アニサキスを加熱後に食べても大丈夫?何色ならOK?食中毒防止の知識を伝授!
アニサキスは加熱後に食べても大丈夫か知っていますか?今回は、アニサキスを加熱後に食べるのは平気かを、死滅している加熱後に色とともに紹介します。アニサキスの見つけ方・殺し方や食べてしまった場合の対処法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
(*アニサキスの冷凍処理について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
アニサキスの見つけ方は?
出典: @chis_staff2
アニサキスは塩漬けや醤油漬けにしても死滅しないので、特に刺身で食べる場合はアニサキスによる食中毒を予防するためにも、以下のような見つけ方を知っておくことが大切です。
・目視で確認
・切って確認
・ブラックライトで確認
アニサキスは2~3cmほどの大きさの寄生虫なので、目で見て確認することができます。透き通った白色をしているので特に赤身魚の場合は容易に見つけられますが、白身魚の場合は見逃しやすいのでしっかり確認することが大切です。
また、筋肉内に入り込んだアニサキスは切って確認することが大切で、切った断面にアニサキスがいた場合は動いている様子が確認できるでしょう。ただし、この方法は切っていない部分に入り込んだアニサキスは見つけられないことに注意が必要です。
ほか、アニサキスはブラックライトで照らすと光る性質を持つので、心配な場合は家庭にブラックライトを用意しておくのもおすすめです。なお、万が一上記の方法でアニサキスを見つけた際は、アニサキスにはアルコールは効かないので熱湯をかけるなどして処理しましょう。
(*アニサキスの見つけ方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
アニサキスを食べてしまったらどうなる?対処法は?
出典: @symesava_azulen
ここまでアニサキスの殺し方なども紹介しましたが、万が一気づかずに食べてしまった場合はどのような症状が現れ、いつまで続くのでしょうか。ここではアニサキスによる食中毒の症状や対処法を紹介します。
アニサキスによる食中毒の症状例
アニサキスによる食中毒の代表的な症状としては以下が挙げられます。
・胃痛
・吐き気
・腹痛
・嘔吐
・腸閉塞
アニサキスによる食中毒の症状として最も多いのが胃痛や腹痛で、これはアニサキスが胃壁や腸壁にかみつき、内部に侵入することによって引き起こされます。アニサキスは腸よりも胃で症状を起こすことが多いので、食後数時間後から十数時間後にみぞおちあたりに痛みを感じるケースが多いでしょう。
なお、腸内までアニサキスが到達した場合には、胃の場合よりも少し遅い食後十数時間後から数日後に症状が現れます。まれに腸閉塞のような重篤な症状を起こすことがあり、入院による治療が必要になるので注意が必要です。
アニサキス症状は自然治癒できないため病院に行こう
アニサキスによる食中毒症状は、基本的には自然治癒できないので、食中毒を起こしたら病院に行って対処してもらいましょう。アニサキス症状はアニサキスが死滅すれば収まるため、実質的には4~5日我慢することができれば自然治癒することも可能です。ただし、その間は耐えがたいほどの痛みが続き、自然治癒を待つことは現実的ではありません。
病院では胃カメラなど内視鏡で確認しながらアニサキスを取り除き、取り除けばすぐに痛みはなくなるので、アニサキスによる食中毒が疑われた際は早めの受診をおすすめします。
アニサキスを加熱後食べるのは大丈夫な場合が多い
激しい痛みを伴う食中毒を起こすことで知られるアニサキスですが、加熱後であれば食べても大丈夫な場合が多いことが分かりました。ただし、家庭での調理は加熱が不十分な可能性もあるので、アニサキスが寄生している可能性がある魚を食べる際はしっかり対処してから食べるようにしましょう。