ピーマンの賞味期限はいつまで?日持ちする保存方法や傷みの見分け方やなど紹介!

【野菜ソムリエ監修】ピーマンの賞味期限の目安を知っていますか?今回は、ピーマンの賞味期限を〈常温・冷蔵・冷凍〉など保存方法別に比較して、いつまで食べられるのかなど紹介します。ピーマンの日持ちする保存方法や、賞味期限切れで傷んだ・腐った場合の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。

目次

  1. ピーマンの賞味期限はいつまで?保存方法は?
  2. ①ピーマンを常温保存する場合
  3. ②ピーマンを冷蔵保存する場合
  4. ③ピーマンを冷凍保存する場合
  5. ④ピーマンを干して保存する場合
  6. ⑤作り置きして保存する場合
  7. ピーマンの賞味期限が切れて腐るとどうなる?
  8. ①賞味期限切れで劣化したときの状態
  9. ②腐っており食べられない状態
  10. ピーマンを日持ちさせる保存のポイントは?
  11. ①ピーマンの水気をよくとる
  12. ②ピーマンを新聞紙に包んで保存する
  13. ③腐っているピーマンは早く取り出す
  14. 新鮮なピーマンの見分け方は?
  15. 新鮮なピーマンの特徴
  16. ピーマンを賞味期限内に使い切るレシピ
  17. ①無限ピーマン
  18. ②ピーマンの肉詰め
  19. ③チンジャオロース
  20. ピーマンの賞味期限に注意しよう

新鮮なピーマンの特徴

新鮮なピーマンの特徴を説明します。

・ハリやツヤがあるもの
・重みのあるもの
・変色していないもの
・緑色が鮮やかなもの
・傷がないもの
・ヘタがみずみずしくキレイなもの


1つずつ選べる場合は、ハリやツヤがあり、ずっしりとした重みのある色鮮やかなピーマンを選びましょう。また、カットしたヘタの部分がみずみずしいものの方が新鮮です。基本的にピーマンのヘタは五角形ですが、発育状態のよいものは六角形になるようです。六角形のものは多くの栄養を吸収しているため、栄養豊富で苦味が少ないと言われています。

(*ピーマンの選び方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ピーマンの旬・収穫時期いつ?栄養価や選び方のポイントは?食べ方のおすすめも紹介!

ピーマンを賞味期限内に使い切るレシピ

賞味期限切れになる前に、ピーマンを使い切れるおすすめレシピを紹介します。フレッシュなピーマンだけでなく、冷凍・乾燥ピーマンでも作ることができます。

①無限ピーマン

出典: https://cookpad.com/recipe/5307347

ツナ缶とめんつゆで作る簡単な副菜で、ネットで人気のレシピです。電子レンジで簡単に作れるのでお弁当にもおすすめです。塩昆布やちりめんじゃこ、鶏がらスープなどアレンジもできます。

↓詳しい作り方・レシピはこちら↓

超簡単!無限ピーマン by lketok 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが330万品

②ピーマンの肉詰め

出典: https://cookpad.com/recipe/5803138

いつものハンバーグをピーマンに詰めるだけで作れるピーマンの肉詰めは、ひき肉の旨味でピーマンの苦みが抑えられるので炒めものよりも子供が食べやすいメニューです。チーズをのせるのもおすすめです。

↓詳しい作り方・レシピはこちら↓

簡単♡ ピーマン の 肉詰め by *♡LaLaLa*♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが330万品

③チンジャオロース

出典: https://cookpad.com/recipe/6139677

チンジャオロースはピーマンがたくさんあるときにおすすめで、ご飯のおかずにもピッタリです。オイスターソースを使えば自宅でも簡単に本格的な味にすることができます。

↓詳しい作り方・レシピはこちら↓

材料3つ!簡単☆本格☆チンジャオロース by ふみのメシ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが330万品

ピーマンの賞味期限に注意しよう

ピーマンは常温ではなく冷蔵庫での保存が基本ですが、冷凍・乾燥・作り置きなど日持ちする保存方法もあります。賞味期限切れになるとピーマンのみずみずしい野菜の旨味が失われてしまうため、上手に保存して新鮮な間にいろいろなレシピで使い切りましょう。

関連する記事