クッキーの種類を作り方で分類!名前一覧を特徴・レシピとともに紹介!

クッキーの種類について知っていますか?クッキーには様々な種類がありますが、今回は、<絞り出し・型抜き>などクッキーを作り方の種類別に画像とともに紹介します。クッキーの種類別の味の特徴やレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

目次

  1. クッキーの種類とは?
  2. クッキーの種類は作り方で分類できる
  3. 生地のタイプによって作り方に向き・不向きがある
  4. クッキーの種類【絞り出し】
  5. ①サブレ
  6. ②ビスキュイ
  7. ③メレンゲクッキー
  8. ④ラングドシャ
  9. ⑤バニーユ
  10. クッキーの種類【型抜きクッキー】
  11. ①アイシングクッキー
  12. ②ガレット
  13. ③ステンドグラスクッキー
  14. ④ジンジャークッキー
  15. ⑤ジャムサンドクッキー
  16. クッキーの種類【手と道具で作るクッキー】
  17. ①アマレッティ
  18. ②シガレットクッキー
  19. ③スノーボール
  20. ④ドロップクッキー
  21. ⑤チュイール
  22. ⑥クロッカン
  23. クッキーの種類【切って作るクッキー】
  24. ①アイスボックスクッキー
  25. ②ビスコッティ
  26. ③サブレディアマン
  27. ④ショートブレッド
  28. ⑤フロランタン
  29. クッキーの種類は様々

出典:https://cookpad.com/recipe/1686510

アイスボックスクッキーは柔らかめの生地を棒状にして冷し固め、焼く前にカットするタイプのクッキーです。バターの豊かな風味とサクサクした食感を楽しむことができ、市松模様やマーブル模様等、様々なデザインが出来るのも特徴の一つです。

簡単★アイスボックスクッキー 話題入り! by ころすけ*チョッパー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが333万品

②ビスコッティ

出典:https://cookpad.com/recipe/2154743

ビスコッティはイタリアの伝統的な焼き菓子で、二度焼きした、といった意味がある固焼きクッキーです。アーモンドの風味が特徴的で、二度焼きしているのでガリッとした歯ごたえを楽しめます。

☆ビスコッティ☆ by ☆mini☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが333万品

③サブレディアマン

出典:https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20170915160117

ディアマンとはフランス語でダイヤモンドの意味で、クッキーの周りに付けたグラニュー糖がキラキラしているのが特徴の焼き菓子です。アイスボックスクッキーの一つで、一度生地を冷蔵庫で寝かせた後カットして焼き上げます。

クッキーの定番!サブレディアマン | TOMIZ 富澤商店

④ショートブレッド

出典:https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/385622?utm_source=site&utm_medium=r_card&utm_campaign=recipe_card_34598_385622

ショートブレッドはスコットランドの伝統的な焼き菓子で、サクサクした食感とバターの風味が特徴のクッキーです。材料もシンプルで卵や牛乳は使わずに小麦粉、砂糖、バターを混ぜて作ります。

基本のショートブレッド*材料3つ!型不要クッキー by ふじたかな | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

⑤フロランタン

出典:https://cookpad.com/recipe/2643425

フランス語でフィレンツェの、といった意味があるフロランタンは、フランスの定番の焼き菓子です。フロランタンはサブレの生地に、キャラメルアーモンドを乗せて焼き上げます。カリッとした食感と、キャラメルアーモンドの香ばしい風味が特徴のクッキーです。

簡単!アーモンド フロランタン by SammyYummy 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが333万品

クッキーの種類は様々

関連する記事