バターはコンビニにある?無塩は?値段やローソン・ファミマにあるか紹介!
バター・無塩バターはコンビニにあるのでしょうか?ローソン・ファミマなどにあるのか気になりますよね。今回は、バター・無塩バターがどこのコンビニにあるのかを、値段・価格とともに紹介します。バターの<少量・チューブ>などの種類や、そのほかの販売店も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
Twitterの口コミ
ファミリーマートって無塩バター売ってる!!!最高!!大好き!!セブンイレブンには無かったから絶望的やったけど!!ちょっと遠くまで来てよかった!!!!大好き!!
③ローソン(258円)
ローソンではオリジナル商品の7g×8個入りの小さめバターが販売されており、手ごろな値段と少量で十分だと言う人に評判が良いようです。無塩バターの取り扱いはないようですが、店舗によっても異なるので確認することをおすすめします。
Twitterの口コミ
バターは小さいのでよくて、でもどこにも売ってなくてローソンオリジナル商品?で可愛いの見つけた☺️キャッシュレスになるからスーパーよりも結果安いやん🥺
④ミニストップ(192円)
ミニストップではトップバリュのバターが売られているようで、8gずつの個包装になっている商品は、値段が手ごろで少量だけ使うのに便利です。無塩バターの取り扱はないようですが、店舗にもよるので確認してみてください。
Twitterの口コミ
スーパー行ったらバター売り切れてたけどミニストップにはバターあったからミニストップしか勝たん。バター醤油餅やるぞ
バターがない時は代用するのも手

どうしてもバターを買うことができない場合には、以下のもので代用できるので試してみるのもおすすめです。
・マーガリン
・ファストスプレッド
・オリーブオイル
・サラダ油
・マヨネーズ
主成分が動物性油脂であるバターに対して植物性油脂であるマーガリンは、バターに比べて風味は乏しいものの、バターに似せて作られた製品なので十分に代用可能です。
マーガリンの一種であるファストスプレッドはマーガリンよりさらに水分が多く、比較的低価格で購入できます。どちらも料理やお菓子作りに代用することができるでしょう。オリーブオイルやサラダ油もバターの風味を味わえませんが、油としての役割は十分に代用できます。バターを使わずに作る焼き菓子のレシピもあり、お菓子作りや料理において活用が可能です。
マヨネーズもバターの代わりに使えますが、マヨネーズ独特の酸味や風味があるので、調理に使用するのがおすすめです。少量の使用ならお菓子作りに代用するのも問題なく、総菜パンなどに活用することもできます。
(*バターの代用品について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
バターはコンビニで購入可能
料理やスプレッドとして日常的に使用することも多いバターは、思い立った時にコンビニで手軽に購入できます。ただ、店舗やコンビニによっては無塩バターの取り扱いはないことが多いので、確認することをおすすめします。お近くにファミマやローソンなどのコンビニがあれば、バターがない時は購入しに行ってみてください。