ポテトサラダの保存方法・期間は?冷凍・冷蔵で長持ち?解凍法や賞味期限の目安を紹介!

ポテトサラダの日持ちする保存方法を知っていますか?作り置きできたら便利ですよね。今回は、ポテトサラダを〈冷蔵・冷凍〉で保存する方法や日持ち期間のほか、解凍方法も紹介します。ポテトサラダの賞味期限のが切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ポテトサラダを保存で長持ちさせるポイントは?
  2. ①水分量の多い野菜は使わない
  3. ②殺菌効果のある酢を入れる
  4. ③空気に触れさせない
  5. ポテトサラダを冷蔵保存する方法・日持ち期間は?
  6. 冷蔵での保存方法・ポイント
  7. 保存期間
  8. ポテトサラダを冷凍保存する方法・日持ち期間は?
  9. 冷凍での保存方法・ポイント
  10. 保存期間
  11. 冷凍ポテトサラダの解凍方法は?
  12. 冷蔵庫で自然解凍する
  13. 電子レンジで加熱解凍するのはおすすめしない
  14. ポテトサラダの賞味期限が切れた時の見分け方は?
  15. 賞味期限が切れたポテトサラダの特徴
  16. 水っぽくなったポテトサラダのリメイクレシピは?
  17. ①ポテトサラダのチヂミ
  18. ②ポテトサラダのグラタン
  19. ③ポテトサラダのコロッケ
  20. ポテトサラダを正しく保存して日持ちさせよう

ポテトサラダを保存で長持ちさせるポイントは?

一度に作りすぎてしまうことの多いポテトサラダは日持ちがあまりしない料理ですが、長持ちさせるにはどのように保存したら良いのでしょうか。できるだけポテトサラダを長持ちさせるコツを、項目ごとに解説していきます。

①水分量の多い野菜は使わない

水分量の多い野菜は以下のような種類があります。

・キャベツ
・きゅうり
・にんじん


水分量の多い野菜を使用してポテトサラダを作ると、保存中にポテトサラダから水分が出て、食感がべちゃっとなります。また、ポテトサラダから水気が出ると傷みやすく長持ちしない原因になるので、水分量の多い野菜を使用するのはできるだけ避ける方が無難です。

②殺菌効果のある酢を入れる

マヨネーズで和えた料理は菌が繁殖しやすく日持ちしにくい傾向にありますが、殺菌効果のある酢を入れると多少日持ちをさせられます。ポテトサラダをすぐに食べなかったり、お弁当のおかずとして入れるつもりなら忘れずに入れておきましょう。マヨネーズの材料にも酢は使われているので、味に違和感を感じることも少ないです。

また、酢を入れるとポテトサラダに下味が付き、より味に深みが出るといったメリットもあります。

③空気に触れさせない

ポテトサラダを保存している間にできるだけ空気に触れさせないとこで、日持ちをさせやすくなります。空気にポテトサラダが触れると雑菌が入りやすくなったり、乾燥したりするので日持ちしない原因となります。作り置きをして数日間保存したい場合は、密閉できる袋や容器に入れて密封するのを心がけましょう。

ポテトサラダを冷蔵保存する方法・日持ち期間は?

足が早いと言われるポテトサラダは、どのくらい日持ちがするのでしょうか。冷蔵保存の方法やポイントと併せて見ていきます。

冷蔵での保存方法・ポイント

ポテトサラダを冷蔵保存する時のポイントは、以下の通りです。

・密閉できる容器に入れる
・チルド室で保管をする
・できるだけ早く食べきる


前述した通り、冷蔵庫でポテトサラダを保存する場合は乾燥や雑菌が入るのを防ぐために、密閉できる容器や袋に入れるのが大切です。また、冷蔵庫の中でも特に温度が低くなるチルド室で保存すると、より日持ちをさせられます。ただ、ポテトサラダの冷蔵保存の日持ちは長くはないので、できるだけ早く食べきるのが無難です。

保存期間

ポテトサラダに入れる具材によって日持ちできる期間は異なりますが、冷蔵保存では傷みやすい料理なのでできるだけ早く食べきりましょう。時間が経つにつれてきゅうりなどの水分が多い野菜から水分が出てくるので、美味しく食べられる目安は翌日までと考えるのが無難です。

ポテトサラダを冷凍保存する方法・日持ち期間は?

冷蔵保存ではあまり日持ちがしないポテトサラダは、冷凍保存をするとどのくらい日持ちするのでしょうか。ポテトサラダの冷凍保存の方法やポイントと併せて見ていきます。

冷凍での保存方法・ポイント

関連する記事