高菜漬けの作り方!ジプロックで自宅で簡単!塩・醤油・ぬか別に紹介!

【管理栄養士監修】高菜の自宅でもできる漬け方を知っていますか?今回は、高菜の天日干しや、ジプロックでできる〈塩〉〈醤油〉での漬け込みのやり方を紹介します。高菜の旬や産地、高菜漬けに適切な高菜の選び方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 伊藤祥子
Instagram Blog
管理栄養士乳幼児食指導士。一児の母。病院勤務を経てフリーランスになりました。 育児に奮闘しながらも『料理をもっと好きになる』をテーマに、健康で幸せな「おうちごはん...
Instagram Blog
管理栄養士乳幼児食指導士。一児の母。病院勤務を経てフリーランスになりました。 育児に奮闘しながらも『料理をもっと好きになる』をテーマに、健康で幸せな「おうちごはん」を広めるべく、栄養学も学べる料理教室を開催。料理を好きに、心と体が元気になれる情報を分かりやすくお伝えしていきます。

目次

  1. 高菜はどんな野菜?
  2. 高菜の旬と主産地
  3. 高菜漬けにふさわしい高菜の選び方
  4. 高菜の漬け方①天日干しのやり方
  5. 天日干しのやり方
  6. 天日干しのコツ
  7. 高菜の漬け方②本漬けのやり方【ジプロックで簡単】
  8. ①高菜の醤油漬けのやり方
  9. ②高菜の塩漬けのやり方
  10. ③高菜のぬか漬けのやり方
  11. 高菜を美味しく漬けよう

②高菜の塩漬けのやり方

自宅で簡単にジプロックで高菜の塩漬けを作る漬け方を詳しく説明します。

【材料】

・高菜 1束
・塩 40g
・唐辛子 適量


塩だけあればできる浅漬けです。漬け方も材料も簡単なので初心者でも自宅で簡単に作れます。

【やり方】

1.高菜をよく洗い、丸一日天日干しする
2.高菜の葉1枚1枚に塩を擦り付けるように塗り込み、大きめのジプロックに入れる(唐辛子を入れるならここで)
3.1日ほど漬けて、出てきた灰汁と水分を捨てて更に半日置く


天日干しせずに作ることもできますが、した方が塩味がしっかり入り美味しく漬かります。簡単な漬け方ですが高菜のピリッとした辛みも楽しめておすすめです。少しまろやかな味にしたい場合は昆布を入れてください。

③高菜のぬか漬けのやり方

自宅で簡単にジプロックで高菜のぬか漬けを作る漬け方を詳しく説明します。

【材料】

・高菜
・塩 高菜の5%
・米ぬか 500g
・水 250ml
・塩 50g(あれば自然塩)
・昆布 5cm角
・唐辛子 1本


ぬか床から作る漬け方です。ジプロックは自立するタイプのものを用意したほうが作りやすいです。

【やり方】

1.高菜の醤油漬けのやり方1〜4と同様に天日干しと下漬けをする
2.鍋に水と塩を入れ沸騰させさましておく
3.ジプロックに米ぬかと冷ました塩水を入れて混ぜる
4.まとめられるほどの硬さになれば、昆布と唐辛子を入れて混ぜる
5.完成したぬか床に高菜を入れて表面をならしてジプロックを閉める
6.常温に置き1日1回、上下を入れ替えるようにかき混ぜる


気温が高いときは冷蔵庫に入れた方が安心です。ジプロックでのぬか漬けは簡易的な漬け方なので、長く漬けるより2〜3日の浅漬け状態で食べたほうが良いでしょう。下漬けもしているので、数日でもしっかり漬かっています。市販のぬか床だとより簡単に自宅で作れます。

伊藤祥子

管理栄養士

これらの本漬けは植物性乳酸菌による発酵食品となります。添加物を使わない手作りの方がよりその効果を期待できます。腸内環境を整えるためにも自家製の高菜漬けはおすすめです。

(*高菜のアク抜きや漬け方について詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。)

高菜が苦い?対策方法は?アク抜きの仕方・漬け方やレシピを紹介!

高菜を美味しく漬けよう

高菜漬けは購入して食べるものと思っている人も多いですが、漬け方も簡単で実は家でも漬けることができます。天日干しや下漬けなど少し手間がかかる工程もありますが、漬け方によっていろいろな味を楽しめるのも自宅で漬ける楽しみの一つなのでぜひ試してみてください。

関連する記事