水菜の保存方法・期間は?冷凍・冷蔵で長持ちのコツや作り置きレシピのおすすめも紹介!

【管理栄養士監修】水菜の正しい保存方法を知っていますか?今回は、水菜の〈冷蔵〉〈冷凍〉で長持ちさせるコツや解凍方法にくわえ、賞味期限の目安を紹介します。使いまわしのきく便利な冷凍水菜の作り置きレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 石川桃子
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。...
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。歯スティバルという歯科イベントにて講師を務めさせていただきました。分子整合栄養学を学び、予防歯科には欠かせない食事をお子様やご高齢の方と様々な方への食事・栄養指導を行なっております。

目次

  1. 水菜を保存するポイントは?
  2. 乾燥を防ぐ
  3. 常温で保存しない
  4. 新鮮な水菜を選ぶ
  5. 水菜の【冷蔵】での保存方法・期間
  6. 水菜を冷蔵で保存する方法・手順
  7. 賞味期限の目安
  8. 水菜の【冷凍】での保存方法・期間
  9. ①そのまま生で冷凍保存する方法・手順
  10. ②茹でて冷凍保存する方法
  11. 賞味期限の目安
  12. 解凍方法
  13. 水菜の賞味期限が切れるとどうなる?
  14. 賞味期限が危ない状態
  15. 腐って食べられない状態
  16. 冷凍水菜の作り置きレシピ
  17. ①水菜の漬物
  18. ②水菜とささみの常備菜
  19. ③水菜の鮭の南蛮漬け
  20. 水菜は正しく保存しよう

水菜を保存するポイントは?

水菜は鍋でもサラダでも美味しい使いやすい野菜ですが、一度で一袋使い切れないことも有ります。食べきるまで鮮度を長持ちさせたいですね。

乾燥を防ぐ

水菜は水分が抜けやすく、買ってきたまま放置すればすぐに萎びてしまい傷み始めます。ほかの野菜より葉から水分が蒸発するのが早いようです。水菜の保存には冷蔵・冷凍いずれにしても乾燥させないことが鮮度保持の条件になります。

常温で保存しない

傷みやすい水菜は、常温の場所に置いて半日もたてばくたりと萎び始めてしまいます。水菜は季節に関係なく寒冷地以外での常温保存は避けましょう。

新鮮な水菜を選ぶ

適切な保存方法を取るにしても、新鮮な水菜を用意できなければ良い状態を長持ちできませんね。新鮮な水菜はこのようなものです。

・葉の先までピンとしている
・切り口が瑞々しく変色していない
・株の付け根が開いていない
・茎は白く葉は緑色の鮮やかな物

新鮮な水菜は葉の細い先までハリがあり萎れていません。切り口も乾燥していない真っ白で、袋入りだと分かりづらいですが、株の付け根は茎が開いていないものが新鮮です。また茎の白色と葉の緑色がハッキリと鮮やかな物が生産者さんから見ると良質だそうです。

(*新鮮な水菜の選び方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

水菜の旬の時期・季節はいつ?主産地や選び方は?レシピのおすすめも紹介!

水菜の【冷蔵】での保存方法・期間

水菜を買ってきて2~3日のうちに使うつもりなら冷蔵庫で保存する方が都合が良いでしょう。

水菜を冷蔵で保存する方法・手順

水菜を冷蔵庫で保存する方法は二つあります。

【切らずに株のまま保存】
①新聞紙を拡げ霧吹きなどでぬらす
②水菜をビニール袋から出し濡らした新聞紙で包む
③ビニール袋に入れて野菜室に立てて保存


【カットして保存】
①水菜をサッと洗い、使いやすい長さにカット
②1~2分水にさらしたらザルにあげて水を切る
③保存容器にキッチンペーパーなどを敷き、水菜を入れる
④キッチンペーパーをかぶせて蓋をし、冷蔵庫へ
⑤2~3日したら敷いてあるペーパーを取り換える

どちらも水分を逃さないようにするのがポイントです。切らずに保存する場合、鮮度に不安があれば保存する前に根元を少し切って水に浸けて切り花のように水揚げしてから保存すると良いでしょう。

賞味期限の目安

水菜が冷蔵庫で保存できる期間は1週間から10日が限度ですがなるべく早く使い切ることをお勧めします。使うときに萎びていたら、50度のお湯に水菜を付けて戻してください。不思議としゃんとした状態に戻ります。

関連する記事