芽が出たじゃがいもは食べられる?どれくらいだと危険?取り方や保存法を紹介!
芽が出たじゃがいもは食べられるのでしょうか?どれくらい伸びたら危険なのでしょうか?今回は、じゃがいもから出た芽の取り方や、芽が出たじゃがいもを食べたらどうなるのかを紹介します。芽が出たじゃがいもの〈大量消費レシピ・保存方法・捨てる以外の活用法〉も紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 芽が出たじゃがいもは食べられる?どれくらい伸びたら危険?
- 芽が出ている・緑に変色してるじゃがいもの場合は処理が必要
- 柔らかいのは水分不足が原因のため食べても問題ない
- 芽が出たじゃがいもを処理せず食べたらどうなる?
- 食中毒を引き起こす可能性があるので食べるのは絶対NG
- じゃがいもから出た芽の取り方は?どれくらい取ればいい?
- じゃがいもの芽が出にくい保存方法は?
- ①風通しの良い場所で常温保存する
- ②夏場は野菜室で冷蔵保存する
- 芽が出たじゃがいもを大量消費できるレシピ!
- ①ポテトサラダ
- ②じゃがいもの細切り炒め
- ③じゃがいものガレット
- 芽が出て食べれないじゃがいもは捨てる以外に活用できる?
- 芽が出たじゃがいもを種芋として植える・育てる
- 芽が出たじゃがいもは取り方次第で食べられる
②じゃがいもの細切り炒め
じゃがいもをメインの具材にした中華風の炒め物で、一度にたくさんじゃがいもが食べられます。皮を綺麗に剥く必要があるので、変色したじゃがいもの使い道にもおすすめです。花椒の風味がよく、食欲がそそられるおかずです。
③じゃがいものガレット
お酒のおつまみやおかずのほか、小腹がすいた時のおやつにもおすすめのじゃがいものレシピです。香ばしいチーズの香りとじゃがいものほくほくした食感が美味しく、たくさん食べられるので大量消費に向いています。
芽が出て食べれないじゃがいもは捨てる以外に活用できる?
たくさん芽が出て食べられなくなったじゃがいもは、そのまま捨てるしかないのでしょうか。ここでは、芽が出たじゃがいもの活用法を紹介します。
芽が出たじゃがいもを種芋として植える・育てる
じゃがいもの芽は、そのまま伸びて育てば新しいじゃがいもに成長します。収穫時期が来れば、たくさんじゃがいもが収穫できるので、捨てずに種芋として活用するのがおすすめです。じゃがいもの植え付け時期は地域によって異なりますが、だいたい春と秋の2回です。
畑がなくてもプランターで栽培できるので、芽が出てしまったじゃがいもで新しいじゃがいも栽培に挑戦してください。
芽が出たじゃがいもは取り方次第で食べられる
じゃがいもの芽には食中毒の症状を引き起こすソラニンと呼ばれる毒が含まれていますが、丁寧に取り除けば食べられます。芽が伸びすぎて食べられなくなる前に、紹介した大量消費レシピも活用し美味しい間にじゃがいもを味わってください。