ラーメン二郎のコールの仕方!ニンニク入れますかの答え方やルール・マナーも!

ラーメン二郎のコール・ルールを知っていますか?「ニンニク入れますか」の答え方が気になりますよね。今回は、ラーメン二郎のコールのトッピングの〈種類・量〉や、〈仕方・順番〉を一覧で、〈初めての人・そのまま(普通)〉の食べ方の場合とともに紹介します。コールのマナーや、カラメとは何かに加えて、美味しい食べ方も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ラーメン二郎のコール・ルールとは?ニンニク入れますかの答え方は?
  2. ラーメン二郎は無料トッピングをコールで注文できる
  3. ラーメンの麺の量・硬さは食券を渡す際に伝える必要がある
  4. ラーメン二郎のコールのタイミング・流れ
  5. ラーメン二郎のコールのトッピングの種類は?
  6. ①ニンニク
  7. ②ヤサイ
  8. ③アブラ
  9. ④カラメ
  10. ラーメン二郎のコールのトッピングの量は?
  11. ①なし・そのまま
  12. ②少なめ
  13. ③マシ・多め
  14. ④マシマシ・かなり多め
  15. ⑤チョモランマ
  16. ラーメン二郎のコールの仕方は?おすすめの組み合わせは?
  17. ①ヤサイとニンニクを多めで入れたい場合
  18. ②ニンニクのみ入れたい場合
  19. ③ニンニクとアブラを追加したい場合
  20. ④ニンニクとヤサイを追加、アブラだけがマシマシ
  21. ⑤ヤサイを少なめ、ニンニクとアブラを追加
  22. ラーメン二郎の美味しい食べ方も知っておこう
  23. ①麺をひっくり返して食べる
  24. ②アブラサラダ
  25. ③豚を先に食べる
  26. ラーメン二郎のコール・ルールを知っておこう

ラーメン二郎でのカラメとは、スープのカエシとも言われていて、ラーメンのスープを追加することです。ラーメン二郎のラーメンははじめから濃い目の味付けですが、ヤサイをトッピングすると味が薄まってしまうので、カラメを同時にコールする人がいます。

ラーメン二郎のコールのトッピングの量は?

ラーメン二郎のコールで使う、トッピングの量の伝え方は以下の通りです。ラーメン二郎ならではの、独特な言い回しなので分かりづらく、増える量も想像以上なので、事前にコールのルールを覚えておくことをおすすめします。ラーメン二郎の店舗によって、量や内容が異なる場合があるので、注意してください。

①なし・そのまま

出典: @yumyumyone_jiro

ラーメン二郎で、なし・そのままとコールすると普通の量で、ニンニクなしのすべての種類のトッピングが提供されます。重さは約150gで、なし・そのままのコールでも、十分な食べ応えがあるので、麺との総量を考えて食べきれる量をコールしましょう。

②少なめ

出典: @s9yCHTsh1yyfzFO

ラーメン二郎では、トッピングの少なめをコールすることもでき、普通のトッピングの半分程度の量になります。ラーメン二郎のラーメンは、元々麺の量も多く濃厚な味がするので、食べる量に自信が無い人は、少なめのコールがおすすめです。

③マシ・多め

出典: @sdoudesyou11

ラーメン二郎でのトッピングのマシは、普通量の約2倍となる300g程度と多めの量です。マシ以上をコールすると、ラーメン二郎ならではの山盛りのトッピングがされます。ラーメン二郎の、インパクトがあるラーメンの食べ応えを楽しむのであれば、マシ以上をコールすることをおすすめします。

④マシマシ・かなり多め

出典: @teruruuuuru

ラーメン二郎のトッピングのマシマシは、普通量の約3倍でかなり多めの450g程度になります。あまりの多さに、初めてラーメン二郎を食べる人はマシマシの注文を禁止とするルールがある場合があるので、注意が必要です。ラーメン二郎のマシを食べて、まだ食べられると確信した人は、マシマシに挑戦してみてください。

⑤チョモランマ

出典: @tetsuBlackBlack

ラーメン二郎でのトッピングのチョモランマは、マシマシを超える量の限界盛りで、気軽にコールしないように注意した方が良いでしょう。ニンニクのチョモランマをコールすることもできるので、食べきれる自信のある人はぜひ挑戦してみてください。なお、ラーメン二郎ではチョモランマに対応している店舗は少なく、事前に調べることをおすすめします。

ラーメン二郎のコールの仕方は?おすすめの組み合わせは?

関連する記事