コストコオンラインの送料は?無料なのはいくらから?お得にする方法6選も紹介!

コストコオンライン・通販の送料がどのくらいか知っていますか?無料になるのはいくらからか気になりますよね。今回は、コストコオンライン・通販の送料を、無料になるのはいくらからかに加えて、ネット・オンラインで買った方が安い商品を紹介します。コストコの配送サービスは終了したのかや配送代行サービスも紹介するので参考にしてくださいね。

目次

  1. コストコオンライン・通販の送料は?無料になるのはいくらから?
  2. コストコオンライン・通販は金額が送料込みの表示なのでわからない
  3. コストコオンライン・通販は送料が無料になることはない
  4. コストコオンライン・通販の送料は北海道と沖縄だと別にサーチャージがかかる
  5. コストコオンライン・通販は高い?お得にするコツは?
  6. コストコオンラインは送料がかかり基本的に店舗よりも高い
  7. ①コストコオンラインで大量に買うのは控える
  8. ②セール商品を買う
  9. ③送料が無料の直送品を買う
  10. ④非公式のオンラインショップを利用する
  11. ⑤コストコの配送代行サービスを利用する
  12. ⑥コストコオンラインでは稀に店舗より安い商品もある
  13. コストコオンライン・通販のQ&Aを紹介!
  14. ①コストコの配送サービスは終了した?
  15. ②コストコオンラインの使い方は?
  16. ③コストコオンラインで使える支払い方法は?
  17. コストコのオンライン・通販での買い物は送料を考えよう

コストコオンライン・通販の送料は?無料になるのはいくらから?

コストコは海外商品を数多く取り扱っており、大容量で値段が安いと人気があります。実際の店舗が近隣にない場合は、コストコオンラインを利用するのがおすすめです。ここではコストコオンラインを利用するにあたり、気になる送料について詳しく説明します。

コストコオンライン・通販は金額が送料込みの表示なのでわからない

コストコオンラインにおける商品金額は送料込みの表示なので、実際に配送料がどのくらいかかっているかはわかりません。そのため倉庫店で買い物する際の値段より、商品金額は高めに設定されています。コストコオンラインの商品価格から倉庫店での値段を引いた差額が、送料と考えられます。

コストコオンライン・通販は送料が無料になることはない

コストコオンラインを利用する場合は最低金額2,500円と設定されていますが、送料が無料になることはありません。前述したように、コストコオンラインの商品価格はすでに送料が含まれていることが理由です。商品によっては店舗で買い物する値段より割高になる可能性もあるので、注意が必要です。

コストコオンライン・通販の送料は北海道と沖縄だと別にサーチャージがかかる

コストコオンラインは国内であれば居住地域がどこであっても利用可能ですが、北海道と沖縄に限り配送料とは別にサージャージがかかるので要注意です。サーチャージの料金は、ネット購入する商品の大きさによっても異なります。商品をカートに入れるとサーチャージ商品が表示されるので、しっかり確認しましょう。

コストコオンライン・通販は高い?お得にするコツは?

コストコオンラインでネット注文する際には、店舗で買い物するより商品価格が高くなるのは事実です。しかしコストコオンラインの上手な買い物方法を知っておくと、お得に購入できそうです。ここでは、コストコオンラインでお得に買い物する方法を紹介します。

コストコオンラインは送料がかかり基本的に店舗よりも高い

商品 店舗 コストコオンライン
カカシ米穀 玄米3kg (山形はえぬき) 1,048円 1,248円
カークランドシグネチャー オーガニックメープルシロップ 1329g 2,038円 2,628円
ホノルルクッキー 1,648円 1,788円
バスティッシュ 4,196円 5,200円
プレミアムマスク 1,498円 1,768円
オキシクリーン 2,278円 2,548円

同じ商品を店舗で買い物した場合と比較すると、コストコオンラインでの購入価格は基本的に高く設定されています。しかしコストコの店舗から遠い場所に住んでおり車で移動して買い物することを考えると、送料込みの価格でもネット購入する方が安いケースもありそうです。

①コストコオンラインで大量に買うのは控える

コストコオンラインをお得に活用したいなら、一度に大量に買うのは控えましょう。ネットで注文できるのは便利ですが、個々の商品に送料が含まれているので結果的に割高になります。持ち帰るのに重い商品だけをコストコオンラインでネット注文するなど、上手に活用しましょう。

②セール商品を買う

コストコオンラインを利用する際にセール商品を書くと、お得になる確率が上がります。コストコオンラインのセール中は、店頭価格より値段が下がることも珍しくありません。時には店頭価格より1,000円以上も安くなる商品を提供することもあるので、コストコオンラインはこまめにチェックすることをおすすめします。

③送料が無料の直送品を買う

コストコオンラインには総量が無料の直送品があるので、購入するとお得になります。直送品は販売しているメーカーが送料を負担してくれるものなので、商品をカートに入れると表示されるようです。重いボンベに入っているガスシリンダーを店舗で購入し、シリンダーは直送品をコストコオンラインでネット注文するなど上手に使い分けるのがおすすめです。

④非公式のオンラインショップを利用する

出典:https://item.rakuten.co.jp/shopavail/1523/

商品 店舗 非公式オンラインショップ
カークランド オーガニック コーヒー豆 907g ミディアムダークロースト 1,338円 2,980円
ディナーロール36個入り 458円 1,199円
カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール 3,978円 6,480円
カークランドバスティッシュ 1,838円 3,180円

上記のオンラインショップはすべて楽天市場での価格となっていますが、非公式のオンラインショップを利用するのも方法の1つです。商品によってはコストコオンラインより割高な価格になりますが、コストコオンラインの登録に必要な会員料金を考えると安いとの考え方もあります。

楽天市場|カークランド オーガニック コーヒー豆 907g ミディアムダークロースト Kirkland 大容量 コーヒー豆 コーヒー オーガニック USDA 珈琲豆 レギュラーコーヒー ドリップ 業務用 アメリカ ホールビーン プレミアム コストコ

⑤コストコの配送代行サービスを利用する

商品 店舗 配送代行サービス
オッタビオ グレープシードオイル 920g×4本 2,380円 2,578円
ディナーロール36個入り 458円 550円
リステリン トータルケア PLUS 1L×3 本 2,598円 2,854円
カークランドバスティッシュ 1,838円 2,728円

上記はずべてwoltの価格となっており、2023年2月時点では配送料が399円でしたが予告なく変わる可能性があります。woltなどの配送代行サービスを利用すると、コストコオンラインの会員登録料を支払うことなく商品を手にできます。倉庫店の配送エリア内に居住している人は、活用してみることをおすすめします。

⑥コストコオンラインでは稀に店舗より安い商品もある

コストコオンラインでは稀に店舗より安い商品が出るのも、魅力の1つです。前述したセール品だけでなく、表示価格が店頭より安いケースもあります。コストコオンラインの購入価格をメモしておき、底値を知っておくとよりお得な買い物ができそうです。

キヨ ⭐︎垢移行しました

@1999Oh

昨夜
コストコオンラインでオキシクリーン4個も買ってしもーた!
だって重いし(1個5.26㎏?)
倉庫店より安いし
腐るもんちゃうし🤣
あと倉庫店で見つけられなかったクレイジーソルト3種セットを買ったよ
近所のスーパーでは1種類しか無いし600円位する
オンラインで3種1128円(安い!)

コストコオンライン・通販のQ&Aを紹介!

コストコオンラインの価格は送料込みなので、まとめ買いすると割高になる可能性があると前述しました。一方で上手に活用すると、お得に買い物できる方法もあります。ここではコストコオンラインに関して、問い合わせの多い内容を紹介するので参考にしてください。

①コストコの配送サービスは終了した?

かつてはコストコ倉庫店においてまとめ買いをしいて持ち帰りできない商品を自宅に送ってもらえる配送サービスがありましたが、現在は終了しています。2022年5月2日以降は大型家電や法人会員が3万円以上の商品を購入した場合だけ、配送サービスを受けることが可能です。店舗からの送料を考えると、コストコオンラインで購入する方が安くなる可能性もあります。

②コストコオンラインの使い方は?

コストコオンラインの使い方は、以下の通りです。

①店舗あるいはコストコオンラインで会員登録を行う
②コストコオンラインでマイアカウントを作成する
③商品配送先となる住所を登録する
④購入商品をカートに入れる
⑤会計に進みクレジットカードで決済する

コストコの会員登録をしていない場合は公式サイト上で年会費をクレジットカードで支払い、会員番号が記載されたメールが届いてからでなければマイアカウントと作成することができません。コストコオンラインの利用だけであれば問題ありませんが、店舗に行く際にはサービスカウンターで会員証を発行してもらいましょう。

(*コストコオンラインの入会方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

コストコオンラインに登録できない・エラーの原因は?対処法や入会方法も紹介!

③コストコオンラインで使える支払い方法は?

コストコオンラインで使える支払い方法はクレジットカードまたはAmazon pay、現金となっています。クレジットカードで使用できるのはマスターカードのみ、Amazon payを利用する場合はAmazonアカウントで支払いを選択しなければなりません。現金払いは代金引き換えと後払い、銀行もしくは郵便での振り込みをすることになります。

(*コストコオンラインの支払い方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

コストコオンラインの支払い方法は?カード・現金に分けて別にエラーの対処法も!

コストコのオンライン・通販での買い物は送料を考えよう

コストコオンラインの商品価格は送料込みで設定されていますが、買い方によってはお得に利用可能です。セールなどを上手に活用し、送料を考えながらコストコオンラインで買い物をしましょう。

関連する記事