コストコのギリシャヨーグルトの評判は?まずい?カロリーや食べ方アレンジレシピを紹介!
コストコのギリシャヨーグルトは値段が安く大容量で人気なのを知っていますか?今回は、<値段・賞味期限・カロリー>などのコストコのギリシャヨーグルトの情報や<まずい・苦い>などの口コミに加えて、おすすめの食べ方・アレンジレシピを紹介します。コストコのギリシャヨーグルトの保存方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- コストコのギリシャヨーグルトは値段も安くて大容量?
- コストコのギリシャヨーグルトの値段・賞味期限など商品情報
- コストコのギリシャヨーグルトのカロリー・糖質は?
- コストコのギリシャヨーグルトのカロリー・糖質など栄養成分
- コストコのギリシャヨーグルトは美味しい?まずい?【口コミ・評判】
- コストコのギリシャヨーグルトの味わい・食感
- 口コミ①コストコのギリシャヨーグルトを美味しいと感じる人の口コミ
- 口コミ②コストコのギリシャヨーグルトをまずいと感じる人の口コミ
- コストコのギリシャヨーグルトの保存方法は?
- コストコのギリシャヨーグルトは冷蔵保存がベスト
- 大容量なコストコのギリシャヨーグルトが苦手な人には小分けもおすすめ
- コストコのギリシャヨーグルトの食べ方・アレンジレシピを紹介!
- ①チーズケーキ
- ②ティラミス
- ③カッサータ
- ④苺のケーキ
- ⑤パンケーキ
- コストコのギリシャヨーグルトを試してみよう
コストコのギリシャヨーグルトは値段も安くて大容量?

コストコには種類豊富なヨーグルトが販売されており、どれも人気です。その中でもアテナのギリシャヨーグルトは、大きいサイズでコスパも高いと評判のようです。ここではコストコで販売されている、アテナのギリシャヨーグルトについて、詳しく説明します。
コストコのギリシャヨーグルトの値段・賞味期限など商品情報
コストコのギリシャヨーグルト | |
容量 | 880円 |
値段(1袋) | 1kg |
値段(100gあたり) | 88円 |
賞味期限 | 製造の翌日から1か月 |
製造元 | 中沢乳業株式会社 |
コストコで販売されている、アテナのギリシャヨーグルトの、値段や賞味期限などの商品情報は上記のとおりです。ギリシャヨーグルトは普通のヨーグルトに比べて濃厚ですが、その分値段が高くなりがちです。そのため他のスーパーでも少量での販売しかありませんが、コストコでは1kgの大きいサイズのギリシャヨーグルトが販売されています。
味わいや食感が独特な点を活かし、そのまま食べるだけでなく、さまざまな料理に使えると口コミでも評判の人気商品のようです。
コストコのギリシャヨーグルトのカロリー・糖質は?

コストコで人気のギリシャヨーグルトはヘルシーで、ダイエットにも良いと言われています。コストコで販売されているアテナのギリシャヨーグルトの原材料は、以下のとおりです。
・牛乳
・乳製品
・乳たんぱく
こうして見るとアテナのギリシャヨーグルトは、大変シンプルな原材料で作っているため、安心して食べることができる点でも人気です。カロリーや糖質も、どうなっているのかを見てみましょう。
コストコのギリシャヨーグルトのカロリー・糖質など栄養成分
カロリー | 99kcal |
---|---|
水分 | - |
タンパク質 | 7.6g |
糖質 | 5.6g |
脂質 | 5.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
コストコのギリシャヨーグルトの、カロリーや糖質は上記の通りです。100gあたり99kcalで脂質もあるもののタンパク質が7.6gあるため、腹持ちすることから他の間食が減り、ダイエットの味方になってくれるかもしれません。タンパク質は通常の食事では一日の目標摂取量には届かないうえ、こまめに取り入れる必要があります。
健康的なダイエットを成功させたいときには、適したヨーグルトと言え、筋トレをしている人の間でも評判のようです。
コストコのギリシャヨーグルトは美味しい?まずい?【口コミ・評判】

ここまでコストコのギリシャヨーグルトの価格や栄養などを紹介しましたが、具体的な味わいについても紹介します。値段は安いものの1kgも入っているため、まずいと感じた場合は消費がしにくくなるかもしれません。実際に食べた人の、口コミの評判とともに紹介します。
コストコのギリシャヨーグルトの味わい・食感
コストコで販売されている、アテナのギリシャヨーグルトの、味わいの特徴は以下のとおりです。
・濃厚な味わい
・クリーミーさを感じる
・滑らかな食感
コストコで販売されているアテナのギリシャヨーグルトの味わいは、爽やかな酸味を感じながらも、濃厚でクリーミーさを感じる味わいです。食感もなめらかでねっとりしていますが、みずみずしさも感じられるのも人気の理由と言えるでしょう。1kgと大容量ではあるものの、食べやすいためギリシャヨーグルトを日常的に食べたいと思うならおすすめです。
砂糖などは入っていないため、はちみつなどをかけて甘さを足すのも良いでしょう。
口コミ①コストコのギリシャヨーグルトを美味しいと感じる人の口コミ
コストコのギリシャヨーグルトを、美味しいと感じる人の口コミは、以下のとおりです。
・濃厚で粘りが強い
・酸味が爽やかで美味しい
・メイプルシロップをかけて食べるのが好き
コストコのギリシャヨーグルトが美味しいと感じる人は、元々濃厚なヨーグルトの味わいが好きな人が多いようです。酸味の爽やかさが良いと評判で、粘りの強さとのバランスもとれていると人気です。メイプルシロップをかけて食べることで食べやすくなり、1kgも入っているのに、ついたくさん食べ過ぎてしまうといった人もいました。
Kuni
@nomakunihiko
コストコのギリシャヨーグルトおいしい。濃厚、粘り気まあまあつよし(オイコスほどではない)、酸味もある。
叶 望深
@kanounozomi
ギリシャヨーグルトにメープルシロップかけるのが美味しすぎてやばい件。
コストコで1キロ入りのギリシャヨーグルト買ったんだけど、前買った時は頑張って無くした感満載だったのに、今回はまだ3回しか食べてないのに残りが1/4位しかない。
私一回で250g位食べてる・・・
口コミ②コストコのギリシャヨーグルトをまずいと感じる人の口コミ
コストコのギリシャヨーグルトを、まずいと感じる人の口コミも見てみましょう。
・ざらざらする
・臭いに癖がある
・塩気を感じる
コストコのギリシャヨーグルトには、通常のものとグラフェッドタイプのものがあり、グラフェッドタイプは舌触りにざらつきを感じてまずいという口コミがありました。臭いを気にする人もおり、塩気を感じる点でもまずいと感じることもあるようです。また、中には苦いと感じる口コミもありました。
コストコのギリシャヨーグルトは砂糖などは加えていないため、ヨーグルト独特の癖が引き立ってしまうことがあります。まずいと感じる場合は、ハチミツなどの甘さやナッツを足したり、アレンジして他の料理にしたりすることで消費がしやすくなります。
adamas 2/26コミライ名古屋F21 4/8グループ展(青桃社鯉江様ギャラリー)
@adamas_cordi
オイコスの白いとこだけ食べる感じかな!と買ったコストコのギリシャヨーグルトが口に合わなくて1キロどうしたらいいのかな…匂いに癖があるし味も塩気のが強い感じだし予想より緩いし…
オイコスいちごって美味かったんだな…と再確認…
ギリシャヨーグルトってどう食べるの???
kawai河相ぴっぴpippy
@pippy27127401
コストコで購入
アテナ グラスフェッド ギリシャヨーグルト1kg
ひとくち食べた瞬間のザラッと感がショック…自分で水切りヨーグルト作った時の滑らかさがない…
美味しくないっていうかザラザラ。
意外と重くて、普通のヨーグルトみたいにパクパク食べちゃうと胸に詰まる🤢
コストコのギリシャヨーグルトの保存方法は?

コストコのギリシャヨーグルトは1kgと大量に入っているため、少しずつ食べる場合はなかなか消費できず、賞味期限が切れてしまうこともあります。できるだけ長く保存する場合には、どうすればよいのかをここでは紹介します。
コストコのギリシャヨーグルトは冷蔵保存がベスト
コストコの商品に限らず、ギリシャヨーグルトは、基本的には冷蔵保存するのが良いでしょう。開封してからのギリシャヨーグルトの賞味期限は短く、3日程度と言われています。風味は落ちてしまうものの冷凍保存も可能で、製氷機に入れて冷凍すれば1か月程度日持ちします。食べるときは使いたい分だけ冷蔵庫に移し、自然解凍しましょう。
大容量なコストコのギリシャヨーグルトが苦手な人には小分けもおすすめ
1kgと大容量のコストコのギリシャヨーグルトですが、食べきれない場合や保存の衛生面で心配な場合は、小分けにされているものも販売されています。100g入りのギリシャヨーグルトが12個入って段ボールに入っているため、1kgよりも食べきりやすく保存もしやすいでしょう。
コストコではアテナのギリシャヨーグルトは2種類展開されており、店舗限定ではありますが口コミでも評判のため、気になったら探してみてください。
コストコのギリシャヨーグルトの食べ方・アレンジレシピを紹介!
1kgとたっぷり入ったコストコのギリシャヨーグルトは、アレンジもしやすくヘルシーで、ダイエット中に食べても罪悪感なく食事が楽しめます。まずいと感じた場合でも消費がしやすくなるため、アレンジレシピで美味しく食べていきましょう。
①チーズケーキ
クリームチーズを使って作るチーズケーキは、ギリシャヨーグルトを使用しても作ることができます。濃厚な味わいで、ヘルシーでダイエット中でも罪悪感なく、美味しく食べることができる人気のレシピです。
②ティラミス
砂糖や生クリームを使用することなく作れるティラミスは、ラカントやオートミールを使って作るため、ダイエット中でもヘルシーに食べられます。アレンジ方法も簡単で、手軽に手早く作れるのも魅力です。
③カッサータ
夏のデザートメニューにおすすめのアレンジレシピで、イタリアの伝統的な料理の一つです。アイスクリームよりもさっぱりとした味わいですが、濃厚なギリシャヨーグルトらしい味わいが楽しめます。具材に決まりはないため、好みのものを入れてください。
④苺のケーキ
水分量の少ないギリシャヨーグルトは、焼き菓子に入れてもアレンジできます。こちらは苺のケーキで、外はサクッと、中はしっとりとした味わいが楽しめます。材料を混ぜて行くだけで簡単に作れるので、初心者にもおすすめのアレンジレシピです。
⑤パンケーキ
朝食におすすめのパンケーキですが、さっぱりとした味わいとながらももちもちの食感で、香ばしいナッツと良く合います。他にも冷凍フルーツやココナッツフレークとも相性が良く、好みに合わせてアレンジができます。
コストコのギリシャヨーグルトを試してみよう
コストコで販売されているアテナのギリシャヨーグルトは、濃厚な味わいで評判が良く、人気も高いようです。他のヨーグルトに比べてアレンジもしやすいため、保存方法を知っておくことで、さまざまな料理で活用できます。見かけたらぜひコストコのギリシャヨーグルトを試してみてください。