青山椒(藤椒)とは?花椒と違いは?味・香り・効能や使い分け方など紹介!
青山椒(青花椒)とは何か知っていますか?和山椒も青山椒と呼ばれることがあり、勘違いを起こしやすいです。今回は、青山椒の〈味わい・香り・使い方〉など特徴を、花椒と違いを比較して紹介します。青山椒の効能や使い分け・レシピに加え、通販商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
青山椒でご飯のお供になるおかずを作りたい時は、佃煮がおすすめです。下処理した青山椒を鍋に入れて酒や醤油で煮込むだけで、簡単に作れます。こちらのレシピでは青山椒の塩漬けのレシピも紹介されているので、参考にしてください。
③ソース
青山椒の実を使って、ステーキなどの洋食料理によく合うソースを作ってみましょう。こちらは山椒の実で作るレシピですが、青山椒でも同じように作れます。青山椒の実を粗めに残して作ると、食感も楽しめます。
青山椒の通販商品を紹介!
青山椒が最寄りのスーパーで販売されていない時は、通販サイトで購入するのがおすすめです。ここでは、ホールタイプや粉末タイプなどの青山椒の通販商品を紹介します。
①青花椒(緑麻椒)
青山椒の風味や香りを重視するなら、ホールタイプを選ぶのがおすすめです。ホールのままで使うこともできますが、包丁などで潰したりミルで挽いたりするとさらに風味が引き立ちます。果実の殻だけでなく種も挽くことができるため、下処理も要らずそのまま使えて便利です。
②青実山椒 山椒の実 実山椒 水煮 80gパック入り
はじめて青山椒を使う人は、手軽に使える水煮タイプを選んでみてください。生の青山椒は調理の前に下処理が必要ですが、こちらは既にアク抜き済みのため料理にそのまま使うことができます。特殊な製法によって青山椒の鮮やかな色味が保持されているため、料理の見栄えを損なう心配もありません。
③青山椒パウダー500g
こちらは中国産の青山椒を粉末状に加工して作られた商品で、いつもの料理を手軽に本格的な味わいに仕上げたい人におすすめのスパイスです。ホールタイプのように実を挽く必要がなく、そのまま料理に振りかけるだけで使うことができます。