ガパオライスに合うスープの人気レシピ15選!献立の付け合わせに!

【料理ブロガー監修】ガパオライスに合うスープを知っていますか?今回は、ガパオライスに合うスープの人気レシピを〈エスニック風・和風・洋風・中華風〉など系統別に紹介します。簡単に作れて献立の付け合わせにもおすすめなので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー Runa
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など...
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など、子育てする中で 食の大切さを実感 食を通して皆さんの体も心も健康になりますように. ブログでは離乳食、幼児食、おうちごはん献立、おうちで楽しむカフェの様子など 日々の食事を更新中〜

目次

  1. ガパオライスに合うスープは?付け合わせにおすすめ?
  2. ガパオライスに合うスープ【エスニック風】人気レシピ
  3. ①エスニック風春雨スープ
  4. ②簡単トムヤムクンスープ
  5. ③切干大根と玉ねぎのエスニックスープ
  6. ④鶏とたけのこのタイ料理に合うスープ
  7. ガパオライスに合うスープ【和風】人気レシピ
  8. ①タイ料理に合う和風野菜スープ
  9. ②とろろ昆布の即席スープ
  10. ③卵と豆腐の和風スープ
  11. ガパオライスに合うスープ【洋風】人気レシピ
  12. ①簡単コンソメスープ
  13. ②ほうれん草のミルクスープ
  14. ③具だくさんトマトスープ
  15. ④タイ料理に合うポタージュスープ
  16. ガパオライスに合うスープ【中華風】人気レシピ
  17. ①タイ料理に合う卵の中華スープ
  18. ②野菜とベーコンの中華風スープ
  19. ③もずくのヘルシースープ
  20. ④具沢山ミルクスープ
  21. ガパオライスに合うスープを献立の付け合わせに作ろう!

ガパオライスに合うスープは?付け合わせにおすすめ?

ガパオライスは日本語でバジル炒めご飯のことで、タイの代表的な家庭料理です。1品でもボリュームのある料理になりますが、スープをつけるとより満足感を得られる献立になります。ここではガパオライスに合うスープを紹介するので、献立作りの参考にしてみてください。

(*ガパオライスの献立について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ガパオライスに合う献立レシピ22選!おかず・付け合わせのおすすめを紹介!

ガパオライスに合うスープ【エスニック風】人気レシピ

ガパオライスの付け合わせに、エスニック風のスープは外せません。ここでは、ガパオライスに合うことで人気の、エスニック風スープのレシピを紹介します。

①エスニック風春雨スープ

出典:https://ameblo.jp/mieuxkanon/entry-12716609999.html

ヌクマムや鶏がらスープで味付けするだけで簡単に作れる、美味しいエスニックスープのレシピです。ヌクマムのエスニックな香りが、ガパオライスとよく合います。春雨と手羽中を使っているため、ヘルシーながらも食べ応えがあります。

詳細はこちら

Runa

料理ブロガー

ヌクマムとはベトナム料理には欠かせない調味料、魚醤です。 カルディや業務スーパーなどの輸入食品を取り扱うお店で販売されていることが多いです。 ぜひ本場の調味料を使って本格的に作ってみてくださいね!

②簡単トムヤムクンスープ

出典:https://ameblo.jp/hitomi-008/entry-12769962063.html

タイ料理の代表的なスープであるトムヤムクンを、家庭で簡単に作れるレシピです。ガパオライスの付け合わせにすると、より一層エスニックな雰囲気が演出されます。

詳細はこちら

③切干大根と玉ねぎのエスニックスープ

出典:https://ameblo.jp/satomiwa-cuisine/entry-12729168474.html

ボリュームのあるスープを合わせたい時に、おすすめのレシピです。さっぱりとした味わいなので、濃い味付けのガパオライスともよく合います。

詳細はこちら

Runa

料理ブロガー

サテトムはエビの旨味が詰まったレモングラス風味のベトナムのラー油。 スープだけではなくチャーハンや炒め物にも使える調味料です。 ピリ辛が好きな人におすすめです! 切り干し大根は長期保存ができるので、ストックしておくと便利ですよ。

関連する記事