水菜の保存方法・期間は?冷凍・冷蔵で長持ちのコツや作り置きレシピのおすすめも紹介!
【管理栄養士監修】水菜の正しい保存方法を知っていますか?今回は、水菜の〈冷蔵〉〈冷凍〉で長持ちさせるコツや解凍方法にくわえ、賞味期限の目安を紹介します。使いまわしのきく便利な冷凍水菜の作り置きレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 石川桃子
Twitter HP 神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。...
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。歯スティバルという歯科イベントにて講師を務めさせていただきました。分子整合栄養学を学び、予防歯科には欠かせない食事をお子様やご高齢の方と様々な方への食事・栄養指導を行なっております。
目次
水菜は水分が抜けてくると葉の先から萎びれてきます。萎びれた状態が次第に茎まで進みクッタリしてきます。また水分が残っていても鮮度が劣化していくと葉の先から溶けてきます。葉の先が劣化しているくらいなら、切り落として50度の湯につけて戻せば使えます。
腐って食べられない状態
・葉の先、根元が溶けている
・酸っぱい匂いがする
・茎が褐色に変化している
これらの状況に一つでも当ては待った場合は、残念ですが諦めましょう。腐敗した雑菌が繁殖している可能性が高いので、処分してください。
冷凍水菜の作り置きレシピ
①水菜の漬物
お漬物の場合は、冷凍する前に漬物にしてから冷凍すると便利です。調味液に浸かっている方が長く保存できます。冷凍庫で2か月くらいは持ちます。
②水菜とささみの常備菜
とりのささみで良質なたんぱく質をとれる常備菜です。食べるときにごま油などを垂らせば水菜のβカロテンの吸収が良くなります。
③水菜の鮭の南蛮漬け
鮭を使うことで、水菜の葉酸の相棒、ビタミンB12を鮭から一緒に取ることができます。料理の油分が水菜やニンジンのβカロテンの吸収を高めてくれます。
水菜は正しく保存しよう
水菜は劣化の早い野菜ですが、新鮮なものを冷凍することで長持ちする栄養素もあります。上手に食生活に取り入れていきたいですね。