ブルーボトルコーヒーのおすすめメニューランキング10選!人気な理由も紹介!
ブルーボトルコーヒーの美味しいおすすめ・人気メニューを知っていますか?今回は、ブルーボトルコーヒーの美味しいおすすめ・人気メニューランキング10選を、人気な理由とともに紹介します。ブルーボトルコーヒーのおすすめグッズも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 「ブルーボトルコーヒーのおすすめメニューは?なぜ人気?
- ブルーボトルコーヒーが人気の理由
- ブルーボトルコーヒーのおすすめ・人気メニューランキング10選!
- 10位:マキアート(税込561円、シングルオリジン+121円~)
- 9位:レモンサンデー(税込770円)
- 8位:シーズナルパウンドケーキ(税込473円)
- 7位:コールドブリュー(税込605円)
- 6位:ニューオリンズ(税込605円)
- 5位:リエージュワッフル(税込594円)
- 4位:カプチーノ(税込605円、シングルオリジン+121円~)
- 3位:ドリップコーヒーシングルオリジン(税込660円)
- 2位:カフェラテ(税込627円、シングルオリジン+121円~)
- 1位:ドリップコーヒーブレンド(税込550円~)
- ブルーボトルコーヒーはグッズも可愛くておすすめ!
- ①コミューターカップ(3,740円)
- ②コールドブリューボトル (3,190円)
- ③ゴーボトル355ml(6,270円)
- ブルーボトルコーヒーの美味しいおすすめ・人気メニューを食べてみよう
「ブルーボトルコーヒーのおすすめメニューは?なぜ人気?

青いロゴマークが印象的なブルーボトルコーヒーは、アメリカカリフォルニア発祥の、チェーン展開をしているカフェです。店内では淹れたてのハンドドリップコーヒーが楽しめ、洗練された店舗作りと、さまざまなコーヒーやフードメニューを提供しています。今回は、ブルーボトルコーヒーが人気の理由を紹介します。
ブルーボトルコーヒーが人気の理由
ブルーボトルコーヒーの人気の理由は、高品質のコーヒー豆を丁寧に一杯ずつ淹れるドリップ方法にあると言えるでしょう。季節ごとに旬のコーヒー豆を吟味し、世界中から厳選して買い付けています。さらにバリスタが、目の前で一杯ずつ丁寧にハンドドリップでコーヒーを淹れてくれるという特別感があります。
また、ブルーボトルコーヒーの店舗は、場所ごとにお店の作りや雰囲気も違い、シンプルで洗練された店舗になっています。コーヒーを楽しみ、くつろぐための空間作りも徹底して行っているところも人気の一つです。
ブルーボトルコーヒーのおすすめ・人気メニューランキング10選!
ここでは、ブルーボトルコーヒーのおすすめで人気があるドリンクやフードメニューをランキング形式で紹介します。
10位:マキアート(税込561円、シングルオリジン+121円~)
ブルーボトルコーヒーでは、エスプレッソドリンクが充実していて、マキアートは1ショットのエスプレッソに少量のフォームドミルクを注いだものです。ビターな味わいのエスプレッソが、少量のミルクで飲みやすくなり美味しさが増します。また、エスプレッソを使ったドリンクは、豆をブレンドかシングルオリジンかを選んで注文することができます。
ヒロつぐ/krinkle
@hirotsugukrinke
久しぶりに、マキアート!
ブルーボトルコーヒーにもあったのね!
ビターなエスプレッソが美味しかったです!
9位:レモンサンデー(税込770円)
自家製シロップを使ったレモネードに、フレッシュレモンで作ったシャーベットがのったレモンサンデーは、ブルーボトルコーヒーで期間限定で楽しめるドリンクです。炭酸とレモンの酸っぱさが喉に心地よく、シャーベットが爽快感をもたらし、暑い夏に良く合うドリンクです。
やじまっくす☆
@kupyaji4
ブルーボトルコーヒー☕
レモンサンデー:レモンシャーベットとレモネード、暑い日の水分補給にさっぱりでぴったり!
8位:シーズナルパウンドケーキ(税込473円)
コーヒーを飲むときに合わせて食べるフードメニューのおすすめに、パウンドケーキがあります。ブルーボトルコーヒーでは、季節によって違ったパウンドケーキを提供しているので、好きなコーヒーと一緒に楽しむことができます。
チョコレートバイヤー みり
@chocochoco_miri
ブルーボトルコーヒーのルバーブのパウンドケーキ、甘さ控えめでおいしかった。一本全部食べれそう。
7位:コールドブリュー(税込605円)
コールドブリューとは、水出しアイスコーヒーのことで、長時間かけて抽出、濾過することでコーヒーの苦みやえぐみを押さえた、すっきりとした味わいのアイスコーヒーになります。ブルーボトルコーヒーのコールドブリューは、シングルオリジンで作られ、酸味がありますが、すっきりしていてフルーティーな味わいです。
ゆーたくん/パティシエドラマー
@dr_magic_
今日はスタジオでございます
暑すぎて無理😇
ブルーボトルコーヒーのコールドブリュー美味しい😌
今日のスッキリしてる
6位:ニューオリンズ(税込605円)
ニューオリンズは、コールドブリューのアイスコーヒーにハーブの一種のチコリで味付けをし、ミルクとオーガニックシュガーを加えた甘いアイスコーヒーです。コールドブリューが酸味があるのに対し、ニューオリンズはミルクで酸味が抑えられているので、まろやかな味わいをしています。
aya
@aya3001ka
ベンじいさんオススメのブルーボトルコーヒーのワッフルとニューオーリンズを頼んでみた。組み合わせも最高だし、生涯ブラック派のわたしもニューオーリンズが好きになってしまった。自分でもびっくり。これはリピートだ!!😌🤍☕️
5位:リエージュワッフル(税込594円)
ブルーボトルコーヒーのワッフルは、フードメニューの中でとても人気があり、店内で注文を受けてから焼き上げています。包み紙に入れられたワッフルからは甘い香りが漂い、コーヒーに良く合います。表面はクリスピーですが、一口食べるとふわっとした食感が最後まで楽しめるのが特徴です。
まき🎹🌷
@maki_pf723
フードの1番でしょう
【リエージュワッフル】
表面はお砂糖が溶けてカリッと焼き付いてカリカリ、中はふんわりでペロリ…🤤🧇
生地は甘さ控えめなのに表面のお陰で絶妙に甘くて美味しい💓
4位:カプチーノ(税込605円、シングルオリジン+121円~)
カプチーノは、エスプレッソに泡立てたミルクフォームを加えたもので、似たようなメニューでカフェラテがありますが、カフェラテはミルクを泡立てません。まろやかでコクのあるミルクの甘味が感じられるカプチーノは、ホットのみです。ブルーボトルコーヒーのカプチーノは、ミルクの泡で作るアートも美しく、見た目も楽しめます。
理香
@tweet_of_rica
昨日飲んだブルーボトルコーヒーのカプチーノ、フォームミルクがむっちりしてて美味しかったな。久々にまた飲みたいやつ。
3位:ドリップコーヒーシングルオリジン(税込660円)
ブルーボトルコーヒーでは、一種類の豆だけを使ったシングルオリジンのドリップコーヒーが味わえます。シングルオリジンは、豆によって味わいや特徴が異なり、より深くコーヒーを味わいたい人におすすめです。コーヒー豆の種類に詳しくなく、カフェでの注文に戸惑ってしまう人には、店員さんにおすすめを聞いてみると良いでしょう。
なす
@nasfry07
ブルーボトルコーヒーのシングルオリジンのドリップコーヒーは香りが鮮烈でびっくりする 豆にもよるとは思うけど
2位:カフェラテ(税込627円、シングルオリジン+121円~)
美しいラテアートが入っているカフェラテは、ブルーボトルコーヒーでも人気のあるメニューです。カフェラテはミルクの量も多くクリーミーで、ドリップコーヒーに比べ優しい味わいをしています。また、ブルーボトルコーヒーでは、カプチーノやカフェラテなどに使うミルクを、有料でオーツミルクに変更することができます。
TATO-jewelry / タトジュエリー
@tatojewelry
ブルーボトルコーヒーのカフェラテがクリーミーで本当に美味しい。心も温まります^^
1位:ドリップコーヒーブレンド(税込550円~)
シングルオリジンが豆によって好みがわかれるのに対し、ブレンドは酸味や香りを調整しているので、初めての人でも飲みやすく、ブルーボトルコーヒーで一番人気があるメニューです。ブルーボトルコーヒーでは、注文を受けてから一杯ずつ丁寧に淹れられます。ブレンド豆の種類は日替わりなので、味の好みなどを店員さんに伝えてみましょう。
ちっひー2022@歩いてポテチ美味しく間食
@Chaki_tkt
ブルーボトルコーヒーが名古屋で買えたので、早速飲んでみた👍
さ す が ☕️
まず1番人気のブレンドを頂きました。
香りも飲み口も飲んだ後も爽やか~✨
まだ口の中がコーヒーで甘い(ブラックなのに)
ブルーボトルコーヒーはグッズも可愛くておすすめ!
ブルーボトルコーヒーでは、グッズも販売されておりデザインも可愛くておすすめです。ここでは、通販でも購入できる人気のブルーボトルコーヒーグッズを3つ紹介します。
①コミューターカップ(3,740円)
持ち運びしやすいタンブラーとして、紙コップからインスパイアされたというコミュータカップは、ダブルウォール構造で表面も熱くならず、保温や保冷に優れています。白にブルーボトルコーヒーの青いロゴマークが光るデザインで、オフィスで使うのにもおすすめです。
②コールドブリューボトル (3,190円)
コーヒー豆と水をボトルにセットするだけで、ブルーボトルコーヒーのコールドブリューアイスコーヒーを家庭で作れるボトルです。パーツが簡単に取り外しできるので、お手入れ方法も簡単です。一度に作れる量は約5杯分で、店舗と同じようにコールドブリューを楽しめます。
③ゴーボトル355ml(6,270円)
コーヒーやスパークリングウォーターなど炭酸飲料も持ち運びできるゴーボトルは、ワンタッチで開け閉めできる優れものグッズです。キャップの部分は指をかけられるようになっており、バッグにも入れやすくお出かけやスポーツの時などにもおすすめです。
ブルーボトルコーヒーの美味しいおすすめ・人気メニューを食べてみよう
淹れたてのコーヒーが味わえる、ブルーボトルコーヒーのおすすめ人気メニューを紹介しました。ブルーボトルコーヒーでは、初めての人でも飲みやすいブレンドから、コーヒー通の人向けのメニューもあるので、自分好みの美味しい一杯を見つけてみてください。