味の民芸の人気メニューランキング9選!ランチ・うどんがおすすめ?
味の民芸の人気メニューランキングを知っていますか?今回は、味の民芸の人気メニューランキング9選を、口コミやお得なランチメニューとともに紹介します。味の民芸でテイクアウト出来るメニューやお得に注文できるクーポンも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
味の民芸の人気メニューランキングは?ランチがおすすめ?
6/26
— chin太郎☆ (@red_snow_kyoto) June 26, 2022
味の民芸
『手延べうどん食べ放題』
8枚で限界🥹
ごちそうさまでした🙏 pic.twitter.com/qXI6DpY4uf
ランチからディナーまで美味しい和食が食べられる味の民芸では、どのようなメニューが人気なのでしょうか。ここではまず、味の民芸のお店やメニューについて詳しく紹介します。
味の民芸とは
味の民芸とは、関東を中心に展開している和食レストランチェーン店です。味の民芸は1976年の創業以来手延べうどんをメインとし、寿司や天ぷらなど和食のご馳走メニューをコスパ良く食べることができます。
味の民芸の平均予算は1000~2000円と、ファミリーレストランと比較すると少々割高といえます。しかし、味の民芸はどのメニューもボリューム感があり、ランチメニューもお得に食べられるので少し贅沢をしたい時におすすめです。
味の民芸の人気メニューランキング9選!
ここからは、味の民芸の人気メニューをランキング形式で見ていきましょう。味の民芸に実際に行った人の口コミもあわせて紹介するので、メニュー選びに迷った時の参考にしてください。
9位:お昼の民芸弁当(税込1450円)
味の民芸🍜🥢
— セキキ@株主優待と高配当 (@sekiki104) February 15, 2022
お昼の民芸弁当はボリューミーでお腹いっぱい🈵うどん美味しい♪
合計2,720円をサガミの株主優待券500円×5枚の利用🎫残り220円はPayPayでお支払い。ごちそうさまでした😋#JAFカードでワンドリンク無料#ちょびリッチ経由PayPayグルメ予約で後日750円貰える#超ペイペイジャンボはずれ🙅♀️ pic.twitter.com/NCJD0o1FmR
平日のランチタイムメニュー限定でお得に食べられるお昼の味の民芸弁当です。お刺身や天ぷら・茶碗蒸しなど全8品のメニューが、松花堂弁当に美しく盛られて提供されます。美味しい和食のおかずが少量ずつ食べられることから、女性から人気の高いメニューです。杏仁豆腐やおしるこなど、選べるデザート付きの1670円のセットメニューもおすすめです。
セキキ@株主優待と高配当
@sekiki104
味の民芸🍜🥢
お昼の民芸弁当はボリューミーでお腹いっぱい🈵うどん美味しい♪
8位:カレーうどん(税込980円)
1年ぶりの味の民芸。
— キャッチシューPRO/CATCHSHU-PRO (@CATCHSHU_PRO) October 13, 2022
涼し日だったので、カレーうどんを注文。
食べ終わる頃には汗もかいて温まれました♪
メニュー豊富で注文までに時間を費やしていまう...#休日 #ランチ #カレーうどん #三元豚 #うどん #味の民芸 pic.twitter.com/6dyeti2JUA
味の民芸人気ランキング8位は、軽めに食事を済ませたい時や、子供からの人気も高い定番メニューのカレーうどんです。味の民芸のカレーうどんは店内飲食だけでなく、テイクアウトをすることもできます。単品メニューでは物足りない人は、カキフライと白いご飯がセットになったカレーうどん定食(税込1580円)がおすすめです。
(有)広部ハウジング 広部徹也
味の民芸のカレーうどんテイクアウト。出汁が効いてて美味しい。
7位:民芸すき焼き定食(税込1550円)
『味の民芸』のボリュームすき焼き膳。このお店は一見するとファミレスみたいな店構えなのですが、味は本格的でおいしい。大晦日なので蕎麦をお勧めされたものの、うどん店なのでうどん絡みのメニューを注文!(鍋の中にもうどんが入ってます) pic.twitter.com/1nhfRYkk8k
— Yuu Ninomi (@yuu21211) December 31, 2017
寒い季節やしっかり食べたい日の夕食メニューにおすすめなのが、7位にランクインした味の民芸すき焼き定食です。甘じょっぱい味付けで柔らかく煮えた牛肉が、白いご飯やもっちりとした味の民芸こだわりのうどんに良く合うと評判の高いメニューです。
Yuu Ninomi
@yuu21211
『味の民芸』のボリュームすき焼き膳。このお店は一見するとファミレスみたいな店構えなのですが、味は本格的でおいしい。