よもぎの天ぷらの作り方は?アク抜きは不要?レシピ・下ごしらえ方法を紹介!

ほろ苦い味わいが魅力的なよもぎの天ぷらの作り方を知っていますか?今回は、よもぎの天ぷらの作り方や、コツ、〈アク抜き・下ごしらえ〉の方法を紹介します。軽い食感がたまらないよもぎの天ぷらの人気レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. よもぎの天ぷらの美味しい作り方は?アク抜きは必要?
  2. よもぎの天ぷらはアク抜きは不要
  3. 苦いのが苦手な場合はアク抜きをする
  4. よもぎの天ぷらの作り方は?
  5. 材料
  6. 作り方・手順
  7. よもぎの天ぷらを美味しく作るコツは?
  8. ①茎が太い場合は葉先のみ使う
  9. ②水洗い後は水気をしっかり拭き取る
  10. ③衣は混ぜすぎない
  11. よもぎの天ぷらの人気レシピを紹介!
  12. ①天ぷら粉で簡単よもぎの天ぷら
  13. ②軽い衣のよもぎの天ぷら
  14. ③よもぎとオキアミの絶品かき揚げ
  15. よもぎの天ぷらを作ってみよう

よもぎの天ぷらの美味しい作り方は?アク抜きは必要?

よもぎは春に新芽を出す山菜の一つで、天ぷらにすると特有の香りや風味が絶品です。よもぎにはえぐみや苦味がありますが、天ぷらにする際アク抜きは必要なのでしょうか。今回は、よもぎの天ぷらの美味しい作り方と、上手に揚げるコツを紹介します。

よもぎの天ぷらはアク抜きは不要

結論から言うと、よもぎを天ぷらにする場合アク抜きをする必要はありません。草餅などによもぎを使う際、えぐみを取るために下ごしらえでアク抜きをするのが一般的です。しかし、天ぷらは高温で揚げる段階でよもぎの苦みが和らぐので、アク抜きしなくても美味しく食べられます。

苦いのが苦手な場合はアク抜きをする

どうしてもよもぎの苦い味が気になる人は、以下の手順でアク抜きをしましょう。

①大き目の鍋に1リットルのお湯を沸かす
②①に食用の重曹を小さじ1入れる
③②に洗ったよもぎを入れて1〜2分ほど煮る
④水によくさらす

重曹にはよもぎの繊維を柔らかくして、えぐみの原因であるアクの成分を溶け出しやすくする効果があります。しかし重曹で茹ですぎると、よもぎ本来の香りや味・風味がなくなってしまうため、茹で時間は2分以内にしましょう。また茹でた後はしっかり水にさらして、重曹の持つ苦味が残らないようにしてください。

ただし、アク抜きをするとよもぎが小さくなってしまうため、天ぷらにする場合は刻んで衣に混ぜるのがおすすめです。他にも、みじん切りにしてパンやチャーハンに混ぜたりペーストにしてお菓子に使用したりと、様々な活用法があります。

よもぎの天ぷらの作り方は?

新鮮なよもぎが手に入ったら、こちらのレシピで美味しい天ぷらを楽しみましょう。ここでは、よもぎの天ぷらの基本的な作り方を解説します。

材料

・よもぎ 40g
・小麦粉 100g
・片栗粉 大さじ2
・塩 2つまみ
・冷水 150ml
・お酢 大さじ2
・揚げ油 適量

作り方・手順

準備ができたら、さっそく以下の手順でよもぎの天ぷらを作ってみましょう。

①よもぎをよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る
②ボウルに小麦粉・片栗粉・塩・冷水・酢を入れ、軽く混ぜる
③よもぎに分量外の小麦粉をまぶしておく
④鍋に油を注ぎ、180度に温める
⑤よもぎに衣をつけ、片面1分ずつ揚げる


土手や畑で摘んできたよもぎは、よく水で洗い水分を拭き取っておきます。洗ったよもぎに小麦粉をまぶしておくと、接着剤のようになり衣が剥がれにくくなります。揚げ油の温度は、菜箸を油の中に入れた時にすぐに箸先から細かい気泡が出るのが目安です。よもぎを油の中に入れたら、衣が固まるまで触らないようにすると綺麗に揚がります。

よもぎの天ぷらを美味しく作るコツは?

ここでは、よもぎの天ぷらを美味しく作るコツを解説します。美味しい天ぷらに欠かせない軽やかな歯ざわりのポイントも解説するので、ぜひチェックしてください。

①茎が太い場合は葉先のみ使う

よもぎの茎が太いようなら、葉先を摘み取って使いましょう。2〜3月ごろのよもぎは新芽で茎も柔らかいため、そのまま調理できます。しかし、大きく成長したよもぎは新芽と比べ茎が太く、えぐみや苦い風味が強めです。茎を指先で押してみて、固いようなら葉先のみを調理してください。

②水洗い後は水気をしっかり拭き取る

よもぎを水洗いした後は、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取ります。天ぷらの油はねの原因の一つが、食材に水気が残っていることです。また、よもぎの表面が濡れていると、衣が上手につきません。多少手間ですがしっかり水気を拭き取ると、綺麗に衣がつき油はねも最小限にできます。

③衣は混ぜすぎない

さっくりと軽い食感の天ぷらを作るポイントは、衣を混ぜすぎないことです。衣に使用する小麦粉は、混ぜすぎると粘り気が出て食感が重くなってしまいます。これは、パンのもっちりとした食感やうどんのコシの素である、グルテンが出るためです。小麦粉は混ぜるほどグルテンが出て重い食感の衣になってしまうので、粉気が残っている程度で混ぜるのをやめましょう。

よもぎの天ぷらの人気レシピを紹介!

ここからは、よもぎの天ぷらの人気レシピを見てみましょう。天ぷら粉を使った手軽な作り方や、よもぎの魅力を引き立たせるかき揚げも紹介するので、参考にしてください。

①天ぷら粉で簡単よもぎの天ぷら

出典: https://cookpad.com/recipe/6744025

天ぷら粉には片栗粉やベーキングパウダーがバランスよく配合してあるため、揚げ物が苦手な人も手軽に美味しい天ぷらを作れます。よもぎを油に入れたら、衣が固まるまで触らないのが上手に作るコツです。

詳細はこちら

②軽い衣のよもぎの天ぷら

出典: https://cookpad.com/recipe/2154917

こちらのレシピでは衣に卵と片栗粉を使い、ふんわり軽い食感に仕上げています。天ぷらを噛んだ瞬間、よもぎのほのかな苦味と特有の香りが広がります。卵の大きさによって衣の状態が変わるので、水の量を調整してください。

詳細はこちら

③よもぎとオキアミの絶品かき揚げ

出典: https://cookpad.com/recipe/5586959

よもぎの香りとオキアミの旨みの組み合わせが美味しいかき揚げです。オキアミは小エビに似た旨みがあり、よもぎのほのかな苦味を引き立てます。からりと揚がった香り良いかき揚げは、お酒にもよく合います。

詳細はこちら

よもぎの天ぷらを作ってみよう

よもぎはハーブの女王とも呼ばれ、血行促進やリラックス効果があります。豊かな香りとほろ苦い味わいが美味しく、よもぎ餅や団子・お茶などでも親しまれています。その中でも天ぷらは、よもぎの持つ春の味わいを堪能できる調理法です。旬のよもぎを見つけた時は、ぜひ天ぷらでその滋味深い味わいを楽しんでください。

関連する記事