味噌とご飯だけの簡単・貧乏レシピ7選!そのままで美味しく食べる方法も!
味噌とご飯だけのレシピを知っていますか?混ぜるだけで良いのでしょうか?今回は、味噌とご飯だけの〈貧乏・簡単〉レシピを、〈味噌マヨ〉などアレンジ法とともに紹介します。味噌をそのままご飯に乗せるレシピや、ダイエットに効くかも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
味噌とご飯だけで美味しいって本当...?
食事を簡単に済ませたい時やおかずがない時などに、味噌とご飯だけで美味しく食べることは可能なのでしょうか。味噌をそのまま食べる以外に味噌のアレンジ料理があるのか、また塩分の摂り過ぎにならないかも気になります。ここではご飯に合う味噌のおすすめレシピや味噌の塩分についてなども紹介するので、参考にしてください。
味噌とご飯だけのレシピは?塩分量は大丈夫?
ここでは味噌とご飯だけで美味しく食べられる、大葉味噌のレシピを紹介します。味噌をおかずとして食べる場合の気になる塩分量についても紹介するので、参考にしてください。
材料・作り方
万能の常備菜になる大葉味噌の材料と作り方は、以下の通りです。
【材料】
・大葉 50~60枚
・みそ 大さじ4
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・ゴマ油 大さじ1
・ゴマ 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1/2
【作り方】
1.洗って水分を拭き取った大葉を包丁で細かく刻む
2.ボウルにしょうゆ以外の調味料を入れて、混ぜ合わせる
3.味を見て甘いようならしょうゆを加える
4.鍋に調味料を入れて極弱火で煮立たせる
5.大葉を加えてツヤが出るまで混ぜ合わせる
6.ゴマを加えて軽く混ぜ合わせる
焼きおにぎりと相性抜群の大葉味噌で、大葉の大量消費が出来て常備菜としても重宝すると人気です。ご飯にのせる以外に肉や魚や野菜の料理に添えても美味しく、瓶などの保存容器に入れて冷蔵で1週間くらい保存することができます。
味噌とご飯だけで食べるときは塩分摂取量に注意しよう
ご飯が進む味わいの味噌には塩分が含まれていますが、健康のために塩分の摂り過ぎには注意が必要です。味噌の量や味噌汁であれば飲む回数を調整するなどして、塩分の過剰摂取にならないようにすることをおすすめします。
味噌とご飯だけの簡単レシピ5選を紹介!
ここでは、味噌とご飯だけの簡単に作れて美味しいレシピを紹介します。ダイエット中にもおすすめのヘルシーなものや、様々なアレンジを楽しめるものも紹介するので、参考にしてくさだい。
① 財布にもやさしい旨味たっぷりのネギ味噌
安いネギや余ったネギを消費することも出来る旨味がたっぷりのネギ味噌の貧乏レシピで、焼きおにぎりにすると香ばしくて美味しいと人気です。焼きおにぎりにお茶をかけて、お茶漬けにして食べるのもおすすめです。
②ダイエットにも!油なしのヘルシー肉味噌
油を使わずに豚肉の油で炒める、ダイエット中の人にもおすすめのヘルシーな肉味噌です。何にでも合う万能の肉味噌と評判で、豚ひき肉を透明な脂が出るまで炒めることで臭みのない香ばしい味わいになります。
③スパイシー肉味噌マヨ
ご飯にも野菜にも合うマヨネーズ風味の肉味噌で、マヨネーズは炒め煮にした肉味噌の粗熱が取れてから混ぜ合わせましょう。常備食として作り置きして、チャーハンや混ぜご飯やサラダなどに活用するのもおすすめです。
④アレンジがきくおかかの乗せる味噌
シンプルな材料で簡単に美味しく作れるおかか味噌は、お粥の上にトッピングで乗せたり、おにぎりに乗せたりと活用できます。味噌に鰹節を馴染ませるように混ぜるようにして、白だしを加えて出来上がります。
⑤即席味噌汁に丸めない味噌だま
丸めない作り方の味噌玉で、味噌の量が調節できて好きな具材もお好みで足せる便利なレシピです。冷蔵庫で数週間の保存が可能で、お椀に味噌を入れて熱湯を注ぐだけで簡単に味噌汁が作れると人気です。
味噌とご飯だけで食べれるおすすめ商品3選を紹介!
ここでは、味噌とご飯だけで美味しく食べられるおすすめ商品を厳選して紹介します。ボリュームのあるものやアレンジを楽しめるものも紹介するので、参考にしてください。
①沖縄豚肉みそ100gパック 795円
あつあつのご飯の上でとろける豚肉みそは、味噌のうまみと香りが口の中に広がって美味しいと人気です。ボリュームのあるおかず味噌で、米味噌と麦味噌の甘みと芳醇な香りが引き立つ味わいです。
②マルシマ 尾道にんにくみそ70g 583円
香ばしい風味が食欲を誘うにんにくみそで、にんにくの刺激やにおいが残りにくいのがポイントの商品です。焼きおにぎりや卵かけごはんとも相性が良く、マヨネーズと和えたり田楽にしたりと料理のアレンジも楽しめます。
③北海道山わさび粗挽き味噌味110g 680円
山わさびを粗びきにしたものを味噌で味付けした商品で、温かいご飯に良く合うと評判です。やや控え目の辛さで、ご飯のお供以外に冷奴やきゅうりなどの料理に添えたりするのもおすすめです。
味噌の保存方法も知っておこう
常備しておくとご飯のおかずにもなって便利な味噌は、保存方法にコツなどがあるのでしょうか。ここでは味噌の美味しさを保つための保存方法を紹介するので、参考にしてください。
味噌の保存方法
味噌の保存に適した条件や期間について、以下に紹介します。
【保存に適した条件】
・開封前のものは常温保存が可能
・開封後は冷蔵庫または冷凍庫で保存
【保存期間】
・未開封のものは6カ月〜12カ月程度
・開封後は3カ月〜12カ月
味噌の保存場所は、直射日光の当たらない湿度が低くて温度変化が少ない冷暗所がおすすめです。未開封のものは常温保存が可能ですが、開封後はカビが生えたり風味が落ちたりしないように冷蔵庫や冷凍庫で保存しましょう。また開封後は空気に触れないようラップでぴったりと覆うことで、味噌の表面の乾きと酸化を防ぐことが出来ます。
(*味噌が腐るとどうなるかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
味噌とご飯だけのレシピを知ろう
ご飯に合う味噌のレシピには様々なものがあり、レシピを知ることでより美味しくご飯が食べられます。味噌とご飯があれば簡単に美味しく食事を摂ることが出来ますが、味噌の保存方法や味噌に含まれる塩分摂取量にも注意することをおすすめします。紹介したレシピなどを参考に、お好みの美味しい味噌とご飯だけの料理を試してみてください。