セコガニとは?解禁日や茹で方&蒸し方は?食べ方や料理レシピのおすすめなども紹介!

セコガニとはどんな蟹か知っていますか?今回は、セコガニとズワイガニの違いや、旬の時期&解禁日に加えて、味わいや<内子・外子>の卵についても紹介します。セコガニの蒸し方&茹で方の他に、食べ方・料理レシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. セコガニとは?ズワイガニとの違いは?
  2. セコガニとはズワイガニのメス
  3. セコガニの旬の時期・産地
  4. セコガニの解禁日
  5. セコガニの味わい
  6. セコガニの卵は2種類ある?
  7. ①内子
  8. ②外子
  9. セコガニの蒸し方&茹で方やさばき方は?
  10. セコガニの蒸し方
  11. セコガニの茹で方
  12. セコガニの殻の剥き方
  13. セコガニの食べ方・料理レシピのおすすめ
  14. ①セコガニの味噌汁
  15. ②セコガニの混ぜご飯
  16. ③セコガニのトマトパスタ
  17. ④セコガニのすき鍋
  18. ⑤セコガニのチャーハン
  19. セコガニを食べてみよう

セコガニとは?ズワイガニとの違いは?

カニには様々な種類があり、その中にはセコガニと呼ばれるカニが存在しますが、セコガニとはどのようなカニなのでしょうか。ここでは、セコガニの正体やズワイガニとの違いについて解説します。

セコガニとはズワイガニのメス

セコガニとはズワイガニのメスのことで、地域によってはセイコガニや香箱蟹、コッペガニなどと呼ばれることもあります。これに対して、ズワイガニのオスは松葉ガニや越前ガニなどの呼び名があります。セコガニは体長25cmほどの大きさでオスのズワイガニよりも小さく、値段もズワイガニより安価で数百円から購入することが可能です。

セコガニの旬の時期・産地

ズワイガニは秋から冬の寒い季節に旬を迎えますが、ズワイガニのメスであるセコガニは、秋や冬の季節以外にも卵を蓄えていることが多いようです。なお、セコガニの主な産地は、福井県や兵庫県、鳥取県などです。

セコガニの解禁日

セコガニの漁は11月頃に解禁となるため、解禁日も11月です。オスのズワイガニは3月まで漁が行われているのに対し、セコガニの漁期は11月から翌年1月上旬までの2か月ほどしかありません。

セコガニの漁期が短い理由は、産卵できるメスを保護してズワイガニの資源量を守るためです。セコガニが流通するのは漁が行われる2か月程度であるため、希少価値の高いカニだとも言えます。

セコガニの味わい

セコガニは小ぶりの大きさなので足の身は多くありませんが、身詰まりが良く甘味の強い風味があります。セコガニは卵や卵巣を持っているため、オスのズワイガニにはない濃厚な味わいが楽しめます。

Twitterの口コミ

松葉は身が美味すぎるけど、セコガニはミソと内子を混ぜて醤油ちょっとかけて食べると意味不明な美味さを誇る

セコガニの卵は2種類ある?

出典:https://www.sanin-nakaura.jp/sekogani2018

セコガニの卵は2種類あると言われていますが、それは本当なのでしょうか。セコガニの卵とその味わいや食感の特徴のほか、おすすめの食べ方を紹介します。

①内子

セコガニの甲羅にある卵は内子と呼ばれます。この内子とは卵巣に入った未成熟の卵のことで、セコガニ最大の旨みとも言われています。内子にはほのかな甘味と濃厚な風味があり、粘り気や歯ごたえのある食感が特徴です。セコガニの内子は、甲羅に詰まっているかにみそに混ぜて食べて食べるほか、味噌汁や炊き込みご飯などに入れると美味しくいただけます。

②外子

外子は、セコガニの腹部にある卵のことです。外子には特有の弾けるような歯ごたえがあり、やや磯の香りが感じられます。外子の食べ方は、ご飯に乗せて醤油をたらして食べるほか、お酒のつまみとしてそのまま食べる方法もあります。また、外子をセコガニの身や内子と混ぜて食べる方もいるようです。

セコガニの蒸し方&茹で方やさばき方は?

関連する記事