【2025】サイゼリアのランチメニュー紹介!土日は?時間は何時までかも紹介!
サイゼリヤのランチを知っていますか?土日はやってるのでしょうか?今回は、〈500円ランチ〉などサイゼリヤのランチメニューを、営業時間は何時までかとともに紹介します。サイゼリヤランチは祝日やってるかや、〈サラダがひどい〉という評判に加えて、クーポンも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- サイゼリヤのランチは土日ある?時間は何時まで?
- サイゼリヤのランチメニューは平日限定
- サイゼリヤのランチの営業時間は11:00~15:00
- サイゼリヤのランチメニューの特徴は?
- サイゼリヤのランチメニューはサラダ・スープ付き
- ランチドリンクバーは100円で注文が可能
- ライスはパンに変更が可能
- サイゼリヤのランチメニューを値段と紹介!【平日】
- ①タラコソースシシリー風(500円)
- ②スパゲッティアラビアータ(500円)
- ③ミートソースボロニア風(500円)
- ④タラコとエビのドリア(500円)
- ⑤オニオンソースのハンバーグ(500円)
- ⑥デミグラスソースのハンバーグ(500円)
- ⑦牛100%オニオンソースのハンバーグ(650円)
- ⑧牛100%デミグラスソースのハンバーグ(650円)
- サイゼリヤのランチメニューのサラダがひどい?安い理由は?
- サイゼリヤのランチメニューのサラダがひどいという意見
- サイゼリヤのランチが安い理由は?
- サイゼリヤのランチで使えるクーポンも知っておこう
- サイゼリヤランチで使えるお得なクーポン情報
- サイゼリヤのランチメニューを知っておこう
サイゼリヤのランチは土日ある?時間は何時まで?

パスタやハンバーグなどの料理を、破格の価格設定で知られているサイゼリヤは、若い人から家族連れまで多くの人に人気のファミレスです。ランチメニューも人気ですが、土日でも提供されているかについて説明します。
サイゼリヤのランチメニューは平日限定
サイゼリヤのランチメニューは平日限定で、土日や祝日には行っていません。土日以外の平日は基本的に実施されていることが多いですが、実施店舗かどうか確実に知りたい場合には、直接店舗に問い合わせることをおすすめします。
サイゼリヤのランチの営業時間は11:00~15:00
サイゼリヤのランチの営業時間は、11:00~15:00までと比較的長い時間注文することができます。価格も安いため、給料日前やお金がない学生などには大変人気のようです。ただし、年末年始などの特別な日の場合は、営業時間が異なる可能性があります。
サイゼリヤのランチメニューの特徴は?

サイゼリヤのランチメニューには特徴があり、知っておけば食べたい時に便利に活用できます。価格が安いだけに、量は少ないと思われがちですが、満足できる方法を説明します。
サイゼリヤのランチメニューはサラダ・スープ付き
サイゼリヤのランチメニューは、サラダとスープがセットになっています。その中でもランチスープはお代わりが自由で、ランチメニューの時間になると、ドリンクバーにスープが設置されるようになります。シンプルなスープですが、さまざまなアレンジがしやすいともいえるため、好みの味わいを見つけてみましょう。
(*サイゼリヤのランチで飲めるスープについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ランチドリンクバーは100円で注文が可能
サイゼリヤではランチメニューを注文することで、ドリンクバーを100円で楽しむことができます。通常ドリンクバーは、単品では300円、セットでは200円で注文することになるため、ランチタイムをゆっくりサイゼリヤで過ごしたいならランチメニューを注文するとよいでしょう。
ライスはパンに変更が可能
サイゼリヤのランチメニューにはライスがついてきますが、パンに変更することも可能で、種類も以下から選ぶことが可能です。
・ミニフィセル
・プチフォッカ
ライスやパンがついてくるのはパスタではなく、ハンバーグなどのメインディッシュのメニューに限りますが、パンが食べたい時にはぜひ活用してみましょう。ミニフィセルは小さなフランスパンのような形で歯ごたえを感じられ、プチフォッカはふんわりとした食感が特徴のパンで、どちらも人気のメニューです。
サイゼリヤのランチメニューを値段と紹介!【平日】
サイゼリヤのランチメニューを、価格や口コミとともに紹介します。500円ランチと呼ばれるサイゼリヤのランチメニューは、どれも美味しくお得と人気があり、以下のものがあります。
・タラコソースシシリー風
・スパゲッティアラビアータ
・ミートソースボロニア風
・タラコとエビのドリア
・オニオンソースのハンバーグ
・デミグラスソースのハンバーグ
・牛100%オニオンソースのハンバーグ
・牛100%デミグラスソースのハンバーグ
基本的にはパスタなどの単品がメインのようですが、ハンバーグも人気です。ハンバーグ2種類は、150円追加することで牛100%シリーズのハンバーグに変更することができます。こちらも口コミとともに紹介するので、参考にしてください。
①タラコソースシシリー風(500円)

【メニュー内容】
・タラコソースシシリー風
・サラダ
・スープ
タラコソースシシリー風は、サイゼリヤのランチメニューの中でも人気が高く、程よいタラコの塩辛さが美味しいと好評のパスタです。のりの量が調理する人によって増減するものの、パスタ自体との相性も良く、ワインにも合うのでお酒とともに楽しみたい時にもおすすめです。
知夜(ともや)
@saraba_z_jiku
今日はサイゼで小エビのサラダとタラコソースシシリー風🎵
サイゼは来る度にテコ入れ(パスタ大盛出来なくなってたり…)してるけど価格が素晴らしい✨
そう言えば小エビのカクテルサラダのパプリカパウダーっていつの間に無くなってたんだろう🤔
夜のサイゼも良いけど昼のサイゼリヤもコスパ最高❗
②スパゲッティアラビアータ(500円)
出典: @Wbh100dfjq86sp
【メニュー内容】
・スパゲッティアラビアータ
・サラダ
・スープ
辛いパスタが食べたい時にはおすすめのスパゲッティアラビアータは、スパイシーな味わいで、値段の割には美味しいと言われています。サイゼリヤのパスタは程よい量であることや、パンやサラダなどのサイドメニューとも相性が良いのも、人気の理由の一つのようです。
miruki〜
@miruki37697463
『サイゼリヤ ランチ』と『辛味チキン』
『スパゲッティアラビアータ』🍝
(サラダ・スープお代わり自由)付き
何でも値上がりの中で
500円は安いよね😍神コスパ✨
美味しく頂きました〜😋
③ミートソースボロニア風(500円)

【メニュー内容】
・ミートソースボロニア風
・サラダ
・スープ
子供に食べやすいランチメニューのミートソースボロニア風は、シンプルな味わいでパスタの中でも何を食べようか迷ったときに選ぶのにも向いています。少し辛いものが食べたいけれど、アラビアータでは辛すぎるといったときにはタバスコをかけることもでき、より美味しく食べられます。
タロージロー
@shu_110
遅い昼食は
サイゼの
ミートソースボロニア風🍝
シンプルで美味しい
④タラコとエビのドリア(500円)
出典: @p9rAepogfZ6BiEb
【メニュー内容】
・タラコとエビのドリア
・サラダ
・スープ
タラコとエビの海鮮系の組み合わせのタラコとエビのドリアは、肉を使用していないため、まろやかながらも後味があっさりとしているのが特徴です。ランチメニューにしか食べられないメニューで、ご飯が入っているため簡単に食べたい時にも選んでみましょう。
ナナギ
@7gi_0102
これはサイゼの平日ランチでしか食べられないタラコとエビのドリア
まじでおいしい
⑤オニオンソースのハンバーグ(500円)
出典: @sakurahao99
【メニュー内容】
・オニオンソースのハンバーグ
・サラダ
・スープ
【サイズ】
・ライス大盛り:50円増
・ライス小盛り:50円減
ご飯やパンがついてくるランチメニューであるオニオンソースのハンバーグは、彩りも良く、サラダ以外の野菜が食べられるのもメリットと言えるでしょう。ジューシーな味わいでオニオンソースもくどすぎず、美味しいと人気のようです。
お豆系女子あずき🌸
@azukisan0104
最近サイゼ行くと高確率でランチのオニオンソースのハンバーグばっかり頼んでるw
ジューシーハンバーグめっちゃ美味しいよね… _:(´ཀ`」 ∠):_
⑥デミグラスソースのハンバーグ(500円)

【メニュー内容】
・デミグラスソースのハンバーグ
・サラダ
・スープ
【サイズ】
・ライス大盛り:50円増
・ライス小盛り:50円減
飲食店や家庭料理でも人気のデミグラスソースを使ったハンバーグは、サイゼリヤでも提供されており、こってりとした味わいが人気となっています。上記は過去の画像のため、内容は異なるものの、まろやかさが感じられるソースに評価が集まっているようです。
うさどん勉強中🦊
@bunnych53866029
あたしはサイゼリヤの民だからサイゼの煮込みハンバーグが好き。
デミグラスソースがうまうまよー
⑦牛100%オニオンソースのハンバーグ(650円)

【メニュー内容】
・牛100%オニオンソースのハンバーグ
・サラダ
・スープ
【サイズ】
・ライス大盛り:50円増
・ライス小盛り:50円減
牛100%オニオンソースのハンバーグは、オニオンソースのハンバーグに150円追加することで選べるようになります。500円ランチにはならないものの、牛肉の旨味をしっかり感じられるため、つい注文してしまうといった人もいます。
akihiko777
@c_aki777
今日の昼食は #サイゼリヤ でオニオンソースのハンバーグ食べました!プラス150円で牛100%に。少しの贅沢😆それでも大概安くて心配になるレベル。ゆったりしてるし、このまま住み着きたいレベル(笑)ご馳走さまでした😋🍴🙏🏻#昼食 #ランチ #ハンバーグ #兵庫
⑧牛100%デミグラスソースのハンバーグ(650円)
出典: @stars_jena
【メニュー内容】
・牛100%デミグラスソースのハンバーグ
・サラダ
・スープ
【サイズ】
・ライス大盛り:50円増
・ライス小盛り:50円減
牛100%デミグラスソースのハンバーグは、デミグラスソースのハンバーグに150円追加することで食べられるようになるメニューで、コスパが高いと人気です。デミグラスソース自体が人気のため、ランチメニューでも人気が高くなっており、ジューシーなハンバーグを食べたい時にはおすすめです。
赤目無冠
@akamemukan
サイゼリヤのランチ
牛100%デミグラスソースのハンバーグ
650円
悪くないコスパ
サイゼリヤのランチメニューのサラダがひどい?安い理由は?

サイゼリヤのランチメニューにはサラダがついてくることを説明しましたが、あまり良い評判ではないようです。ここではサイゼリヤのサラダがひどいと言われる理由について説明します。
サイゼリヤのランチメニューのサラダがひどいという意見
サイゼリヤのメニューランチのサラダはひどいと言われることがあり、以下の意見が挙げられます。
・量が多い
・少ない
・貧相な見た目をしている
サイゼリヤのランチメニューのサラダは、量が多いと少ないの2つの意見があり、どちらなのか分からないかもしれません。サラダに使われる葉物野菜は価格の変動が激しく、ランチメニューのサラダは影響されがちです。
貧相な見た目で量が少なく、美味しそうに見えないとの意見がある反面、量が多く食べきれなかったとの口コミがあるのはこのためと考えて良いでしょう。
本家腱さん⚽️シエロ🏍
@CIELO0630
サイゼのサラダが
貧相
葉物高いけどさ
も少しなんかあるやん
サイゼリヤのランチが安い理由は?
サイゼリヤではランチメニューに限らず、価格が安いのが特徴です。サイゼリヤでは、食材を安価に調達できるオーストラリアに、自社工場や自社農場を保持しています。これにより食の安全を確保したうえで、安く食材の調達や調理が可能です。
サイゼリヤではセントラルキッチン方式を採用しているため、完全に料理ができた状態で店舗に運ばれてくるので、レンジなどの加熱調理だけで簡単に提供できる仕組みになっています。そのため、人件費を削減することができ、店側も損することなくお客が美味しく料理を食べることができるという仕組みです。
サイゼリヤのランチで使えるクーポンも知っておこう

安い価格で美味しい料理が食べられるサイゼリヤですが、よりお得に食べられるクーポンがあるかどうかを説明します。安く食べられるなら、メニューを一品増やすこともできるため、お腹も満足しやすくなるかもしれません。
サイゼリヤランチで使えるお得なクーポン情報
サイゼリヤではクーポンはランチメニューを含め、すべての時間帯の料理で配布はしていません。元々他の飲食店よりも低価格で料理を提供しているため、クーポンも作られることは現在までありませんでした。しかし、支払いのおつりをamazonギフト券で受け取ることで、2%増額になるとの情報もあります。
受け取る方法はレシートに印刷されたQRコードを読み取るだけで、2%増額されたamazonギフト券が受け取れる仕組みです。お釣りを受け取る必要のある現金払いのみでの適用ですが、amazonをよく利用するならわずかではありますがお得な方法と言えるでしょう。
サイゼリヤのランチメニューを知っておこう
土日には食べられないサイゼリヤのランチメニューは、味も美味しくコスパが高いと人気のようです。ランチメニューにしか食べられない料理もあるため、機会があればぜひ食べてみてください。