【2022】ステーキ宮の予約方法一覧!できない?当日できるかも紹介!
ステーキ宮の予約方法を知っていますか?今回は、ステーキ宮の<席&来店・お持ち帰り>別の<アプリ・電話>などでの予約方法を紹介します。ステーキ宮の予約は当日できるのかや、<おすすめメニュー・クーポン>も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
ステーキ宮は予約できる?便利なのはどれ?
ステーキ宮は高級な料理であるステーキを、リーズナブルに食べられる人気のファミレスです。食事の時間帯には混雑が予想されますが、予約は可能でしょうか。まずはステーキ宮に予約なしで行ったときの待ち時間について見てみましょう。
ステーキ宮に予約なしで行った場合の待ち時間の目安
ステーキ宮に予約なしで行った場合は、時間帯別の混み具合は以下のようになります。
・昼のピーク時:30分程度の待ち時間が発生
・夜のピーク時:30分から1時間半程度の待ち時間が発生
ステーキ宮はそれほど長時間待つといったことはなく、平日なら上記の時間よりもスムーズに入店ができるようです。しかし、金曜日や土日などの週末や店舗によっては2時間待つといったこともあるため、スムーズに入店したいなら予約してから行くのがおすすめです。
ステーキ宮の来店・席の予約方法一覧!いつから?当日でもOK?
ステーキ宮を予約する方法はいくつか方法があり、利用することで特典がついてくることもあるようです。方法を紹介していくので、どれが自分にとってお得か比較してから予約してください。
①公式アプリ
ステーキ宮をよく利用する場合は、公式アプリをスマホにダウンロードしておくと便利です。以下の方法で、予約を行いましょう。
【予約方法】
1.アプリをダウンロードし会員登録を行う
2.順番待ちサイトにアクセスする
3.行きたい日時を指定する
4.電話番号や人数を入力する
5.メールが届いたら予約完了
【来店時の受付方法】
1.メールに表示されている予約番号を確認する
2.来店したら受付機に自分の予約番号と予約時間が表示するかを確認する
【予約可能期間】
7日前〜当日
【特典】
・インストールするとクーポンが貰える
・誕生日にクーポンが貰える
・お得な情報が配信されている
公式アプリは公式でしか配布されない、お得なクーポンが多く配信されているので有効に活用していきましょう。予約が完了したら届くメールには、予約番号やキャンセル時に必要なURLが添付されているので、消去しないようにしてください。ただし、この予約はあくまで順番待ちの先頭に優先的に並べる予約であり、混雑時には待つこともあります。
②ホットペッパー
ステーキ宮は、ホットペッパーでも以下の方法で予約ができます。
【予約方法】
1.ホットペッパーにアクセスして会員登録を行う
2.検索バーにステーキ宮を入力し利用したい店舗を探す
3.来店したい日を選びコースや人数などを入力する
【来店時の受付方法】
・来店したら店員に伝える
【予約可能期間】
30日以上前〜当日
【特典】
・dポイントやポンタカードで人数×50ポイントが加算される
・クーポン情報あり
ホットペッパーで予約するメリットは、かなり早い段階から予約ができる点が挙げられます。予約した前日にメールが届くため、忘れることがないのもメリットです。dポイントやポンタカードが利用できるので、ステーキ宮以外の店舗も利用する場合はホットペッパーから予約することでお得にポイントが貯められます。
③PayPayグルメ
普段PayPayを利用しているなら、PayPayグルメでのステーキ宮の予約が便利なので利用してみましょう。
【予約方法】
1.PayPayグルメにアクセスする
2.検索バーにステーキ宮を入力し利用したい店舗を探す
3.予約日時を選んで表示に従って人数や個人情報を入力する
【来店時の受付方法】
・来店時に店員に伝える
【予約可能期間】
7日前〜当日
【特典】
・料金×人数×0.5%ポイントのPayPayポイントが獲得できる
・Yahooプレミアム会員なら料金×人数×1%のポイントが獲得できる
・新規利用で最大1500円相当のポイント獲得
・クーポン配布あり
PayPayグルメはYahoo運営となっているため、YahooIDを持っていることで便利に活用できます。PayPayグルメでは、PayPayポイントやYahoo!ロコグルメマイレージも引き継ぎできるため、たくさんポイントがあるなら利用してみましょう。また、次回から使えるクーポンなども配布されることがあるので、こちらも確認してみてください。
④Yahoo!ロコ
PayPayグルメと同じくYahoo!の運営であるYahoo!ロコでも、ステーキ宮への予約ができます。
【予約方法】
1.Yahoo!ロコにアクセスする
2.検索バーにステーキ宮を入力し利用したい店舗を探す
3.利用したい日時とコースを入力する
4.表示に従って個人情報を入力する
【来店時の受付方法】
・来店時に店員に伝える
【予約可能期間】
7日前〜当日
【特典】
・料金×人数×0.5%ポイントのPayPayポイントが獲得できる
・Yahooプレミアム会員なら料金×人数×1%のポイントが獲得できる
・席のみの予約で人数×10円相当のPayPayポイントが獲得できる
・クーポン配布あり
特典のポイントは、PayPayグルメと変わりはありませんが、席のみの予約がしたい場合はYahoo!ロコがお得と言えるでしょう。どちらが得かや利用しやすいかは個人に寄るため、自分に合った方を選んで活用してください。
ステーキ宮のお持ち帰りの予約方法一覧!
ステーキ宮はお持ち帰り用のメニューも提供しており、こちらも予約が可能です。あらかじめ予約しておけばスムーズな受け取りが可能となるので、ぜひ活用してみましょう。
①公式サイト
ステーキ宮のお持ち帰り予約は、公式サイトで対応可能です。
1.会員登録を行いログインする
2.利用したい店舗を検索する
3.商品を選択する
4.お持ち帰り予約手続きを行い支払い方法と受け取り日時を選択する
5.指定した日時に店舗に行って受け取る
公式サイトでは、お持ち帰りの支払いはクレジット決済か店頭での支払いが選択できます。ステーキ宮をよく利用するなら、会員登録を行ってクレジット登録を行うことで店頭で商品を受け取るだけとなり、スムーズな受け渡しをすることができます。
②電話
ステーキ宮では、電話予約も可能です。ネットの会員登録が煩わしいときにはこちらがおすすめです。
1.利用したい店舗の電話番号を検索する
2.電話をかけて購入したいメニューや名前などを伝える
3.指定した日時を伝え当日に受け取りに店舗に行く
4.支払いを済ませる
電話でのお持ち帰り予約の場合、ステーキ宮のメニューをあらかじめ調べておくことになり、スマホだけでお持ち帰り予約を行う場合は少し大変かもしれません。しかし、ステーキ宮をあまり利用しない場合や、その日だけ利用したい場合には会員登録を行う必要がなく簡単に予約ができます。
ステーキ宮のおすすめ・人気メニューやクーポンは?
ステーキ宮に始めていく場合は、人気のメニューはどのようなものがあるか気になるかもしれません。また、お得なクーポンも配布していることもあることから、行く前に確認しておくのが良いでしょう。
ステーキ宮のおすすめ・人気メニュー
ステーキ宮には数多くのメニューがあり、人気メニューは以下の通りです。
・宮ロース
・宮ハンバーグ
・ローストビーフDON
・てっぱんステーキ
・スペシャルトリオ
ステーキ宮はステーキをメインに提供している飲食店ですが、ハンバーグの人気が高いお店です。そのため宮ハンバーグや、ステーキとハンバーグのどちらも食べられる、スペシャルトリオも人気のメニューのひとつとなっています。
ステーキ宮で使えるお得なクーポン
ステーキ宮ではさまざまなサイトやアプリでクーポンを配布していることがあり、活用することでお得にステーキやハンバーグが食べられます。
【公式アプリ】
・初回限定のドリンクバー10円引き
・フルセット200円引き
・ランチサラダバー・ドリンクバーセット200円引き
公式アプリでは会員登録を行うことで、初回限定のドリンクバーが当日から利用できます。ステーキ宮に行く予定があるなら、登録しておくとお得です。また、ステーキ宮では公式サイトや公式アプリでは発行されていない紙のクーポンがあり、レジ前に置いてあることがあるので確認してみてください。
【PayPayグルメ】
・コンボメニュー10%オフ
PayPayグルメを使用することで宮ロースアンド宮ハンバーグなどのコンボメニューが10%オフになるクーポンが取得できます。コンボメニューはステーキメニューでは2000円を超えることから、たくさん肉を食べたいと思うなら嬉しいクーポンです。
【スマートニュース】
・3大名物コンボ10%OFF
スマートニュースではステーキ宮で使える、お得なクーポンを配信しています。ステーキ宮は店舗によって使えないクーポンがありますが、地図からクーポンを探せるのでクーポンが使えるお店を選ぶことも可能です。
ステーキ宮の予約システムを有効活用しよう
ステーキ宮は席の予約やお持ち帰り予約をしておくことで、美味しいステーキやハンバーグを手軽に食べられます。上手く活用することでお得に食べられるので、自分が最も有効活用できる予約システムを覚えておくとよいでしょう。