人気1位|鯛のあら汁の殿堂入りレシピTOP9【つくれぽ1000】から厳選!
「鯛のあら汁」の人気レシピを知っていますか?今回は、クックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選して、「鯛のあら汁」の人気1位・殿堂入りのレシピを紹介します。味噌を使って簡単に作れるあら汁や、プロ風の味が作れるレシピも紹介するので、参考にしてみてください。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
「鯛のあら汁」の殿堂入りレシピTOP9|つくれぽ1000
栄養素が豊富な鯛のあら汁は、積極的に食卓に出したい一品です。鯛のあらはDHAやEPAを含み、血液の流れを良くする効果や動脈硬化予防の効果が期待できます。さらに鯛には水に溶けやすい栄養素が多いので、あら汁などの汁物で栄養素を余すことなく摂取しましょう。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう」の「Pintrest」では、他の料理のつくれぽ1000特集を一覧で見ることができます!
【人気1位|つくれぽ1081件】真鯛のあらを使った潮汁
材料 (4人~5人分)
真鯛のアラ
1kg程度の物1尾分
水
1500cc
出し昆布又は昆布だしの素
適量
天然塩
小さじ1.5杯前後
醤油(有れば薄口)
小さじ1杯
ネギ、ミツバ、カイワレ大根等(トッピングとして)
適量
クックパッドで人気第1位のあら汁レシピは、生臭さがなく鯛の旨味と出汁の風味のバランスが良くて美味しいと人気です。鯛以外の魚でも、このレシピで作ることが出来ます。ご飯に鯛のお刺身や薬味をのせてあら汁をかけると、シメにおすすめの鯛茶漬けにもなります。
エミリー♥
お陰様で、生臭さがなくスープも綺麗な透明なとても美味しいあら汁が出来ました♡身がふわふわ、優しいお味♡ありがとうございます♡
【人気2位|つくれぽ90件】昆布だしで鯛のあら汁
材料 (3~4杯分)
鯛のあら
1パック
塩(振り塩用)
大さじ1程度
水
1リットル
酒
50cc
顆粒昆布だし
小さじ1
薄口醤油
大さじ1
塩(味付け用)
小さじ1〜
薬味 ねぎ、三つ葉等
適量
鯛の処理や下ごしらえに一手間はかかりますが、手間をかけた分だけ上品で旨味の効いたあら汁が出来ると評判のレシピです。あら汁を作るときは、早めに作り鍋で味を馴染ませておくことがポイントです。馴染ませている間に、鯛の出汁がより出て美味しく食べられます。
Satoco❤
久々に鯛をまるまる1匹購入♫このあら汁が大好き💕丁寧な下処理のお陰でいいお出汁☺️あらに付いてる身って美味しいよね😁ご馳走様🍀
【人気3位|つくれぽ67件】コラーゲンたっぷり!簡単あら汁
材料 (鯛あら1匹分)
鯛のあら(頭・かま・腹)
1匹分
味噌
何時もの味噌汁の分量
みりん
4杯分で大さじ2
水
何時もの味噌汁の分量
■ 旨味調味料を使う場合味をみながら調整
味噌やみりんなど、少ない材料で作ることが出来るので、あら汁を作りたいときにすぐ作れるレシピです。クックパッドのつくれぽでも、鯛の甘みと濃い出汁の味付けで何杯でも飲みたくなると人気です。
nao:eight_spoked_asterisk:︎21
1L、鯛のアラで作ってみました!臭みもなく美味しくできて、夫に好評でした♩次は大根やにんじん等野菜たっぷりでまた作ります!
【人気4位|つくれぽ57件】上品な味が決め手!鯛のあら汁
材料 (3人分)
鯛やキンキのお頭
有る分
だし汁
600CC
塩
小匙1/2(+小匙1/4)
醤油
小匙1
汁の味が決め手のレシピは、使用する調味料も少なく薄味なのに、鯛の凝縮された甘みと旨味が美味しいと人気のです。あら汁に豆腐を加えると、豆腐に旨味が染み込んでより美味しく食べられます。雑炊などにアレンジして食べるのもおすすめです。
まさたかまま
お味が上品で美味しい〜^_^潮汁の残りで雑炊作ったら激ウマでした。簡単美味3Q
【人気5位|つくれぽ53件】プロの味を簡単に!鯛のあら汁
材料 (4人分)
鯛のあら
2匹分
塩
適量
大根
1/4本
万能ねぎ
適量
味噌
40g〜
酒
50cc
みりん
大さじ2
薄口醤油
大さじ2
水
700cc
昆布
10g
鰹節
2つかみ
■ ※粉末だしでも代用可
鯛のあら汁は、魚の下処理で味が決まる料理です。鯛の下処理を丁寧にすることで、簡単に料亭のような臭みのない上品なあら汁に仕上がります。より簡単に作りたい場合は、鰹節で出汁を取らずに、粉末出汁を使ってあら汁を作っても美味しく仕上がります。
FGO☆
うーーん。味が深い。魚のアラと味噌、醤油、みりん、複雑に味が絡まって美味しい😋アラのくさみも全く無くて満足です♪
【人気6位|つくれぽ38件】野菜たっぷり!味噌仕立ての鯛のあら汁
材料 (4人分)
●鯛のあら
400g
●塩
適量
〇大根(いちょう切り)
200g
〇ごぼう(ささがき)
50g
〇人参(いちょう切り)
100g
〇じゃが芋(乱切り)
200g(2個)
★しいたけ(スライス)
40g(4枚)
★木綿豆腐(角切り)
150g(1/2丁)
☆小葱(小口切り)
1本
◆水
1000cc
◆昆布(20~25㎝)
1枚
◆酒
100cc(1/2カップ)
◇みりん
大さじ1
◇生姜チューブ
小さじ1
◇味噌
大さじ3~4
子どもでも食べやすい味噌仕立ての鯛のあら汁は、野菜もたっぷりと入っていて栄養満点の一品です。汁物ですが食べ応えがあるので、あら汁だけでお腹が満たされます。作ったあら汁は、雑炊や鯛めしにリメイクして何段階も楽しむことが出来ます。
*micho*
具なしで鯛あら身のみですが、臭みがないのはもちろんのこと、あらの身もふっくらほわほわで、とっても美味しかったです❤️
【人気7位|つくれぽ22件】鰹節と昆布だしが効いた鯛のあら汁
材料 (4人分)
鯛のあら(身の付いた骨の部位)
1匹分
鰹と昆布のだし汁
600cc
日本酒
20cc
みりん
20cc
塩
小さじ1/2
鰹節と昆布だしを使って、シンプルかつ上品で贅沢な味わいのあら汁を楽しめます。鰹節と昆布だしは白だしでも代用可能なので、忙しい時にも便利なレシピです。三つ葉や山椒などを添えて、風味を足して食べるのもおすすめです。
misatona
鯛のあら煮と一緒にもう一品できて嬉〜♪美味しくいただきました♡
【人気8位|つくれぽ17件】昆布と酒で作る鯛のあら汁
材料
鯛のアラ
1匹分
▷酒
大さじ1
▷昆布(昆布だし・昆布茶でもok 少々)
5㌢
長ネギ(白髪葱)
5㌢〜
醤油・塩
少々
オクラ (ほうれん草・水菜等)
少々
鯛の生臭さを消すために、鱗と血合いを丁寧に取り除くことで澄んだ味わいのあら汁に仕上がります。鯛のあらから出るアクを取るときは、丸めて広げたアルミホイルを鍋の表面に置くと、簡単にアクを取り除けます。
ちまてぃ~
下拵えを丁寧にすると、こんなに綺麗な汁になるンですねぇ☆感謝☆
【人気9位|つくれぽ15件】出汁いらずで簡単あら汁
材料 (2人分)
鯛のあら
好きなだけ
長ネギ
15cmくらい
味噌
30g
水
3カップ
鯛のあらと味噌を使って、簡単に作ることが出来るレシピです。鯛から旨味が出るので、出汁を使わずに美味しい汁物になります。あらを入れた状態で汁物が冷めると、再沸騰した時に臭みが出てきます。作るときは汁物だけを作って、食べる時にあらを加えるのがポイントです。
いけめがね
本当に出汁いらず!魚がパサつく事もなく、美味しくいただけました♪
「鯛のあら汁」の人気レシピを作ってみよう!
鯛のあら汁は、丁寧な下処理をすることで生臭さをなくし、凝縮された鯛の旨味を味わえます。今回紹介したレシピを参考に、自宅でも鯛のあら汁を作ってみてください。