タレに使う醤油や味噌はご飯同士をくっつきにくくさせるため、最初からご飯にタレを混ぜてしまうと形が崩れやすくなります。味付けをするのであれば、焼きおにぎりの表面をしっかり焼いた後でタレを塗りましょう。なお、タレを塗った後で二度焼きすると、表面をカリッと仕上げることができます。

④焦げ付かないようにする

フライパンに焼きおにぎりの表面が張り付くと、剥がす時に形が崩れる原因になります。テフロン加工のフライパンを使うか、クッキングシートやフライパン用のアルミホイルなどを敷いてから焼きおにぎりを乗せましょう。また、フライパンの表面にごま油などを塗って調理すると、焼きおにぎりを香ばしく仕上げることもできるのでおすすめです。

崩れにくい焼きおにぎりの人気レシピ

関連する記事