くら寿司の裏メニュー・裏ワザおすすめ20選!注文方法・頼み方と紹介!
くら寿司の裏メニューが美味しいと知っていますか?今回は、くら寿司の裏メニューを〈ご飯もの・デザート〉別に、頼み方とともに紹介します。くら寿司の裏ワザ・裏サービスも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
くら寿司は裏メニューがおすすめ?カスタマイズのやり方は?

回転寿司チェーン店のくら寿司には、裏メニューがあるといわれていますが本当でしょうか。ここでは、軍艦や巻物などの裏メニューや、カスタマイズメニューを紹介します。なかなか食べられない、レアな裏メニューも紹介するので参考にしてください。
くら寿司の裏メニュー【ご飯もの系】
ここでは、くら寿司で食べられる軍艦や、丼物などの裏メニューを紹介します。裏メニューの頼み方や注文するタイミング、メニューをカスタマイズする方法についても説明するので参考にしてください。
①魚介ユッケ
💫朝トレ💫
— とにもかくにも旨煮@-26㌔減量 (@tonikakuni) June 18, 2022
■#FitBoxing2 32分
■リハビリ40分
✨昼食✨
◆寿司10貫
◆茶碗蒸し
くら寿司にて!
減量中に最適な魚介ユッケがあった!
#ダイエット記録#ダイエット垢さんと繋がりたい#筋トレ垢さんと繋がりたい#ダイエット飯 pic.twitter.com/RPsMlcCdiF
・値段:110円
くら寿司の魚介ユッケは、ネタを切る際に余った部分をぶつ切りにしたものと、特製のユッケだれを和えた裏メニューです。辛味とコクのあるユッケだれの味と温玉のまろやかさが絶妙で、裏メニューの中でもすぐに売り切れてしまう商品です。余ったユッケだれを、サーモンなどの握りずしのネタにかけて食べても美味しいでしょう。
みわっち☆
@RabbitSkyline
くら寿司の魚介ユッケとかいうやつ、いつも売り切れで食べれなかったんだけど今日やっとお目にかかれた~😊💗
これ美味しい😋
くら寿司さんありがとう。
#くら寿司
②とろ鉄火
くら寿司2日目はとろ鉄火攻めw pic.twitter.com/2nhbdYuhtk
— えーマジ! [ 公式アカウント] (@Maji036WRX) October 17, 2021
・値段:220円
トロ鉄火はネタ切りで余った中トロを、巻き寿司にした裏メニューです。くら寿司が品質にこだわって厳選した部位を使っているため、トロの濃厚な旨味を味わえます。裏メニューは、タッチパネルに表示されていない場合もありますが、データ更新中という表示があったら、裏メニューがある可能性がありますのでチェックしてみてください。
ATAHARA
@unchimurimuri
くら寿司のとろ鉄火、普通の鉄火巻と同じ値段でちょっといい部材使ってるからオススメ 端材余ってるときに出現する幻のメニューだ
③海鮮細巻き
夕飯考えるのめんどくさくて…さっそくくら寿司にしちゃった🍣#教えてもらう前と後 で紹介してた海鮮細巻きとあら汁あったー🎉
— ま→り (@maruorimaruori) March 17, 2021
魚介ユッケには出逢えず💔😢#くら寿司 pic.twitter.com/WhujK8HPYU
・値段:110円
特製のたれで味付けしたさまざまな海鮮を、大葉と一緒に巻いた裏メニューを紹介します。中に入っている海鮮は、裏メニューの魚介ユッケと同じようにネタ切りで余った魚を使用しており、日によって海鮮の種類が変わるのが特徴です。大葉の爽やかな香りがアクセントになり、美味しいと評判の裏メニューです。
くらはる
@harumama0524
くら寿司
【海鮮細巻き】110円
こちらはメニュー表には載っていない
裏メニューです🥰
旬の魚の身と大葉が巻かれていて
さっぱりな後味で美味しいです💓
見つけた際は
ぜひ食べてみて下さい😊❤️
#くら寿司
#ビッくらポン
#裏メニュー
#海鮮
④すしやのうな丼+くら出汁
在宅なのでランチは近所のくら寿司へ✨
— りく (@qooriku7633) March 5, 2021
特上うな丼とくら出汁🎵
お寿司も食べたいからご飯はハーフで👍️
プチ贅沢😁
帰ったら昼寝しそう😅 pic.twitter.com/eWvaKfYqfr
・値段:750円+110円
くら寿司のうな丼はそのまま食べても美味しいですが、くら出汁をかけるとひつまぶしのような味わいを楽しむことができます。くら寿司もおすすめの食べ方として紹介しており、人気があるアレンジです。持ち帰りできる商品なので、自宅でゆっくり楽しみたい人にもおすすめです。