高菜が苦い?対策方法は?アク抜きの仕方・漬け方やレシピを紹介!
【野菜ソムリエ監修】高菜が苦いと感じたことはありませんか?今回は、アクの抜き方や漬け方などの高菜の苦味を薄くする方法を紹介します。高菜の苦い味を和らげながら、簡単にできる漬け物の作り方も解説します。高菜の苦味が感じにくいレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
高菜の漬物・お浸しが苦い…
高菜はアブラナ科アブラナ属で、独特の辛味が特徴の葉野菜です。主に漬け物で食べられる事が多く、ご飯に合う辛味が食欲増進させてくれる一方で、苦味を感じる時もありますが、なぜなのでしょうか。
高菜が苦い理由は?消すことはできる?
ピリっとした辛味が味のアクセントの高菜ですが、食べている時にえぐみや苦味が気になる場合もあります。高菜のえぐみや苦味を消し、おいしく食べるにはどうしたら良いのでしょうか。苦味を抜く方法を、紹介するので試してみてくださいね。
高菜はアク抜きしないと苦い
高菜には、苦味やアクの成分となるアルカロイドやシュウ酸が含まれているので、アク抜きをしないと食べた時に苦く感じる場合があります。ですが、しっかりとアク抜きをする事で、辛味が活きたおいしい高菜を食べる事ができます。
福光佳奈子
野菜ソムリエ
高菜は品種によっては、生のまま洗ってサラダにしても食べられます。しかしながら殆どの品種はアクが強いので、茹でるか炒めるかして食べましょう。
高菜のアク抜きの仕方
高菜のアク抜き方法は、以下の手順です。
1.高菜を洗い、葉と茎の部分に切り分ける
2.2~3リットルのお湯を沸かし、塩を大さじ1入れる
3.お湯が沸いたら茎部分を入れ、1分湯掻く
4.1分たったら葉の部分を入れ、さらに1分湯掻く
5.湯がいたらザルにあけ、冷水にさらし荒熱を取る
高菜のアク抜きは、小松菜などの葉野菜と同じ様に塩を入れたお湯で湯がき、水にさらします。βカロテンやビタミンC、ビタミンB1、2など水溶性の栄養素が高菜には豊富に含まれているので、湯がき過ぎや水にさらしすぎには注意しましょう。
高菜は漬け物にすると苦味がなくなる?
高菜の漬け物は、苦味が少なく程よいピリ辛感でおいしく食べる事ができますが、なぜでしょうか。漬け物が、苦くない理由を解説します。また、フリーザーバッグで簡単にできる漬け物のレシピも紹介するので作ってみてくださいね。
高菜は塩に漬かると苦味が薄まる
高菜には塩で強く増殖する習性のある乳酸菌が付着しており、塩漬けにすることで乳酸菌が働きだし苦味をまろやかに変化させ高菜をおいしくしてくれます。その結果、苦味が薄まり、塩で漬けた高菜はに苦味を感じる事が少ないのでしょう。
福光佳奈子
野菜ソムリエ
高菜の漬け物は塩分が強いので、塩抜きが必要になります。塩抜きは食べる分だけ、たっぷりの水で塩を洗い流しましょう。好みの塩気になったら、漬け物の水気を切って完成です。
高菜の漬け物の簡単レシピ
高菜の漬け物が、フリーザーバッグで簡単にできる漬け方です。1日天日干しした高菜を塩と鷹の爪のみで漬けるシンプルな漬け物ですが、アクがしっかりと抜けたあっさりとした味の高菜を楽しむ事ができます。塩の味が決め手になるので、おいしい塩を使うと良いでしょう。