袋麺の電子レンジで簡単な作り方|もちもち食感に仕上げるコツや容器のおすすめも紹介!

インスタントラーメンの袋麺を電子レンジで簡単に作れると知っていますか?時短できる以外にもメリットがあります。今回は、袋麺を電子レンジで調理する方法を〈もちもち・硬め〉など麺の食感別に紹介します。袋麺の電子レンジ調理に便利な容器のおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 袋麺は電子レンジで簡単に作れる?
  2. 袋麺を電子レンジで作るメリット
  3. ①食感を調節できる
  4. ②後片付けが楽
  5. ③火の管理が不要
  6. ④別の作業ができる
  7. 袋麺の電子レンジでの簡単な作り方!
  8. ①もちもち食感にする作り方
  9. ②硬めの食感にする作り方
  10. 袋麺の電子レンジ調理用の容器のおすすめ
  11. ①電子レンジ調理器 ラーメン(110円)
  12. ②スケーター 即席ラーメンメーカー(523円)
  13. ③らくチン!レンジ鍋 Recopo (レコポ)(990円)
  14. 袋麺を電子レンジで簡単に作ろう!

②硬めの食感にする作り方

袋麺のインスタントラーメンを、電子レンジで硬めの食感にする手順は以下の通りです。

①耐熱容器に1.5〜2.5カップの水だけを入れる
②600Wの電子レンジで2〜3分ほど水を温める
③違う容器に麺を入れ、袋麺のスープの素を入れておく
④麺の入った容器にお湯を入れ、蓋をして3〜5分待つ


水から先に電子レンジで温めて、袋麺のインスタントラーメンを作る方法です。硬めの食感が好みの場合、この方法をおすすめします。ただ、電子レンジで水を温める場合は湯気の状態や容器を触ってみて、きちんと加熱されているか確認するようにしてください。

また、スープの素は液体か粉末によってお湯に入れるタイミングが異なります。袋麺のインスタントラーメンを美味しく食べるためにも、注意書きの指示に従ってお湯にスープの素を入れるようにしましょう。

袋麺の電子レンジ調理用の容器のおすすめ

袋麺のインスタントラーメンを電子レンジで加熱する際に、簡単に調理できる便利な容器が市販されています。ここでは、袋麺のインスタントラーメンを電子レンジで調理する際におすすめの容器を3つ紹介します。

①電子レンジ調理器 ラーメン(110円)

出典:https://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sana-d5895/

多くの100均ショップで販売されているメジャーな商品です。容器に500mlの目盛りがあるので、計量する必要がありません。電子レンジで袋麺のインスタントラーメンを作る容器は種類が豊富ですが、1人暮らしの人や、試しに電子レンジを使って袋麺のインスタントラーメンを作ってみたいという人におすすめします。

【楽天市場】サナダ精工電子レンジ調理器ラーメン:ひゃくえもんプラス 楽天市場店

②スケーター 即席ラーメンメーカー(523円)

出典:https://m.media-amazon.com/images/I/61crk5EL4zL._AC_SL1100_.jpg

この商品は、電子レンジで袋麺のインスタントラーメンを作るときの加熱時間や、使い方が蓋に分かりやすく書いてあります。さらに湯切り口を使ってつけ麺にアレンジしたり、パスタを作ることもできるのでとても便利です。

Amazon | スケーター 即席 ラーメンメーカー 日本製 ベーシック UDR1N

③らくチン!レンジ鍋 Recopo (レコポ)(990円)

出典:https://m.media-amazon.com/images/I/41uCz7GJ63L._AC_SL1000_.jpg

袋麺のインスタントラーメン以外に、パスタや炊き込みご飯も電子レンジで調理することができます。また、蓋の内側にはレシピごとに加熱時間の目安も書いているので便利です。さらに、食器洗い乾燥機にも対応しています。

Amazon | アンドエヌイー(&NE) らくチン 便利 レンジ鍋 Recopo NIM-118-BL

袋麺を電子レンジで簡単に作ろう!

袋麺のインスタントラーメンは、鍋だけではなく電子レンジで簡単に調理することができます。電子レンジの場合は洗い物が少なく、火を使わないので鍋で調理するよりも安全です。今回紹介した作り方や容器を使い、袋麺のインスタントラーメンを電子レンジで調理して、美味しく作りましょう。

関連する記事